"敷"で終わる言葉

"敷"で終わる言葉の一覧を表示しています。
31件目から56件目を表示< 前の30件
言葉新倉敷
読みしんくらしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県倉敷市にあるJP西日本山陽新幹線の駅名。JR西日本山陽本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉新屋敷
読みしんやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県鹿児島市にある#鹿児島市営[第一期線]の駅名。

さらに詳しく


言葉梅屋敷
読みうめやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県生駒市にある$近鉄生駒鋼索線の駅名。

(2)東京都大田区にある京急本線の駅名。

さらに詳しく


言葉梶屋敷
読みかじやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県糸魚川市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉牢屋敷
読みろうやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判中にまたは罰として監禁される矯正施設

(2)a correctional institution where persons are confined while on trial or for punishment

さらに詳しく


言葉職屋敷
読みしょくやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、京都に置かれた全国の当道(トウドウ)を組織・管理した中央機関。
総検校(ソウケンギョウ)・検校の10名の合議によって運営され、官位免許などの事務を取り扱った。そうろく(総録,惣録)

さらに詳しく


言葉花屋敷
読みはなやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顕花植物を特色にしている庭

(2)a garden featuring flowering plants

さらに詳しく


言葉表座敷
読みおもてざしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)客を受け入れ楽しませる正式な部屋

(2)a formal room where visitors can be received and entertained

さらに詳しく


言葉西屋敷
読みにしやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県宇佐市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉剥ぎ折敷
読みへぎおしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)へぎ板で作った折敷・盆(ボン)。料理などを盛り付ける。
「へぎ(折ぎ,剥ぎ,片木)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉唐人屋敷
読みとうじんやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、長崎に設けられた中国人(唐人)の居留地。
鎖国後も中国人の長崎市内雑居を認めていたが、密貿易・風紀取締りなどの理由で設置し、唐人屋敷に居住を制限したもの。
「唐館」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大名屋敷
読みだいみょうやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、江戸に参勤する諸大名に与えられた府内・府外の宅地。
上屋敷・中屋敷・下屋敷などがある。

さらに詳しく


言葉忍者屋敷
読みにんじゃやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)忍者が住んでいたという想定で後世に建てられた、いろいろな仕掛けのある家。
仕掛けは、吊り天井、廊下の天井を下ろすと階段になっているもの、床の間の掛け軸の裏が抜け穴になっているもの、壁が反転して隠れたり急に現れたりするものなど。

さらに詳しく


言葉折ぎ折敷
読みへぎおしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)へぎ板で作った折敷・盆(ボン)。料理などを盛り付ける。
「へぎ(折ぎ,剥ぎ,片木)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉薩摩板敷
読みさつまいたしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県枕崎市にあるJR九州指宿枕崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉角切折敷
読みすみきりおしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木具(キグ)の一つ。角(カド)を切り落とした折敷。

さらに詳しく


言葉貸し座敷
読みかしざしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売春婦がいる建物

(2)a building where prostitutes are available

さらに詳しく


言葉足打折敷
読みあしうちおしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木具(キグ)の一つ。足付きの折敷。
「足付(アシツキ)折敷」,「足打(アシウチ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉門田屋敷
読みかどたやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県岡山市中区にある#岡山電気軌道[東山本線]の駅名。

さらに詳しく


言葉隅切折敷
読みすみきりおしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木具(キグ)の一つ。角(カド)を切り落とした折敷。

さらに詳しく


言葉お化け屋敷
読みおばけやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お化けが出るという屋敷。幽霊屋敷。

(2)見世物小屋の一種。

さらに詳しく


言葉揚がり座敷
読みあがりざしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、江戸の小伝馬町(コテンマチョウ)にあった牢屋敷(ロウヤシキ)の一部。
当時し罪状とは関係なく身分によって入る牢が異なっていて、500石以上の旗本(ハタモト)や、それに準ずる僧正・院家・神主などの未決囚を収容した独房。
「牢座敷」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉浅草花屋敷
読みあさくさはなやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区の旧浅草公園にある遊園地。
浅草寺(センソウジ)に隣接する。
単に「花屋敷」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉番町皿屋敷
読みばんちょうさらやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡本綺堂(キドウ)の戯曲。

(2)奥女中のお菊が家宝の皿を一枚割って屋敷の井戸に身を投げた話。 幽霊となって夜な夜な現れ、「一枚、二枚……」と数えるという。

さらに詳しく


言葉雲雀丘花屋敷
読みひばりがおかはなやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県宝塚市にある阪急宝塚本線の駅名。

さらに詳しく


31件目から56件目を表示< 前の30件
[戻る]