"よ"がつく10文字の言葉

"よ"がつく10文字の言葉 "よ"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉気持ちよくくるまった
読みきもちよくくるまった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)厚着する

(2)dressed warmly; "bundled-up sailors and soldiers"

さらに詳しく


言葉シロバナムシヨケギク
読みしろばなむしよけぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョチュウギク(除虫菊)の別称。

さらに詳しく


言葉セイヨウウスユキソウ
読みせいよううすゆきそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エーデルワイスの和名。

さらに詳しく


言葉セイヨウカラハナソウ
読みせいようからはなそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホップ(hop)の別称。

さらに詳しく


言葉どうしようもないほど
読みどうしようもないほど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)絶望的な様子で

(2)in a hopeless manner; "the papers were hopelessly jumbled"; "he is hopelessly romantic"

さらに詳しく


言葉はき捨てるように言う
読みはきすてるようにいう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)怒りまたは軽蔑を口にする

(2)utter with anger or contempt

さらに詳しく


言葉吐き捨てるように言う
読みはきすてるようにいう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)怒りまたは軽蔑を口にする

(2)utter with anger or contempt

さらに詳しく


言葉マヨイアイオイクラゲ
読みまよいあいおいくらげ
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)クラゲの一種。

さらに詳しく


言葉身の毛もよだつような
読みみのけもよだつような
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に驚くべきです

(2)extremely alarming

さらに詳しく


言葉ヨウスコウカワイルカ
読みようすこうかわいるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クジラ目(鯨目)(cetacean)ハクジラ亜目(歯鯨亜目)(O-dontoceti)ヨウスコウカワイルカ科(Lipotiidae)の哺乳類。中国の長江(揚子江)の中流から下流に生息する。
体長約2メートル、体重約2百キログラム。河の水が濁っているため目がほとんど退化し、約30センチメートルの長い吻(フン)(クチバシ)で魚を捕らえる。
英語で「バイジー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヨコバイガラガラヘビ
読みよこばいがらがらへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤外線自動誘導装置をもつ空対空ミサイル

(2)北米南西部の青白い色の砂漠にすむ小型ガラガラヘビ

(3)S字型の曲線に体を曲げて動く

(4)body moves in an s-shaped curve

(5)air-to-air missile with infrared homing device

さらに詳しく


言葉ヨハネス・ブラームス
読みよはねす・ぶらーむす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの音楽家で、叙情詩調と古典的音楽の両方においてロマン派を確立した(1833年−1897年)

(2)German composer who developed the romantic style of both lyrical and classical music (1833-1897)

さらに詳しく


言葉熱に浮かされたように
読みねつにうかされたように
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)興奮した方法で

(2)in a feverish manner; "she worked feverishly"

さらに詳しく


言葉フランツ・ヨゼフ一世
読みふらんつよぜふいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア皇帝(1830~1916)。メキシコ皇帝マクシミリアン(Ferdnand Maximilian Joseph)の兄、神聖ローマ帝国皇帝フランツ二世(Franz II)の孫。

さらに詳しく


言葉フランツ・ヨゼフ1世
読みふらんつよぜふいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア皇帝(1830~1916)。メキシコ皇帝マクシミリアン(Ferdnand Maximilian Joseph)の兄、神聖ローマ帝国皇帝フランツ二世(Franz II)の孫。

さらに詳しく


言葉名誉に恥じないように
読みめいよにはじないように
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)立派な態度で

(2)in an honorable manner; "he acted honorably"

さらに詳しく


言葉用意ができていること
読みよういができていること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用や行動の準備ができていること(特に軍事行動)

(2)the state of having been made ready or prepared for use or action (especially military action); "putting them in readiness"; "their preparation was more than adequate"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アポリポタンパクE4
読みあぽりぽたんぱくいーよん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルツハイマー病の発病に関係する遺伝子(危険因子)。
正常なアポE3のアミノ酸に違いがある対立遺伝子(allele)。
略称は「アポE4(apoE4)」。

さらに詳しく


言葉浮き出し模様で飾った
読みうきだしもようでかざった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)圧力または刺繍によって浮かし模様をつくって装飾される

(2)embellished with a raised pattern created by pressure or embroidery; "brocaded silk"; "an embossed satin"; "embossed leather"; "raised needlework"; "raised metalwork"

さらに詳しく


言葉栄養ケアマネジメント
読みえいようけあまねじめんと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険施設において、高齢者の低栄養状態の改善のために、管理栄養士が利用者ごとに栄養状態の把握などの栄養アセスメントを行い、医師や介護支援専門員などと共同で栄養ケア計画を作成し、その計画に基づき食事の提供や栄養管理などを行うこと。

さらに詳しく


言葉およびその他の者たち
読みおよびそのほかのものたち
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)そして、他のもの(多数の人を参照するとき、『et al.(他)』は『et alii』(男性複数)、『et aliae』(女性複数)または『et alia』(中性複数)の略語として使用される)

(2)and others ('et al.' is used as an abbreviation of `et alii' (masculine plural) or `et aliae' (feminine plural) or `et alia' (neuter plural) when referring to a number of people); "the data reported by Smith et al."

(3)and others (`et al.' is used as an abbreviation of `et alii' (masculine plural) or `et aliae' (feminine plural) or `et alia' (neuter plural) when referring to a number of people)

さらに詳しく


言葉コンピューター使用者
読みこんぴゅーたーしようしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事またはエンターテイメントまたはコミュニケーションまたはビジネスのためにコンピュータを使う人

(2)a person who uses computers for work or entertainment or communication or business

さらに詳しく


言葉サウスヨークシャー州
読みさうすよーくしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド地方北部の州。
州都はバーンズリー(Barnsley)。

さらに詳しく


言葉ノースヨークシャー州
読みのーすよーくしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北部の州。
州都はノーサラートン(Northallerton)。

さらに詳しく


言葉ビーダーマイアー様式
読みびーだーまいあーようしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀前半、ドイツ・オーストリアで行われた簡素で実用主義的な家具や室内装飾の様式。

さらに詳しく


言葉複方ヨードグリセリン
読みふくほうよーどぐりせりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルゴール液([英]Lugol’s solution)の日本薬局方名。
ルゴール液を改良したもので、ヨウ素(沃素)とヨウ化カリウムの水溶液にグリセリン・ハッカ油・フェノールなどを加えた、赤褐色の混合液。特異臭がある。

さらに詳しく


言葉読み込み専用ファイル
読みよみこみせんようふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読むことはできるが、変更できないファイル

(2)(computer science) a file that you can read but cannot change

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉読み出し専用ファイル
読みよみだしせんようふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読むことはできるが、変更できないファイル

(2)a file that you can read but cannot change

(3)(computer science) a file that you can read but cannot change

さらに詳しく


言葉読み出し専用メモリー
読みよみだしせんようめもりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内容にアクセスし、それを読み込むことはできるが、書き換えができない記憶装置

(2)memory whose contents can be accessed and read but cannot be changed

(3)(computer science) memory whose contents can be accessed and read but cannot be changed

さらに詳しく


言葉読み取り専用ファイル
読みよみとりせんようふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読むことはできるが、変更できないファイル

(2)a file that you can read but cannot change

(3)(computer science) a file that you can read but cannot change

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]