"ビス"で終わる言葉

"ビス"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アビス
読みあびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海淵(カイエン)。地の底。

(2)地獄・奈落(ナラク)・ヘル([英]hell)。

さらに詳しく


言葉アイビス
読みあいびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の石版画家で、(彼のパートナーであるナサニエル・カリアーと共に)カリアー&アイヴスの署名のある何千もの版画を製作した(1824-1895年)

(2)United States lithographer who (with his partner Nathaniel Currier) produced thousands of prints signed `Currier & Ives' (1824-1895)

(3)United States lithographer who (with his partner Nathaniel Currier) produced thousands of prints signed `Currier & Ives' (1824-1895)

さらに詳しく


言葉アヌビス
読みあぬびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、ジャッカルの頭をもつ人として描かれる

(2)エジプトの死者の神であり、下層社会の支配者

(3)Egyptian god of tombs and ruler of the underworld

(4)usually depicted as a man with the head of a jackal

(5)Egyptian god of tombs and ruler of the underworld; usually depicted as a man with the head of a jackal

さらに詳しく


言葉オービス
読みおーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動速度取り締まり機。
スピード違反の抑制や摘発を目的に高速道路や主な幹線道路に設置され、赤外線ストロボを使用して高性能カメラで自動車の4ケタのナンバーを撮影する装置。
アメリカのロッキード社で開発。
しかし、装置の位置を検出するレーダー探知器や、赤外線を吸収しカメラに写しにくくするナンバープレートガードなどが市販されている。
旧称は「Nシステム」。

さらに詳しく


言葉サービス
読みさーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の人のための仕事

(2)雄の動物による交尾の行為

(3)ユーコン領域での生活について書いたカナダの作家(イングランド生まれ)(1874年−1958年)

(4)相互作用があり、相互支援のための非公式コミュニケーションとなる施設と人々のためのネットワーク

(5)プレーでボールを打つこと

さらに詳しく


言葉サービス
読みさーびす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)のために働くか、使用人である

(2)work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"

さらに詳しく


言葉デービス
読みでーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英米の姓(family name)。
「デビス」,「デイビス」,「デーヴィス」,「デイヴィス」とも呼ぶ。

(2)アメリカの物理学者(1914.10.14~2006. 5.31)。 太陽が出す素粒子ニュートリノを観測・研究。 2002(平成14)ノーベル物理学賞を受賞。 アルツハイマー病による合併症で死去(91歳)。 「デビス」,「デイビス」,「デーヴィス」,「デイヴィス」とも呼ぶ。

(3)アメリカの宣教師(1838~1910)。同志社大学創設者の一人。 1871(明治 4)来日。 「デビス」,「デイビス」,「デーヴィス」,「デイヴィス」とも呼ぶ。

(4)アメリカの政治家(1808~1889)。南北戦争の際に成立した南部連合(Confederate States of America)の大統領(在職:1861~1865)。ミシシッピー州プランター出身。 上院で州権論(states’ rights theory)を唱え奴隷州の拡張に奔走。 1861(文久元)リンカーンが大統領に就任すると、南部諸州を組織して合衆国を離脱し南部連合を結成し大統領に就任。 敗北後、著作活動に専念。 「デビス」,「デイビス」,「デーヴィス」,「デイヴィス」とも呼ぶ。

(5)アメリカの心霊主義者(1826. 8.~1910. 1.13)。 「デビス」,「デイビス」,「デーヴィス」,「デイヴィス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トレビス
読みとれびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トレビゾ([伊]Treviso)のフランス語名。

(2)(trevise)ラディッキオ([伊]radicchio)の別称。

さらに詳しく


言葉エクルビス
読みえくるびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパとアジアおよび北アメリカ西部の小さなザリガニ

(2)small crayfish of Europe and Asia and western North America

さらに詳しく


言葉カンナビス
読みかんなびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド大麻の乾燥した雌蘂(シズイ)。
麻薬の原料となる。(バング)

さらに詳しく


言葉クロービス
読みくろーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の名前は、フランスの『ルイス』として表された(466年−511年)

(2)ガリアを統一し、パリで彼の資本を確立し、フランク君主制を設立したフランクスの王

(3)king of the Franks who unified Gaul and established his capital at Paris and founded the Frankish monarchy; his name was rendered as Gallic `Louis' (466-511)

さらに詳しく


言葉ベンネビス
読みべんねびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランドにある高峰。標高1,343メートル。

さらに詳しく


言葉メロービス
読みめろーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゲルマン人サリ族(Salii)の族長( 411ころ~ 458)。フランク王国前期のメロビング朝([独]Merowinger)初代の王クロービス(Clovis)の祖父。

さらに詳しく


言葉ケアサービス
読みけあさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)訪問介護、デイサービス、ショートステイ、デイケア、施設サービスの総称です。身体や精神の障害のある人に、食事や入浴、排泄など、日常生活面の介助をすることです。

さらに詳しく


言葉デイサービス
読みでいさーびす 
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)施設における日帰りの介護サービス 

(2)日帰りサービス、通所介護

(3)色の名前。

(4)通所介護。日帰りで、専門施設に短時間介護を依頼できるサービスです。在宅の要介護高齢者に対し、訪問、または通所介護の施設(デイサービスセンターなど)で、食事や入浴等の介護を行うサービス。デイケアがリハビリテーション中心であるのに対して、デイサービスは生活サービスが中心。通所介護ともいう。在宅のお年寄り等に施設に通ってもらい、入浴、食事の提供、機能訓練、介護方法の指導など各種の便宜を日帰りで提供するサービス。

さらに詳しく


言葉介護サービス
読みかいごさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険における要介護認定を受けた要支援、要介護者に提供される介護のサービスのこと。介護保険制度において要介護(介護給付)や 要支援(予防給付)と認定された場合に受けられる公的援助。大きく分けて在宅介護において必要な援助を受ける「居宅サービス」と、施設に入所する「施設サービス」、各市区町村で提供される「地域密着型サービス」がある。

さらに詳しく


言葉入浴サービス
読みにゅうよくさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)家庭での入浴が困難な高齢者のために、入浴設備を持つ施設などで入浴をさせてくれるサービス。自宅の浴槽での入浴が困難な人に対し、看護師や介護福祉士などの専門スタッフが居宅を訪問し、移動式浴槽などを用いて入浴を行うことで、介護保険における居宅サービスのひとつ。訪問入浴サービス、訪問入浴介護ともいう。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉公共サービス
読みこうきょうさーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公益事業によって供給されるサービス(電力、水または交通)

(2)the service (electric power or water or transportation) provided by a public utility

(3)the service (electric power or water or transportation) provided by a public utility; "the cost of utilities never decreases"; "all the utilities were lost after the hurricane"

さらに詳しく


言葉在宅サービス
読みざいたくさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)自宅で生活する高齢者や身体障害者に対して、ホームヘルプ・訪問看護・訪問入浴などの在宅サービスの提供を中心とした総合的なケア。「居宅サービス」を参照

さらに詳しく


言葉居宅サービス
読みきょたくさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)自宅に居ながら利用できる介護サービスのこと。「居宅」にはそこが居宅と見なされる場合は、施設であってもサービスを受けられます。居宅サービス訪問介護(ホームヘルプサービス)、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅介護支援、居宅療養管理指導、通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所生活介護/短期入所療養介護(ショートステイ)、特定施設入所者生活介護、福祉用具貸与などが含まれます。

さらに詳しく


言葉施設サービス
読みしせつさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険制度下のサービスの一つです。介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設の3種類の施設で提供されます。介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設で提供される食事、入浴、介助などのサービスのこと。有料老人ホームは介護保険上で施設ではなく居宅とみなされるため、そこで受けるサービスは居宅サービスという。

さらに詳しく


言葉移送サービス
読みいそうさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)自宅から介護施設や医療機関などへ車で運ぶサービスのことです。施設を利用する高齢者や障害者、患者など、自力で移動できない人がサービスを受けられます。高齢者や障害者、患者などを目的地へ送り届けるサービスです。

さらに詳しく


言葉給食サービス
読みきゅうしょくさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)障害者や高齢者への食事サービスのことです。通所施設で行う場合と、宅配の場合があります。

さらに詳しく


言葉配食サービス
読みはいしょくさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)買い物に行くのが困難な人や料理をできる状況にない在宅高齢者や障害者に、定期的に行う食事の宅配サービスです。安否確認や引きこもり防止の役目も負っており条件によって市区町村特別給付として利用することができます。

さらに詳しく


言葉セルフサービス
読みせるふさーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(食料品店やカフェテリアなどで)自分自身でサービスすること

(2)the practice of serving yourself (as in a grocery or cafeteria)

さらに詳しく


言葉上乗せサービス
読みうわのせさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険で決まっている支給の限度額を上回るサービスを行うこと。各市区町村の判断で上乗せの限度額が決まる。介護保険で利用するサービスが、要介護度に応じた支給限度額を超える場合、保険者(市区町村)が独自の判断で加算(上乗せ)して、サービス利用を増やすこと。社会福祉協議会やNPO、企業などが行うサービスを選べることもある。介護保険支給限度額を引き上げ、受給者へのサービスの質を上げることです。介護保険法の基本サービスが対象となり、各自治体の裁量で引き上げを決定できます。

さらに詳しく


言葉横出しサービス
読みよこだしさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)国が決めた標準的なサービス以外のもので、各市区町村独自で必要としたサービスのこと。「市町村特別給付」を参照

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉複合型サービス
読みふくごうがたさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)複合型サービスのひとつで、小規模多機能型居宅介護と看護師などによる訪問を組み合わせることで、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、通所・訪問・短期間の宿泊で介護と看護の一体的なケアが受けられるサービス。

さらに詳しく


言葉見守りサービス
読みみまもりさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ひとり暮らしや日中独居、老老世帯など、社会的に孤立しやすい世帯を見守るサービス。介護保険には位置付けられていないが、市区町村が独自に事業化していることが多い。

さらに詳しく


言葉ひまわりサービス
読みひまわりさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)主に郵便局が行っているサービスで、郵便配達の際に一人暮らしの高齢者様子をうかがうというものです。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]