"日"で始まる5文字の言葉

"日"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉日の丸弁当
読みひのまるべんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ご飯の真ん中に赤い梅干(ウメボシ)を一個だけを入れた弁当。

さらに詳しく


言葉日下の直越
読みくさかのただこえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)河内(カワチ)(現:大阪府東部)と大和(ヤマト)(現:奈良県)を結び孔舎衙坂(クサカザカ)を越える真っ直ぐな道。

さらに詳しく


言葉日下之直越
読みくさかのただこえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)河内(カワチ)(現:大阪府東部)と大和(ヤマト)(現:奈良県)を結び孔舎衙坂(クサカザカ)を越える真っ直ぐな道。

さらに詳しく


言葉日乾し煉瓦
読みひぼしれんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粘土(ネンド)を型に入れて成形し、天日だけで乾燥させて作ったレンガ。建築材。
南アメリカでは「アドベ(adobe)」,「アドービ(adobe)」と呼び、トウモロコシの茎(クキ)などを入れて強化させる。

さらに詳しく


言葉日付変更線
読みひづけへんこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(およそ)180度の経線に沿った地表の想像上の線

(2)an imaginary line on the surface of the earth following (approximately) the 180th meridian

さらに詳しく


言葉日光三名瀑
読みにっこうさんめいばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)華厳滝・裏見(ウラミ)滝・霧降滝(キリフリノタキ)の総称。

さらに詳しく


言葉日光例幣使
読みにっこうれいへいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、毎年四月、朝廷から日光東照宮の大祭に派遣された奉幣使。
例幣使は京都から中山道を経て日光東照宮へ赴く。

さらに詳しく


言葉日光植物園
読みにっこうしょくぶつえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市花石町(ハナイシチョウ)にある小石川植物園の分園。正称は東京大学理学部付属植物園日光分園。
冬季は閉鎖される。くぶつえん(小石川植物園)

さらに詳しく


言葉日光江戸村
読みにっこうえどむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市藤原(フジハラ)にある歴史テーマパーク。

さらに詳しく


言葉日光角化症
読みにっこうかくかしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光に長期間さらされたことによって皮膚層が異常に成長すること

(2)an overgrowth of skin layers resulting from extended exposure to the sun

さらに詳しく


言葉日原鍾乳洞
読みにっぱらしょうにゅうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都西多摩郡(ニシタマグン)奥多摩町(オクタママチ)の北西部にある鍾乳洞。
旧洞と新洞がある。

さらに詳しく


言葉日向ぼっこ
読みひなたぼっこ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自分の体を太陽にさらす

(2)expose one's body to the sun

さらに詳しく


言葉日和見主義
読みひよりみしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果を考えず他のものの機会を利用する

(2)taking advantage of opportunities without regard for the consequences for others

さらに詳しく


言葉日和見感染
読みひよりみかんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常人間に病を引き起こさない微生物によって起きた感染

(2)免疫システムが異常な人に起こる(エイズ患者や免疫抑制剤を使っている移植患者)

(3)抵抗力が低下している人が、健康な人が感染しても発症しないウイルス、細菌、カビなどに感染し発症すること。健康状態なら感染症を起こさないが、抵抗力が落ちていることが原因で発症する感染症。

(4)any infection caused by a microorganism that does not normally cause disease in humans; occurs in persons with abnormally functioning immune systems (as AIDS patients or transplant patients receiving immunosuppressive drugs)

さらに詳しく


言葉日喀則地区
読みしがつぇちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、チベット(西蔵)自治区(Xizang Zizhiqu)南部の地区。
中心都市はシガツェ(日喀則)市。

さらに詳しく


言葉日奈久温泉
読みひなぐおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県八代市にある肥薩おれんじ鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉日帰り介護
読みひがえりかいご
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)デイサービスのこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉日干し煉瓦
読みひぼしれんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粘土(ネンド)を型に入れて成形し、天日だけで乾燥させて作ったレンガ。建築材。
南アメリカでは「アドベ(adobe)」,「アドービ(adobe)」と呼び、トウモロコシの茎(クキ)などを入れて強化させる。

さらに詳しく


言葉日日是好日
読みにちにちこれこうにち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毎日が好(ヨ)い日だ。毎日がいつものように過ぎて行く。
「ひびこれこうじつ(日日是好日)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉日本の首都
読みにっぽんのしゅと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の首都で最大の都市

(2)日本の経済、文化の中心

(3)the economic and cultural center of Japan

(4)the capital and largest city of Japan; the economic and cultural center of Japan

さらに詳しく


言葉日本イモリ
読みにほんいもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両生綱有尾目(Caudata)イモリ亜目(Salamandroidea)イモリ科(Salamandridae)トウヨウイモリ属(Cynops)のサンショウウオの一種。
背面は黒褐色、腹側に赤と黒のまだら模様がある。
日本固有種で、本州・四国・九州などに生息。
別称は「アカハライモリ(赤腹イモリ)」,「アカハラ」。

さらに詳しく


言葉日本ライン
読みにほんらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県南部、木曾川(キソガワ)と支流飛騨川(ヒダガワ)との合流点今渡(イマワタリ)(岐阜県美濃加茂市)から、下流の愛知県犬山市(イヌヤマシ)までの峡谷(キョウコク)。長さ約13キロメートル。
断崖絶壁の急流で、舟で遊覧する川下り(日本ライン下り)で知られる。

さらに詳しく


言葉日本三古碑
読みにほんさんこひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県の多賀城碑・栃木県の国造碑・群馬県の多胡碑の総称。

さらに詳しく


言葉日本三名橋
読みにほんさんめいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光の神橋(シンキョウ)・甲斐(大月市)の猿橋(サルハシ)・岩国の錦帯橋(キンタイキョウ)の総称。う(錦帯橋),にほんさんだいききょう(日本三大奇橋)

さらに詳しく


言葉日本三名瀑
読みにほんさんめいばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)華厳(ケゴン)の滝・那智(ナチ)の滝・袋田(フクロダ)の滝の総称。滝,那智滝),ふくろだのたき(袋田の滝,袋田滝)

さらに詳しく


言葉日本三名鐘
読みにほんさんめいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平等院(宇治市)・三井寺(大津市)・神護寺(京都市右京区)の梵鐘(ボンショウ)の総称。
「形の平等院、音の三井寺(園城寺)、銘の神護寺」と称される。

さらに詳しく


言葉日本三大桜
読みにほんさんだいざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三春の滝桜(タキザクラ)・山高(ヤマタカ)の神代桜(ジンダイザクラ)・根尾谷薄墨桜(ネオダニウスズミザクラ)の総称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉日本三急流
読みにほんさんきゅうりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最上川(モガミガワ)(山形県)・富士川(山梨・静岡両県)・球磨川(クマガワ)(熊本県)の総称。磨川)

さらに詳しく


言葉日本三禅宗
読みにほんさんぜんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨済宗(リンザイシュウ)・曹洞宗(ソウトウシュウ)・黄檗宗(オウバクシュウ)の総称。

さらに詳しく


言葉日本共産党
読みにほんきょうさんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の共産主義政党。
本部は東京都渋谷区千駄ヶ谷。
機関紙は「しんぶん赤旗」。
単に「共産党」とも略称する。
古い別称は「パルタイ([独]Partei)(政党)」。む(山川イズム),ふくもといずむ(福本イズム)〈歴代議長〉
不破哲三。
志位和夫(シイ・カズオ)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]