"ど"で終わる言葉

"ど"で終わる言葉 "ど"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉
読みとど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)つぶすとオレンジの香りがする葉

(2)円錐の樹冠と層になっている枝のある中型から背の高い北アメリカ西部のモミ

(3)細く直立した樹冠と柔らかい木質を持つ米国中部から西部の中型から大型のモミ

(4)leaves smell of orange when crushed

(5)medium to tall fir of central to western United States having a narrow erect crown and soft wood

さらに詳しく


言葉海馬
読みとど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オットセイの親戚であるが、毛は高価でない北太平洋の数種の大型のアシカ

(2)側脳室の底に位置する灰色物質で成る複雑な神経構造(タツノオトシゴのような形状の)

(3)記憶の形成においての主要な役割を持つ

(4)辺縁系の部分として動機づけと感情に密接に関与する

(5)a complex neural structure (shaped like a sea horse) consisting of grey matter and located on the floor of each lateral ventricle

さらに詳しく


言葉など
読みなど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)そして、他のどこか(テキストで他の出来事に言及している時に使われる)

(2)and elsewhere (used when referring to other occurrences in a text)

さらに詳しく


言葉
読みなど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相対的な地位

(2)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度

(3)a relative position or degree of value in a graded group

(4)a relative position or degree of value in a graded group; "lumber of the highest grade"

(5)relative status

さらに詳しく


言葉
読みのど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胃と肺への経路

(2)顎先の下部、鎖骨の上部の首の前にある

(3)in the front part of the neck below the chin and above the collarbone

(4)the passage to the stomach and lungs

(5)the passage to the stomach and lungs; in the front part of the neck below the chin and above the collarbone

さらに詳しく


言葉
読みのど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深い谷(通常谷底を川が流れる)

(2)胃と肺への経路

(3)顎先の下部、鎖骨の上部の首の前にある

(4)a deep ravine (usually with a river running through it)

(5)in the front part of the neck below the chin and above the collarbone

さらに詳しく


言葉比土
読みひど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県伊賀市にある伊賀鉄道伊賀線の駅名。

さらに詳しく


言葉反吐
読みへど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口を通して胃の内容物を排出する反射行為

(2)the reflex act of ejecting the contents of the stomach through the mouth

さらに詳しく


言葉ペド
読みぺど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ped-)「足」を意味する語形成要素。

(2)(-ped)「足」を意味する語形成要素。

(3)(スペイン語で)屁。

(4)「子供」を意味する語形成要素。

(5)「土壌」を意味する語形成要素。

さらに詳しく


言葉歩度
読みほど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)移動率(特に歩く場合か走る場合)

(2)the rate of moving (especially walking or running)

さらに詳しく


言葉
読みほど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物が広がる距離、範囲、または量

(2)何かが広がる点または程度

(3)強さまたは量または品質の階級の位置

(4)a position on a scale of intensity or amount or quality

(5)a position on a scale of intensity or amount or quality; "a moderate grade of intelligence"; "a high level of care is required"; "it is all a matter of degree"

さらに詳しく


言葉
読みまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スクリーン上の他の部分と異なる表示をしている、コンピュータのスクリーン上の四角い部分

(2)側または後部から視界を見せる車両の透明な開口部

(3)壁や天井に採光や通風のために作られた、ガラスのはまった木や金属の枠組み

(4)形状あるいは機能が窓に似た開口部

(5)通常開けることができる

さらに詳しく


言葉
読みまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)側または後部から視界を見せる車両の透明な開口部

(2)壁や天井に採光や通風のために作られた、ガラスのはまった木や金属の枠組み

(3)通常開けることができる

(4)a framework of wood or metal that contains a glass windowpane and is built into a wall or roof to admit light or air

(5)a transparent opening in a vehicle that allow vision out of the sides or back

さらに詳しく


言葉目処
読みめど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将来の成功の可能性

(2)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果

(3)計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態

(4)(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標

(5)an anticipated outcome that is intended or that guides your planned actions

さらに詳しく


言葉目途
読みめど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将来の成功の可能性

(2)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果

(3)計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態

(4)(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標

(5)an anticipated outcome that is intended or that guides your planned actions

さらに詳しく


言葉宿
読みやど
品詞名詞
カテゴリ建物、家
意味

(1)1家族以上のための居住棟として機能する住居

(2)下宿する行為

(3)旅行者が宿と食事その他のサービスを買える建物

(4)旅行者用のホテル

さらに詳しく


言葉
読みよど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市伏見区にある京阪京阪本線の駅名。

(2)淀んだ水(雨水)または他の液体の小さな集まり

(3)a small body of standing water (rainwater) or other liquid

(4)a small body of standing water (rainwater) or other liquid; "there were puddles of muddy water in the road after the rain"; "the body lay in a pool of blood"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ラド
読みらど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸収される電離放射の単位で、照射原料1グラムあたり100エルグと等しい

(2)a unit of absorbed ionizing radiation equal to 100 ergs per gram of irradiated material

さらに詳しく


言葉リド
読みりど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(水泳・日光浴のための)一流の海浜保養地。

(2)(設備の整った)公共屋外水泳プール。

(3)イタリア北東部、ベネト州(Regione Veneto)の州都ベネチア(Venezia)の南東にある、ベネチア湾(Golfo di Venezia)の細長い砂州。ヨーロッパの有数の高級行楽地。 「リドディベネチア(Lido di Venezia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉和戸
読みわど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県宮代町にある東武伊勢崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉九度
読み九ど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)9の因数で

(2)by a factor of nine

(3)by a factor of nine; "my investment has increased ninefold"

さらに詳しく


言葉アウド
読みあうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部、ウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)の都市。
旧称は「アヨーディア(Ayodhya)」,「アヨディア」,「アヨディヤ」。〈人口〉
1991(平成 3)4万0,462人。

さらに詳しく


言葉アサド
読みあさど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリアの政治家・軍人(1930~2000.06.10)。バッシャール・アル・アサドの父。
イスラム教少数派のアラウィ派(Alawi sect)出身。
国防相から、1970.11.(昭和45)首相兼国防相、1971(昭和46)大統領。

(2)シリアの大統領(1965. 9.11~)。在任:2000. 7.17~。ハフェズ・アル・アサドの次男、バシル(Basil al-Assad)(1959~1994)少佐の弟。 イスラム教少数派のアラウィ派(Alawi sect)出身。 眼科医としてロンドンに留学。 1994(平成 6)兄バシルの交通事故死で帰国。 父の死後、2000. 6.11(平成12)大佐から中将に昇進。同年 7.17、大統領就任。同年末、スンニ派(Sunni Muslim)のアスマ・アハラス(Asma al-Akhras)と結婚。

さらに詳しく


言葉アザド
読みあざど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自由。

さらに詳しく


言葉アジド
読みあじど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アジド基N3に関するものであるか、含むさま

(2)relating to or containing the azido group N3

さらに詳しく


言葉あてど
読みあてど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果

(2)an anticipated outcome that is intended or that guides your planned actions

(3)an anticipated outcome that is intended or that guides your planned actions; "his intent was to provide a new translation"; "good intentions are not enough"; "it was created with the conscious aim of answering immediate needs"; "he made no secret of his designs"

さらに詳しく


言葉雨戸
読みあまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪天候時または冬に使用する、防護用の特別な外扉

(2)an extra outer door for protection against severe weather or winter

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アミド
読みあみど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)―CONH2基を含む有機化合物

(2)any organic compound containing the group -CONH2

さらに詳しく


言葉網戸
読みあみど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)換気できるように、また、開いた扉から建物に虫を入らせないために使用される

(2)金属またはプラスチックの網を取り付けた枠から成る扉

(3)a door that consists of a frame holding metallic or plastic netting

(4)a door that consists of a frame holding metallic or plastic netting; used to allow ventilation and to keep insects from entering a building through the open door; "he heard the screen slam as she left"

さらに詳しく


言葉安堵
読みあんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)

(2)荷の重いことが除かれるか軽減した時に起こる感情

(3)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress)

(4)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"

(5)the feeling that comes when something burdensome is removed or reduced

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]