"ど"がつく3文字の言葉

"ど"がつく3文字の言葉 "ど"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉DOS
読みどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディスク・オペレーティング・システムの略称。

さらに詳しく


言葉アウド
読みあうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部、ウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)の都市。
旧称は「アヨーディア(Ayodhya)」,「アヨディア」,「アヨディヤ」。〈人口〉
1991(平成 3)4万0,462人。

さらに詳しく


言葉アサド
読みあさど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリアの政治家・軍人(1930~2000.06.10)。バッシャール・アル・アサドの父。
イスラム教少数派のアラウィ派(Alawi sect)出身。
国防相から、1970.11.(昭和45)首相兼国防相、1971(昭和46)大統領。

(2)シリアの大統領(1965. 9.11~)。在任:2000. 7.17~。ハフェズ・アル・アサドの次男、バシル(Basil al-Assad)(1959~1994)少佐の弟。 イスラム教少数派のアラウィ派(Alawi sect)出身。 眼科医としてロンドンに留学。 1994(平成 6)兄バシルの交通事故死で帰国。 父の死後、2000. 6.11(平成12)大佐から中将に昇進。同年 7.17、大統領就任。同年末、スンニ派(Sunni Muslim)のアスマ・アハラス(Asma al-Akhras)と結婚。

さらに詳しく


言葉アザド
読みあざど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自由。

さらに詳しく


言葉アジド
読みあじど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アジド基N3に関するものであるか、含むさま

(2)relating to or containing the azido group N3

さらに詳しく


言葉あてど
読みあてど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果

(2)an anticipated outcome that is intended or that guides your planned actions

(3)an anticipated outcome that is intended or that guides your planned actions; "his intent was to provide a new translation"; "good intentions are not enough"; "it was created with the conscious aim of answering immediate needs"; "he made no secret of his designs"

さらに詳しく


言葉アドる
読みあどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アドレナリンを分泌すること。

さらに詳しく


言葉アドワ
読みあどわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エチオピア北部、ティグライ州(Tigray Kilil)北部の町。
北緯14.19°、東経38.88°の地。〈人口〉
1984(昭和59)1万3,823人。
1994(平成 6)2万4,519人。

さらに詳しく


言葉アミド
読みあみど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)―CONH2基を含む有機化合物

(2)any organic compound containing the group -CONH2

さらに詳しく


言葉イド語
読みいどご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際語の一つ。
1907(明治40)ボーフロン(Louis de Beaufront)・クーテュラ(Louis Couturat)らが万国共通語エスペラントを改良して考案。しゅ(ベーシック・イングリッシュ)

さらに詳しく


言葉イミド
読みいみど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2価基-CONHCO-を含む有機化合物類の総称

(2)any of a class of organic compounds that contain the divalent radical -CONHCO-

さらに詳しく


言葉インド
読みいんど
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)1947年に英国から独立を達成した

(2)世界の2番目に人口が多い国

(3)南アジアのアジアの亜大陸の共和国

(4)a republic in the Asian subcontinent in southern Asia

(5)a republic in the Asian subcontinent in southern Asia; second most populous country in the world; achieved independence from the United Kingdom in 1947

さらに詳しく


言葉ウッド
読みうっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)元は木製のヘッドで作られた

(2)木の皮の下にある、固い繊維質の木化した物質

(3)米国の映画女優(1938年−1981年)

(4)米国の画家で、中西部の生活に基づいた作品で知られる(1892年−1942年)

(5)英国の作家で、殺人、窃盗と偽造についての小説を書いた(1814年−1887年)

さらに詳しく


言葉ウブド
読みうぶど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、バリ州(Propinsi Bali)中南東部のギアニャール県(Kabupaten Gianyar)西部にある町。
南緯8.52°、東経115.26°の地。
伝統文化の中心地として知られる観光地。〈人口〉
1990(平成 2)2万3,284人。

さらに詳しく


言葉ウルド
読みうるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運命の女神ノルネン(Nornen)の一神。
過去をつかさどる。

さらに詳しく


言葉エイド
読みえいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値のある人または運動を支持する金

(2)money to support a worthy person or cause

さらに詳しく


言葉エドナ
読みえどな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)南東部のジャクソン郡(Jackson County)の郡都。

(2)陸軍九九式偵察襲撃機を引込脚に改造した試作機キ71の連合国側のコード名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エドフ
読みえどふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト南東部、ナイル川中流域のアスワン県(Muhafazat Aswan)北部の都市。
北緯24.97°、東経32.87°の地。
ナイル川の西岸。
ホルス神殿(Temple of Horus)がある。

さらに詳しく


言葉江戸府
読みえどふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1868(慶応 4. 5.12)設置。1868(慶応 4. 7.17)東京府と改称。

さらに詳しく


言葉絵どる
読みえどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)塗料を塗る

(2)塗装する

(3)色を加える

(4)add color to

(5)add color to; "The child colored the drawings"; "Fall colored the trees"; "colorize black and white film"

さらに詳しく


言葉絵取る
読みえどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)塗料を塗る

(2)塗装する

(3)色を加える

(4)add color to

(5)add color to; "The child colored the drawings"; "Fall colored the trees"; "colorize black and white film"

さらに詳しく


言葉エンド
読みえんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あることを終わらせる出来事

(2)コミュニケーションの最後の部分

(3)スクリメッジラインの端でプレイする人

(4)スクリメージラインのポジション

(5)事件や出来事の結末の部分

さらに詳しく


言葉エード
読みえーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)希釈した果汁を甘くした飲料

(2)a sweetened beverage of diluted fruit juice

さらに詳しく


言葉おいど
読みおいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の体のうち、自分が上に座る肉付きのよい部分

(2)the fleshy part of the human body that you sit on

(3)the fleshy part of the human body that you sit on; "he deserves a good kick in the butt"; "are you going to sit on your fanny and do nothing?"

さらに詳しく


言葉オイド
読みおいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「……のような・……状の・……質の」を表す形容詞を作る、語形成要素。

(2)「……のようなもの・……状のもの・……質のもの」を表す名詞を作る、語形成形成要素。

さらに詳しく


言葉御居処
読みおいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の体のうち、自分が上に座る肉付きのよい部分

(2)the fleshy part of the human body that you sit on

(3)the fleshy part of the human body that you sit on; "he deserves a good kick in the butt"; "are you going to sit on your fanny and do nothing?"

さらに詳しく


言葉御居所
読みおいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関西の女性がおしり(尻)をいう言葉。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉落ち度
読みおちど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な間違い

(2)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(3)物または機械の欠陥

(4)an imperfection in an object or machine

(5)an imperfection in an object or machine; "a flaw caused the crystal to shatter"; "if there are any defects you should send it back to the manufacturer"

さらに詳しく


言葉オッド
読みおっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(2個一組で)片方の。

(2)奇数の。 賭け事では「はん(半)」とも呼ぶ。

(3)奇妙な、風変わりな。

(4)端数の、余りの、不揃(フゾロ)いの。

さらに詳しく


言葉御土居
読みおどい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1591(天正19)豊臣秀吉が京都(洛中)の周囲に築いた土塁(ドルイ)。
高さ約3メートル、基底部の幅約9メートル。総延長約23キロメートル(五里二十六町)。
東は賀茂川、北は鷹ヶ峰(タカガミネ)、西は紙屋川(カミヤガワ)、南は九条に劃(カク)したが、市街地の拡大でほどなく一部は取り壊され始めた。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]