"ムシ"がつく言葉

"ムシ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ハムシ
読みはむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物葉を食べる明るく着色されたかぶと虫

(2)幼虫は根や茎に寄生する

(3)brightly colored beetle that feeds on plant leaves; larvae infest roots and stems

さらに詳しく


言葉マムシ
読みまむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トカゲ目(有鱗目)(Squamata)クサリヘビ科(Viperidae)の毒蛇。

さらに詳しく


言葉ムショ
読みむしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刑務所の略称。

さらに詳しく


言葉ムシロ
読みむしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワラ(藁)などで編んだ敷物の総称。

さらに詳しく


言葉ムシ歯
読みむしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口中の微生物(ムシ歯菌)の作用により、歯の硬組織(エナメル質・セメント質・象牙質)が侵食される疾患。
「齲歯(ウシ,クシ)」,「カリエス([英]caries)」とも呼ぶ。
略称は「C」で、進行程度によりC0~C5に分類。

さらに詳しく


言葉イモムシ
読みいもむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ(蝶)やガ(蛾)の幼虫で、体表に毛の無いものの総称。
木の葉などを食いあらす。

(2)(特に)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)スズメガ科(Sphingidae)のガの幼虫。

さらに詳しく


言葉オサムシ
読みおさむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)オサムシ亜科(Carabinae)の昆虫の総称。
大多数の種は後翅が退化し、左右の前翅も癒合して飛行不能のため、地域分化が著しい。

さらに詳しく


言葉カニムシ
読みかにむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尾のないサソリに似ている小さな非有毒性クモ形類動物

(2)small nonvenomous arachnid resembling a tailless scorpion

さらに詳しく


言葉カメムシ
読みかめむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉カラムシ
読みからむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)濃い緑の葉を持つ熱帯アジアの丈の高い多年生草本

(2)木質の茎からできるアマのような繊維のために栽培される

(3)tall perennial herb of tropical Asia with dark green leaves; cultivated for the fiber from its woody stems that resembles flax

さらに詳しく


言葉クマムシ
読みくまむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)緩歩動物門に属する動物の総称である。

(2)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉グムシュ
読みぐむしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)銀。

さらに詳しく


言葉コケムシ
読みこけむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小石・海藻に付着し、発芽のより再生する

(2)それぞれ触手を産出する曲がったか円形の尾根を持っている小さいポリープの苔がはえた居留地を形成する無柄の水生動物

(3)sessile aquatic animal forming mossy colonies of small polyps each having a curved or circular ridge bearing tentacles; attach to stones or seaweed and reproduce by budding

さらに詳しく


言葉ゴミムシ
読みごみむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉スズムシ
読みすずむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『源氏物語』の巻名。第三十八帖。

(2)([学]Homoeogryllus japonicus)バッタ目(直翅目)(Orthoptera)コオロギ科(Gryllidae)の昆虫。 鳴き声は「リーン、リーン」。 平安時代の古称は「松虫(マツムシ)」。

(3)平安時代のマツムシ(松虫)の古称。

さらに詳しく


言葉ゾウムシ
読みぞうむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物や植物製品を主食にするほとんどが小型甲虫のいくつかの科の総称

(2)特にゾウムシとマメゾウムシ

(3)especially snout beetles and seed beetles

(4)any of several families of mostly small beetles that feed on plants and plant products; especially snout beetles and seed beetles

さらに詳しく


言葉タマムシ
読みたまむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)タマムシ科(Buprestidae)の甲虫。
背全体が美しい金緑色で、赤紫色の線が二本、縦に入っている。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉チカムシ
読みちかむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショーニー族の有名な酋長で、増え続ける白人入植者に対抗するためインディアンの諸部族を結びつけようとした(1768年−1813年)

(2)a famous chief of the Shawnee who tried to unite Indian tribes against the increasing white settlement (1768-1813)

さらに詳しく


言葉トビムシ
読みとびむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機堆積物が豊かな土壌中、または、雪面か水の表面で見つかる

(2)多数の微小な無翅の原始的昆虫で、ほとんど絶え間なく跳躍する性質を可能にする特別な腹肢を持つ

(3)found in soil rich in organic debris or on the surface of snow or water

(4)any of numerous minute wingless primitive insects possessing a special abdominal appendage that allows the characteristic nearly perpetual springing pattern; found in soil rich in organic debris or on the surface of snow or water

さらに詳しく


言葉フナムシ
読みふなむし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

(2)海産等脚目の甲殻動物

(3)marine isopod crustacean

さらに詳しく


言葉ヘムシレ
読みへむしれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)看護師。

さらに詳しく


言葉マツムシ
読みまつむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安時代のスズムシ(鈴虫)の古称。

(2)バッタ目(直翅目)(Orthoptera)コオロギ科(Grylli-dae)の昆虫。 鳴き声が「チンチロリン」で、別称も「チンチロリン」。 平安時代の古称は「鈴虫(スズムシ)」。

さらに詳しく


言葉ミズムシ
読みみずむし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

(2)へらのような後肢を持つ肉食水生虫

(3)虫。

さらに詳しく


言葉ミノムシ
読みみのむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉ムシクイ
読みむしくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)ウグイス亜科(Sylviinae)の一部の鳥をさす総称。
昆虫をを捕食する。
日本には夏鳥としてメボソムシクイ・エゾムシクイ・センダイムシクイ・イイジマムシクイの4種が渡来して繁殖。〈鳴き声〉
メボソムシクイ:チョリチョリ。
エゾムシクイ:ヒーツーキー。
センダイムシクイ:シッピチジー。

さらに詳しく


言葉ムシ歯菌
読みむしばきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口中の微生物。
口中の糖質からグルカン(glucan)を作り、歯の表面に付着してコロニー(集落)を形成する。
「ストレプトコッカス・ミュータンス」,「ミュータンス菌」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ユキムシ
読みゆきむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪国で早春2月ころ、積雪上に成虫が現れて活動する昆虫の総称。
群れをなして這(ハ)いまわったり、低く飛んだりする。
セッケイカワゲラ・ユキカガンボ・トビムシなど。

(2)カメムシ目(半翅目)(Hemiptera)アブラムシ科(Aphi-didae)ワタムシ亜科(Tetraneura)の昆虫のうち、晩秋から初冬のころに有翅虫として現れる一群の俗称。 体長は3~4ミリメートルで、体に白い綿状のロウ(蝋)質物の分泌物をつけて群れ飛ぶ。 リンゴワタムシ・トドノネオオワタムシ・ナシワタムシなど。 「ワタムシ(綿虫)」とも、また伊豆地方では「しろばんば」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アブラムシ
読みあぶらむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いろいろな小さな植物を吸っている昆虫のどれでも

(2)any of various small plant-sucking insects

さらに詳しく


言葉ウミケムシ
読みうみけむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)背中を覆う粗い毛が繁茂した幅広い平らな体を持つ大型ぜん虫類各種

(2)環形動物門ウミケムシ科に属する生物の総称である。

(3)any of several large worms having a broad flattened body with a mat of coarse hairs covering the back

さらに詳しく


言葉ウメケムシ
読みうめけむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)果樹や緑陰樹の中に共有する絹のクモの巣をつくる蛾の幼虫

(2)the larvae of moths that build and live in communal silken webs in orchard and shade trees

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]