"さ"が2文字入っている名詞

"さ"が2文字入っている名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読みささ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)タケ亜科(Bambusioi-deae)の常緑多年生植物のうち、小形のものの総称。便宜的には竹の子の皮が成長後も落ちないもの。

(2)紋所(モンドコロ)の名前。

さらに詳しく


言葉
読みささ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)タケ亜科(Bambusioi-deae)の常緑多年生植物のうち、小形のものの総称。便宜的には竹の子の皮が成長後も落ちないもの。

(2)紋所(モンドコロ)の名前。

さらに詳しく


言葉逆さ
読みさかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正反対の関係

(2)順序、性質または効果の面で逆にされたもの

(3)a relation of direct opposition

(4)a relation of direct opposition; "we thought Sue was older than Bill but just the reverse was true"

(5)something inverted in sequence or character or effect

さらに詳しく


言葉酒さ
読みさけさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目の双子葉植物の大きな科

(2)成人(主に女性)の、顔の血管が膨張して皮膚が赤らむ皮膚疾患

(3)葉は互生で、花弁は5枚、たくさんの雄蘂を持つ

(4)a large family of dicotyledonous plants of order Rosales

(5)a large family of dicotyledonous plants of order Rosales; have alternate leaves and five-petaled flowers with numerous stamens

さらに詳しく


言葉小筒
読みささえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い銃身と施条のついた内径のある肩に掛ける武器

(2)a shoulder firearm with a long barrel and a rifled bore

(3)a shoulder firearm with a long barrel and a rifled bore; "he lifted the rifle to his shoulder and fired"

さらに詳しく


言葉
読みささえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や目標、または利益に対して、無形の支援を提供するもの

(2)something providing immaterial assistance to a person or cause or interest

(3)something providing immaterial assistance to a person or cause or interest; "the policy found little public support"; "his faith was all the support he needed"; "the team enjoyed the support of their fans"

さらに詳しく


言葉支え
読みささえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その場しのぎの手段として役割を果たすもの

(2)上にある物を支えたり、土台となる物

(3)主義、政策、利害を支援すること

(4)人や目標、または利益に対して、無形の支援を提供するもの

(5)振動あるいは落ちるのを防ぐために何かの下に置かれる、あるいはそれに対して置かれる支持

さらに詳しく


言葉佐々木
読みささき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県新発田市にあるJP東日本白新線の駅名。

さらに詳しく


言葉ササゲ
読みささげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ササゲ植物の実または種子

(2)シェルビーンとして生で食べるか、乾燥する

(3)旧世界産の不規則に広がる一年草で、特に米国南部で食料、飼料、および緑肥用に栽培される、

(4)eaten fresh as shell beans or dried

(5)fruit or seed of the cowpea plant

さらに詳しく


言葉大角豆
読みささげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ササゲ属(Vigna)の一年生作物。アフリカ中部の原産。
古くからインド・東南アジアに伝播。

さらに詳しく


言葉笹子
読みささご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県大月市にあるJP東日本中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉査察
読みささつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(2)正式または公式の調査

(3)a formal or official examination

(4)a formal or official examination; "the platoon stood ready for review"; "we had to wait for the inspection before we could use the elevator"

(5)an inquiry into unfamiliar or questionable activities

さらに詳しく


言葉笹津
読みささづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にあるJP西日本高山本線の駅名。

さらに詳しく


言葉笹部
読みささべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県川西市にある能勢電鉄妙見線の駅名。

さらに詳しく


言葉笹帆
読みささほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竹を割いて編み、竹の葉をはさんだ帆。
長崎に渡来した中国の朱印船が使用していた。
「網代帆(アジロボ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ささ身
読みささみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニワトリ(鶏)の胸の部分からとった上質の肉。
柔らかく脂肪は少ないが、水分が40%以上とやや多い。

さらに詳しく


言葉笹身
読みささみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニワトリ(鶏)の胸の部分からとった上質の肉。
柔らかく脂肪は少ないが、水分が40%以上とやや多い。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉笹谷
読みささや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県福島市にある福島交通飯坂線の駅名。

さらに詳しく


言葉
読みささら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細かく割った竹を束(タバ)ねた用具。
鍋(ナベ)などの飯器を洗うのに用いる。

さらに詳しく


言葉さのさ
読みさのさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小唄・さのさ節などの句切れにいれる囃子詞(ハヤシコトバ)。

さらに詳しく


言葉寒さ
読みさむさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低い温度で起こる感覚

(2)愛情または熱意の欠如

(3)熱のないこと

(4)a lack of affection or enthusiasm

(5)a lack of affection or enthusiasm; "a distressing coldness of tone and manner"

さらに詳しく


言葉サモサ
読みさもさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野菜または肉を詰めたインド起源の小さな折り返しパイで、揚げて熱いうちに提供される

(2)small turnover of Indian origin filled with vegetables or meat and fried and served hot

さらに詳しく


言葉サラサ
読みさらさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鮮やかなプリント柄の粗い布

(2)coarse cloth with a bright print

さらに詳しく


言葉更紗
読みさらさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花の色に紅白がうち混じってサラサに似たもの。

(2)更紗模様・更紗形の略。

(3)種々の彩色で、人物・鳥花・幾何学模様などを手描きまたは捺染(ナッセン)した綿布または絹布。 「印花布(インカフ)」,「花布(カフ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サルサ
読みさるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トマト・タマネギ・チリペッパーで作ったメキシコ料理に添えるピリっとしたソース

(2)spicy sauce of tomatoes and onions and chili peppers to accompany Mexican foods

さらに詳しく


言葉撒児沙
読みさるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)シオデ属(サルトリイバラ属)(Samilax)の落葉低木。アメリカ原産。
茎は蔓(ツル)性で、強くしなやかで稜がある。葉は長心臓形の膜質で、葉柄には托葉の変化した一対の巻鬚(マキヒゲ)がある。夏、葉腋の散形花序に小形の淡緑色の花を多数つけ、のち約1センチの丸い果実を結ぶ。
根はサルサ根と呼び、利尿・発汗・梅毒(バイドク)・皮膚病などの治療薬にする。
「サルサパリルラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉撒爾沙
読みさるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)シオデ属(サルトリイバラ属)(Samilax)の落葉低木。アメリカ原産。
茎は蔓(ツル)性で、強くしなやかで稜がある。葉は長心臓形の膜質で、葉柄には托葉の変化した一対の巻鬚(マキヒゲ)がある。夏、葉腋の散形花序に小形の淡緑色の花を多数つけ、のち約1センチの丸い果実を結ぶ。
根はサルサ根と呼び、利尿・発汗・梅毒(バイドク)・皮膚病などの治療薬にする。
「サルサパリルラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉さんさ
読みさんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンゴ(林檎)の栽培品種の一つ。
実は小ぶりで、表皮は鮮やかな赤色。糖度が高く、酸味もあり、歯ごたえも良い。

さらに詳しく


言葉浅草
読みあさくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京メトロ銀座線の駅名。東京都営浅草線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉朝寒
読みあささむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒い環境による冷たさ

(2)coldness due to a cold environment

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]