"モ"がつく5文字の言葉

"モ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アカメイモ
読みあかめいも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サトイモ(里芋)の栽培品種。
早生種で、草丈は高く2メートルにも及び、葉柄は緑紫色を帯びる。
芋は親芋・子芋ともに大形で、甘味に富み美味で、収量も多い。
赤茎種の一つで、芽が赤いところからいう。
「セレベス(Celebes)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アマモドキ
読みあまもどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飾りとして使用される青白い管状の花をつける、チリの低木の香草

(2)shrubby Chilean herb having bluish-white tubular flowers used as an ornamental

さらに詳しく


言葉アモイトラ
読みあもいとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)ネコ科(Felidae)の哺乳類。
中国南部に生息。絶滅危惧種。
「華南トラ(華南虎)(South China Tiger)」,「チュウゴクトラ(中国虎)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アモサイト
読みあもさいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶石綿。角閃石族(Amphibole Group)の石綿(イシワタ)(アスベスト)。

さらに詳しく


言葉アユモドキ
読みあゆもどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)ドジョウ科(Cobitidae)アユモドキ属(Leptobotia)の淡水産の硬骨魚。
全長10~12センチメートル。体色は黄褐色で、7~8本の横縞がある。体形は側扁して一見アユに似る。吻(フン)は長く、三対の触鬚(ショクシュ)(口ひげ)があり、尾の後縁が二叉する。
琵琶湖・大阪の淀川や岡山の河川などに生息。

さらに詳しく


言葉アルモリカ
読みあるもりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、セーヌ川とロアール川との間にある地域の古称。特に、ブルターニュ(Bretagne)地方を指す。
「アレモリカ(Aremorica)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アンコイモ
読みあんこいも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サツマイモ(甘藷)の一品種。
「おいらん(花魁,華魁)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アンモニア
読みあんもにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)窒素と水素で合成された刺激性の気体(NH3)

(2)アンモニアの水溶液

(3)a water solution of ammonia

(4)a pungent gas compounded of nitrogen and hydrogen (NH3)

さらに詳しく


言葉アンモラル
読みあんもらる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)倫理であるか道徳的な原則を厳守しないさま

(2)not adhering to ethical or moral principles; "base and unpatriotic motives"; "a base, degrading way of life"; "cheating is dishonorable"; "they considered colonialism immoral"; "unethical practices in handling public funds"

さらに詳しく


言葉アーモンド
読みあーもんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア南部とカリフォルニア州で栽培されている

(2)アーモンドの木の卵型の食用の種

(3)アジアと北アフリカ低木様の小型の落葉性高木で、愛らしいピンク色の花をつけ、緑色の堅い殻に包まれた堅果は評価が高い

(4)oval-shaped edible seed of the almond tree

(5)cultivated in southern Australia and California

さらに詳しく


言葉イモータル
読みいもーたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不死の、不滅の。

(2)不朽の名声を保つ人。

(3)不朽の、永遠に残る、永久の。

(4)不死の人。

さらに詳しく


言葉インモラル
読みいんもらる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)倫理であるか道徳的な原則を厳守しないさま

(2)not adhering to ethical or moral principles

(3)not adhering to ethical or moral principles; "base and unpatriotic motives"; "a base, degrading way of life"; "cheating is dishonorable"; "they considered colonialism immoral"; "unethical practices in handling public funds"

さらに詳しく


言葉エグモント
読みえぐもんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネーデルランド独立運動の指導者(1522~1568)。
1567(永禄10)スペイン総督アルバ公(Duke of Alva by Span-ish authorities in Netherlands)にホールン伯(Count Horn)(1518~1568)とともに捕らえられ、翌年死刑を宣告され処刑。

さらに詳しく


言葉エスキモー
読みえすきもー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極圏で暮らす民族の一員(カナダ北部、グリーンランド、アラスカまたはシベリア東部)

(2)エスキモー族が話す言語

(3)アルゴンキン族が彼らをエスキモー(生肉を食べる人)と呼んだが、彼らは自分たちのことをイヌイット(人間)と呼んでいる

(4)the language spoken by the Eskimo

(5)the Algonquians called them Eskimo (`eaters of raw flesh') but they call themselves the Inuit (`the people')

さらに詳しく


言葉エッケホモ
読みえっけほも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イバラの冠をいただいたキリストの描写。その肖像画・彫像。

さらに詳しく


言葉エドモンズ
読みえどもんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、ワシントン州(Washington State)北西部のスノホミッシュ郡(Snohomish County)南西端の都市。ピュージェット湾(Puget Sound)に面する。
北緯47.83°、西経122.37°の地。〈人口〉
1990(平成 2)3万8,800人。
2000(平成12)3万9,500人。
2002(平成14)4万0,800人。

さらに詳しく


言葉エドモンド
読みえどもんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中部、オクラホマ州(Oklahoma State)の都市。
北緯35.67°、西経97.41°の地。〈人口〉
1990(平成 2)5万2,400人。
2000(平成12)6万8,300人。
2002(平成14)6万8,700人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エルモシヨ
読みえるもしよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニア湾の近くのメキシコ北西部の都市

(2)a city in northwestern Mexico near the Gulf of California

さらに詳しく


言葉オオカモメ
読みおおかもめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背中と翼が黒色の、白いカモメ

(2)white gull having a black back and wings

さらに詳しく


言葉オナガガモ
読みおなががも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尾の中羽が長く突き出ていて、首が長く川にすむ旧・新世界産のカモ

(2)long-necked river duck of the Old and New Worlds having elongated central tail feathers

さらに詳しく


言葉オフサルモ
読みおふさるも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「目・眼球」を表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉オモダカ科
読みおもだかか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水生または沼沢生の、多年草または一年草

(2)perennial or annual aquatic or marsh plants

さらに詳しく


言葉オモミス科
読みおもみすか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊長類(霊長目)(Primates)の祖先。
真猿類(Haplorrhini)やメガネザル類(原猿類直鼻亜目)に進化。
「オモミス類(omomyids)」とも呼ぶ。アジアティカ),しんえんるい(真猿類)

さらに詳しく


言葉オロモウツ
読みおろもうつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコ共和国東部、オロモウツ州南西部の州都。

さらに詳しく


言葉カスタモヌ
読みかすたもぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北部、カスタモヌ県中央部にある県都。
北緯41.39°、東経33.78°の地。〈人口〉
1990(平成 2)5万1,600人。
2000(平成12)6万4,600人。
2004(平成16)7万0,600人。

さらに詳しく


言葉カナメモチ
読みかなめもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナシ亜科属を含む区分の

(2)落葉性および常緑の東アジア原産の高木と低木の属で、白い花と赤い果実が観賞用として広く栽培されている

(3)in some classifications includes genus Heteromeles

(4)genus of deciduous and evergreen east Asian trees and shrubs widely cultivated as ornamentals for their white flowers and red fruits; in some classifications includes genus Heteromeles

さらに詳しく


言葉カモノハシ
読みかものはし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カモフラ柄
読みかもふらえ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)カモフラージュ柄の略であり、迷彩柄とも呼ぶ。元々は軍事的に敵の目を欺くための柄として開発されたが、次第にファッションにも取り入れられ、一般的なものとなった。

(2) camouflage

さらに詳しく


言葉カモミール
読みかもみーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)林檎の香りのする葉、白線のある花と医学的に使用される羽毛のような葉をもつユーラシアの植物

(2)分類法によってはアンテミス属に位置付けられる

(3)in some classification systems placed in genus Anthemis

(4)Eurasian plant with apple-scented foliage and white-rayed flowers and feathery leaves used medicinally; in some classification systems placed in genus Anthemis

さらに詳しく


言葉カルダモン
読みかるだもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香りのよい種子をシナモン・クローブに似た香料として、特にピクルスやバーベキューソースに使う

(2)調味料として使われる香りのよい種を持つ、インドの根茎のある草本

(3)rhizomatous herb of India having aromatic seeds used as seasoning

(4)aromatic seeds used as seasoning like cinnamon and cloves especially in pickles and barbecue sauces

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]