"び"で終わる5文字の言葉

"び"で終わる5文字の言葉 "び"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉ウサギ跳び
読みうさぎとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両足をそろえて両膝を折って腰を落とし、両手を後ろに回して握り合わせ、両膝を同時に伸びしたり曲げたりしながらピョンピョンと飛び跳(ハ)ねて前進する運動。
体勢に無理があり、非常に苦しいが運動効果は期待できず、逆に関節などに有害と言われ、現在は行われていない。

さらに詳しく


言葉ウチワエビ
読みうちわえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚類)(Decapoda)イセエビ下目(Palinura)セミエビ科(Scyllar-idae)ウチワエビ属(Ibacuc)の海産のエビ。
体長15~17センチメートル。
体は扁平で団扇形に横へ円く広がり、周縁は鋸歯(キョシ)状で、頭胸甲は濃い肌色。
陸棚の水深100メートルほどの泥底に生息。
本州の千葉県以西・日本海西部・沖縄、東シナ海のフィリピン諸島、南太平洋のオーストラリアの沿岸に分布。

さらに詳しく


言葉カブトエビ
読みかぶとえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楯形の甲皮を持つ小型淡水性甲殻類の動物

(2)small freshwater crustaceans with a shield-shaped carapace

さらに詳しく


言葉カプリービ
読みかぷりーび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの軍人・政治家(1831~1899)。伯爵(Graf)。
普墺戦争・普仏戦争に従軍。
1890(明治23)ビスマルクの引退後、1890~1892(明治23~明治25)プロイセン首相・1890~1894(明治23~明治27)ドイツ帝国宰相(chancellor)を務める。
ビスマルクの政策を転換し、妥協的な政策を行った。

さらに詳しく


言葉クサリヘビ
読みくさりへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧世界産クサリヘビ類

(2)Old World vipers

さらに詳しく


言葉クルマエビ
読みくるまえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚類)(Decapoda)クルマエビ亜目(Dendrobranchiata)クルマエビ科(Penaeidae)クルマエビ属(Marsupenaeus)のエビ。

さらに詳しく


言葉コイナスビ
読みこいなすび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マンドレーク([英]mandrake)の別称。

さらに詳しく


言葉コールラビ
読みこーるらび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用になるカブ形に肥大した肉質の茎を目的に栽培される植物

(2)カブラの形をしたコールラビの多肉質の茎

(3)plant cultivated for its enlarged fleshy turnip-shaped edible stem

(4)fleshy turnip-shaped edible stem of the kohlrabi plant

さらに詳しく


言葉サトウキビ
読みさとうきび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)樹液が糖蜜と商業的な糖の源である多汁のトウ

(2)新鮮なトウは、時々ジュースとして噛まれる

(3)樹液は砂糖の主要な材料である

(4)頑丈な繊維の節でできた軸を有している高い熱帯南東アジアの芝生

(5)tall tropical southeast Asian grass having stout fibrous jointed stalks; sap is a chief source of sugar

さらに詳しく


言葉締めきり日
読みしめきりび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)期限内にの何かを完成させなければならない時点

(2)the point in time at which something must be completed

さらに詳しく


言葉締め切り日
読みしめきりび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)期限内にの何かを完成させなければならない時点

(2)the point in time at which something must be completed

さらに詳しく


言葉チリアワビ
読みちりあわび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロコ貝の食品表示名。

さらに詳しく


言葉ツバメトビ
読みつばめとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優美な米国産の黒と白のトビ

(2)graceful North American black-and-white kite

さらに詳しく


言葉テナガエビ
読みてながえび
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

(2)ほとんどは食用

(3)2対のはさみを持っているエビのような十脚類甲殻類

(4)shrimp-like decapod crustacean having two pairs of pincers; most are edible

さらに詳しく


言葉デカイヘビ
読みでかいへび
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)爬虫類。

さらに詳しく


言葉トヤマエビ
読みとやまえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エビ目(十脚目)(Decapoda)コエビ亜目(Caridea)タラバエビ科(Pandalidae)タラバエビ属(Pandalus)のエビ。海産。食用。
体長17~20センチメートル。体色は淡紅色で、頭胸部と腹部に不規則な濃色の横縞がある。
2年で成熟したオスとなり、3年以後はすべて性転換してメスとなる。
寒海深海性で、福井県以北の日本海~ベーリング海の水深100~200メートルに生息。
「ボタンエビ(牡丹蝦)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ニシキヘビ
読みにしきへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジア産の非常に大型のニシキヘビ

(2)very large python of southeast Asia

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ハダカヘビ
読みはだかへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アシナシイモリの別称。

さらに詳しく


言葉ハンムラビ
読みはんむらび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シュメールとメソポタミアの法律を成文化したバビロニア王(紀元前1750年死亡)

(2)Babylonian king who codified the laws of Sumer and Mesopotamia (died 1750 BC)

さらに詳しく


言葉パンジャビ
読みぱんじゃび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北西インドのパンジャブに占める大多数の人々のメンバー

(2)インド北西部のパンジャブの大部分の人々によって話されるインド語派の言語

(3)the Indic language spoken by most people in Punjab in northwestern India

(4)a member of the majority people of Punjab in northwestern India

さらに詳しく


言葉ボタンエビ
読みぼたんえび
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

さらに詳しく


言葉持ちはこび
読みもちはこび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを運ぶ行為

(2)the act of carrying something

さらに詳しく


言葉持ちはこび
読みもちはこび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)車両で、人手で、または、身に付けて、維持している間に移動する

(2)move while supporting, either in a vehicle or in one's hands or on one's body; "You must carry your camping gear"; "carry the suitcases to the car"; "This train is carrying nuclear waste"; "These pipes carry waste water into the river"

さらに詳しく


言葉ユリウス日
読みゆりうすび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前4713年 1月 1日の12時。

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]