"サバ"から始まる言葉

"サバ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉サバる
読みさばる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)数や年齢をごまかすこと。

さらに詳しく


言葉サバス
読みさばす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の安息日。

(2)キリスト教の安息日。

さらに詳しく


言葉サバト
読みさばと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安息日。

さらに詳しく


言葉サバナ
読みさばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯、亜熱帯の平原

(2)ジョージア東部のサヴァナ河口の近くの港

(3)サウスカロライナ州の川で、南東に流れ大西洋に注ぐ

(4)a river in South Carolina that flows southeast to the Atlantic

(5)a port in eastern Georgia near the mouth of the Savannah river

さらに詳しく


言葉サバハ
読みさばは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)朝。

(2)(Sabah)トルコの左派系大手日刊新聞。

さらに詳しく


言葉サバン
読みさばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大学者・碩学(セキガク)。博学な人・学識豊富な人。
「サヴァン」とも呼ぶ。

(2)サバン症候群の人。 「サヴァン」とも呼ぶ。

(3)インドネシア、スマトラ島(Pulau Sumatra)北西部のアチェ特別州(Propinsi Daerah Istimewa Aceh)に属するウェー島(Palau We)の中心都市。 北緯5.89°、東経95.32°の地。

さらに詳しく


言葉サバ川
読みさばがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バルカン半島北部を東流するドナウ川(Fluss Donau)の支流。全長約930キロメートル。
スロベニアのユリースケアルペ(Julijske Alpe)(ジュリア・アルプス)に源を発し、クロアチアをへてセルビア共和国の首都ベオグラード(Beograd)でドナウ川に合流する。〈支流〉
クーパ川(Kupa River)。
コラナ川(Korana River)。

さらに詳しく


言葉サバ州
読みさばしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルネオ(カリマンタン)島北東部を占める、マレーシア連邦の州。南西部のサラワク州(negeri Sarawak)とともに東マレーシアを構成する。
州都はコタキナバル(Kota Kinabalu)。〈面積〉
7万3,619平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)260万3,485人(7月5日現在)。

さらに詳しく


言葉サバオス
読みさばおす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(報復戦争の)万軍・軍勢。
聖書の中で「万軍の主(=神)(the Lord of Sabaoth)」と使用される。

さらに詳しく


言葉サバゲー
読みさばげー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サバイバルゲームのこと。

さらに詳しく


言葉サバシュ
読みさばしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)戦争。

さらに詳しく


言葉サバター
読みさばたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サボタージュ(sabotage)する人。

(2)破壊工作者。

さらに詳しく


言葉サバヒー
読みさばひー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミギス目(Gonorynchiformes)サバヒー亜目(Chanoi-dei)サバヒー科(Chanidae)サバヒー属(Chanos)の硬骨魚。
紅海・インド洋・南太平洋の熱帯・亜熱帯沿岸に生息し、河川にも進入する。日本では高知県以南。
全長1~1.5メートル。体形は細長く、尾鰭はV字に二叉。体色は背部が深緑、腹部が白色。
ミルクのような白身魚で、身は柔らかく低コレステロールで美味。
台湾・広東省などでは養殖されている。

さらに詳しく


言葉サバラン
読みさばらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輪型で焼いたスポンジケーキ

(2)a sponge cake baked in a ring mold

さらに詳しく


言葉サバンナ
読みさばんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯、亜熱帯の平原

(2)a flat grassland in tropical or subtropical regions

さらに詳しく


言葉サバート
読みさばーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス式キックボクシング。
足も頭も使用する。

(2)(フランス語で)スリッパ・つっかけ。 「ショソン([フ]chausson)」,「パントゥフル(pantoufle)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サバ通信
読みさばつうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イエメンの国営通信社。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サバイバル
読みさばいばる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生き残ること

(2)生きたままでいること

(3)a state of surviving

(4)remaining alive

(5)a state of surviving; remaining alive

さらに詳しく


言葉サバカレー
読みさばかれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鯖(サバ)の入ったカレーのこと。

さらに詳しく


言葉サバヨイ郡
読みさばよいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国南部、マレー半島にあるソンクラ県(Changwat Song-khla)南東部の郡。〈人口〉
2000(平成12)5万5,735人(4月1日現在)。

さらに詳しく


言葉サバンナ川
読みさばんながわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)とサウスカロライナ州(South Carolina State)の州境を南東に流れ大西洋に注(ソソ)ぐ川。延長505キロメートル。
「サバンナリバー」,「サバナ川」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サバティカル
読みさばてぃかる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、7年ごとの休暇

(2)a leave usually taken every seventh year

さらに詳しく


言葉サバナケット
読みさばなけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス南東部、サバナケット県西端にある県都。
メコン川の対岸はタイ王国のムクダハン(Mukdahan)。
「サワンナケート」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サバナビッチ
読みさばなびっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)こん畜生・野郎。
略称は「SOB」。

(2)えい、くそっ。 略称は「SOB」。

さらに詳しく


言葉サバン症候群
読みさばんしょうこうぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神障害・自閉症などのある重度の知的障害者が、ある特定の分野に限っては天才的な才能を発揮する症状。
記憶力や音楽・絵画などの芸術分野に多い。
「サヴァン症候群」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サバナケット県
読みさばなけっとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス南東部の県。東部をベトナム、西部をタイ王国に隣接。
州都はサバナケット。
「サワンナケート県」とも呼ぶ。〈面積〉
2万1,774平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)67万4,900人(推計)。〈15郡([英]District)〉
カンタブーリー郡(Muong Khanthabouly)。
ウトゥムポーン郡(Muong Outhoomphone)。
アーッサパントーン郡(Muong Atsaphangthong)。
ピーン郡(Muong Phine)。
セーポーン郡(Muong Sepone)。
ノーン郡(Muong Nong)。
ターパーントーン郡(Muong Thapangthong)。
ソーンコーン郡(Muong Songkhone)。
チャムポーン郡(Muong Champhone)。
ソンブーリー郡(Muong Xonbuly)。
サイブーリー郡(Muong Xaybuly)。
ウィラブーリー郡(Muong Vilabuly)。
アーッサポーン郡(Muong Atsaphone)。
サイプートーン郡(Muong Xayphoothong)。
ターパラーンサイ郡(Muong Thaphalanxay)。

さらに詳しく


言葉サバイバル・ナイフ
読みさばいばるないふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大形の鞘(サヤ)付きナイフ。
一般に刃の反対側がノコギリ状になっていて、鞘(サヤ)または柄(エ)には磁石・救急用品・釣り針・針・糸・火起し用レンズなどのサバイバル・ツールが入っている。だがー(ダガー)(1)

(2)(転じて)単に大形のナイフ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サバイバーズギルト
読みさばいばーずぎると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犠牲者が出た事故や災害・戦争などで、生き残った人が感じる罪悪感・負い目(オイメ)。

さらに詳しく


言葉サバイバーズ・ギルト
読みさばいばーずぎると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犠牲者が出た事故や災害・戦争などで、生き残った人が感じる罪悪感・負い目(オイメ)。

さらに詳しく


言葉サバティカル・イヤー
読みさばてぃかるいやー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の安息の年。

(2)(主にアメリカで)大学教授・教員などに7年ごとに与えられる、研究・自己啓発・旅行などのための長期有給休暇。 「サバティカル・リーブ(sabbatical leave)」,「サバティカル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]