"樹"がつく言葉

"樹"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一樹
読みいちじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一本の木立(コダチ)。

さらに詳しく


言葉果樹
読みかじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用の果実をつける高木

(2)tree bearing edible fruit

さらに詳しく


言葉榕樹
読みようじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カジュマロの漢名。

(2)クワ科イチジク属の植物。学名:Ficus microcarpa L. fil.

(3)バラ目(Rosales)クワ科(Moraceae)イチジク属(Ficus)の常緑高木。 屋久島・沖縄に自生し、また以南の熱帯地方にも広く分布。 枝や幹から多数の気根(キコン)が垂れ下がる。 「ガジマル」とも呼び、漢名は「榕樹(rongshu)(ヨウジュ)」。コウ,赤秀),[1]べんじゃみん(ベンジャミン)(2)

さらに詳しく


言葉槭樹
読みかえで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特にきめが詰まった堅いサトウカエデ

(2)様々なカエデの高木の材

(3)家具製作や床材に使われる

(4)used especially for furniture and flooring

(5)especially the hard close-grained wood of the sugar maple

さらに詳しく


言葉樹冠
読みじゅかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木または他の植物の上部の枝と葉

(2)the upper branches and leaves of a tree or other plant

さらに詳しく


言葉樹医
読みじゅい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傷ついた樹木を治療する専門家

(2)a specialist in treating damaged trees

さらに詳しく


言葉樹幹
読みじゅかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、樹皮で覆われている

(2)樹幹は材木のために商業的に有効な部分である

(3)木の主茎

(4)usually covered with bark

(5)the main stem of a tree; usually covered with bark; the bole is usually the part that is commercially useful for lumber

さらに詳しく


言葉樹懶
読みなまけもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリクイ目(貧歯目)(Xenarthra)ナマケモノ亜目(Foli-vora)の哺乳類。熱帯アメリカ産。〈科(family)〉
ミユビナマケモノ科(Bradypodidae)。
フタユビナマケモノ科(Megalonychidae)。

さらに詳しく


言葉樹木
読みじゅもく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)裸子植物と被子植物の両方を含む

(2)中心的な幹と枝が明確な持ち上がった樹冠を形成する背が高い多年生の木本

(3)つる性植物を支える枠組み

(4)a framework that supports climbing plants

(5)includes both gymnosperms and angiosperms

さらに詳しく


言葉樹林
読みじゅりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く木々の密生した地域の高木やその他の植物

(2)樹木と低木に覆われた土地

(3)the trees and other plants in a large densely wooded area

(4)land that is covered with trees and shrubs

さらに詳しく


言葉樹枝
読みじゅし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茎が分裂したもの、または植物の主要な茎から生じる派生的な茎

(2)a division of a stem, or secondary stem arising from the main stem of a plant

さらに詳しく


言葉樹梢
読みいつきこずえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木または他の植物の上部の枝と葉

(2)the upper branches and leaves of a tree or other plant

さらに詳しく


言葉樹氷
読みじゅひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霧氷の一種。氷点以下の気候で、濃霧が木の枝に凍りついて氷層をなしたもの。
木に氷の白い花が咲いたように見える。場所によっては樹木全体が樹氷で覆(オオ)われてしまう。

さらに詳しく


言葉樹海
読みじゅかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高い所から海原のように見える、広い範囲にわたって生い茂っている森林。

さらに詳しく


言葉樹液
読みじゅえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の維管束系を通して循環する糖、塩、鉱物の水溶液

(2)a watery solution of sugars, salts, and minerals that circulates through the vascular system of a plant

さらに詳しく


言葉樹皮
読みじゅひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木質の茎と根の丈夫な保護カバーと他の木質の植物

(2)tough protective covering of the woody stems and roots of trees and other woody plants

さらに詳しく


言葉樹立
読みじゅりつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)存在する状態まで導く

(2)準備するか、基礎を築く

(3)準備されるか、見つかる

(4)抽象的な何かを造るか、確立する

(5)set up or lay the groundwork for; "establish a new department"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉樹脂
読みじゅし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固体か半個体の粘質性のある物質で、ある種の植物からの滲出物として得られるか、あるいは単純分子の重合で作られる

(2)any of a class of solid or semisolid viscous substances obtained either as exudations from certain plants or prepared by polymerization of simple molecules

さらに詳しく


言葉樹葉
読みきは
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)高等植物の、光合成と蒸散の為の主要器官

(2)the main organ of photosynthesis and transpiration in higher plants

さらに詳しく


言葉樹霜
読みじゅそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霧氷の一種。
大気中の水蒸気が霜の結晶となって樹枝や草などに付着したもの。
晴天無風・微風の夜間、樹木などの表面に、過冷却した水蒸気が液体になることなく直接氷の結晶となって凍結する。
風上の方向に発達し、針状・板状・コップ状など形はさまざま。

さらに詳しく


言葉樹頭
読みきあたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木または他の植物の上部の枝と葉

(2)the upper branches and leaves of a tree or other plant

さらに詳しく


言葉玉樹
読みぎょくじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美しい木。

(2)玉からできているという想像上の木。

(3)気高く清らかな風姿(フウシ)の形容。

(4)(特に)エンジュ(槐)の別称。

さらに詳しく


言葉神樹
読みしんじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絹のようなカポック繊維の原料

(2)汚染に耐性があるため、米国で街路樹として広く植えられている

(3)大規模なトランクの深い尾根と種子の大きいさやを持つすべすべとしたかま糸で覆われる大規模な熱帯の木

(4)ウルシのような葉と甘いにおいのある花を持つ落葉性の急速に成長する中国の木

(5)source of the silky kapok fiber

さらに詳しく


言葉竜樹
読みりゅうじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大乗仏教の中観学派(チュウガンハ)の祖(DC. 150ころ~ 250ころ)。初期大乗仏教を確立した大論師(ロンジ)。
南インドのバラモン出身で、バラモンの学問をすべて習得したのち仏教に転じ、北インドに移る。当時の小乗仏教(部派仏教)と初期大乗を学び、大乗仏教に傾倒して小乗に対し大乗仏教を主張。特に空(クウ)の思想を確立した。晩年は南インドの故国に戻り没した。
小乗仏教・大乗仏教のほか諸思想に精通し、龍樹以後の大乗仏教はすべてその影響下にあり、中国や日本で「八宗の祖」といわれる。三論・天台など中国・日本の哲学的な理論を育成した基本書『中論(チュウロン)』や『大智度論(ダイチドロン)』をはじめ、多くの著書がある。

さらに詳しく


言葉紅樹
読みおひるぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)ヒルギ科(Rhizophora-ceae)の常緑高木。
マングローブの一つで、沖縄以南の泥深い海岸に自生する。
材は紅色で堅く、樹皮は「たんがら(丹殻,丹柄)」と呼ぶ染料となる。
漢名は「こうじゅ(紅樹)」。

さらに詳しく


言葉鉛樹
読みなまりしげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米の熱帯および亜熱帯地域に産する低い灌木性の木は、ネムノキに似た黄色の縁取りがある白い花と、長く平たい莢を持つ

(2)low scrubby tree of tropical and subtropical North America having white flowers tinged with yellow resembling mimosa and long flattened pods

さらに詳しく


言葉陰樹
読みいんじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に日光からの陰のために植えられるか、高く評価される木

(2)a tree planted or valued chiefly for its shade from sunlight

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉龍樹
読みりゅうじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大乗仏教の中観学派(チュウガンハ)の祖(DC. 150ころ~ 250ころ)。初期大乗仏教を確立した大論師(ロンジ)。
南インドのバラモン出身で、バラモンの学問をすべて習得したのち仏教に転じ、北インドに移る。当時の小乗仏教(部派仏教)と初期大乗を学び、大乗仏教に傾倒して小乗に対し大乗仏教を主張。特に空(クウ)の思想を確立した。晩年は南インドの故国に戻り没した。
小乗仏教・大乗仏教のほか諸思想に精通し、龍樹以後の大乗仏教はすべてその影響下にあり、中国や日本で「八宗の祖」といわれる。三論・天台など中国・日本の哲学的な理論を育成した基本書『中論(チュウロン)』や『大智度論(ダイチドロン)』をはじめ、多くの著書がある。

さらに詳しく


言葉公孫樹
読みいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に装飾目的の道にある木として栽培されるためだけにほぼ存在する

(2)中国産の雌雄異株の落葉樹で、扇形の葉と多肉質の黄色い種子を持つ

(3)deciduous dioecious Chinese tree having fan-shaped leaves and fleshy yellow seeds; exists almost exclusively in cultivation especially as an ornamental street tree

さらに詳しく


言葉多羅樹
読みたらじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤシ目(Arecales)ヤシ科(Arecaceae)コウリバヤシ属(Corypha)の常緑高木。
アフリカ原産で、古くからインド・ミャンマーなどの乾燥地帯で栽培。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]