「珍」に関係する言葉

「珍」に関係する言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉

(1)バオベイ | 詳しく調べる

意味(中国語で)(珍品・逸品という意味で)無能な人・役立たず・変人。

言葉

(1)バイアンド | 詳しく調べる

意味(特に)珍味(チンミ)。

言葉

(1)何じゃもんじゃ | 詳しく調べる

(2)なんじゃもんじゃ | 詳しく調べる

意味(関東地方で)その地方に珍しい種類の大木を樹種にかかわらず指す呼称。
「あんにゃもんにゃ」とも呼ぶ。

言葉

(1)団団珍聞 | 詳しく調べる

(2)團團珍聞 | 詳しく調べる

意味1877(明治10)創刊の週刊誌。
野村文夫(村田文夫)が、内務卿大久保利通と大喧嘩をして1877. 1.15(明治10)退官、 2.25団々社を設立、 3.14創刊。
スタッフを野村一族と同郷人でかためていたが、1897. 4.(明治30)経営権が野村一族の団々社から珍聞館に移り、しだいに「東京パック」などの新興雑誌に押され1907(明治40)終刊。

言葉

(1)カリプソ | 詳しく調べる

(2)ホテイラン | 詳しく調べる

意味1枚の基部の葉より上の直立する赤みがかった茎の先端に、紫の斑点がある単生の白からピンクの花をつける北半球の温帯の珍しい湿原生のラン

言葉

(1)駄法螺 | 詳しく調べる

意味ありえない(珍しい、信じられない、想像上の)話

言葉

(1)ワンダーランド | 詳しく調べる

意味すばらしい、あるいは珍しい美しさ、奇観の場所や景色

言葉

(1)ユニーク | 詳しく調べる

意味とても異常でまたは珍しいがこれだけの例というわけでない

言葉

(1)光景 | 詳しく調べる

(2)場景 | 詳しく調べる

(3)壮観 | 詳しく調べる

(4)情景 | 詳しく調べる

(5)眺望 | 詳しく調べる

意味ものあるいは人物(特に有名なあるいは珍しい光景)

言葉

(1)紫檀 | 詳しく調べる

意味インドおよび東インド諸島原産の、硬く、香りのよい高木で、高級家具材として珍重され、赤い心材からは染料がとれる

言葉

(1)一つ葉たご | 詳しく調べる

(2)ヒトツバタゴ | 詳しく調べる

意味シソ目(Lamiales)モクセイ科(Oleaceae)ヒトツバタゴ属(Chionanthus)の落葉高木。アジア東部と北アメリカに自生。日本では対馬および濃尾地方に自生する珍木。
初夏、枝先に花冠が四深裂した白色の小花を雪が積もったように多数つける。

言葉

(1)宋胡録 | 詳しく調べる

(2)寸胡録 | 詳しく調べる

意味タイ王国産の古陶全般。特にスワンカローク(Suwankha-lok)産の焼物。
桃山時代から江戸初期にかけて日本に舶載され、素地に白化粧して簡単な鉄絵模様を描いた灰釉・鉄絵の蓋物が合子(ゴウシ)や香合(コウゴウ)などの茶器として素朴な趣から茶人に珍重された。
名称は、タイ中北部にある産地のスワンカロークが訛(ナマ)ったもので、「スワンカローク焼([英]Suwankhalok pottery)」とも呼ぶ。

言葉

(1)尿崩症 | 詳しく調べる

意味バソプレッシン(腎臓を調整する下垂体ホルモン)の欠乏から生じる糖尿病の珍しい型

言葉

(1)ウマヅラハギ | 詳しく調べる

意味フグ目(Tetraodontiformes)カワハギ科(Monacanthidae)の海産の硬骨魚。
全長約30センチメートルで、カワハギ(皮剥)に比べて細長く、吻(フン)が長く口は小さい。体色は青く、腹部は色がうすい。
クラゲなどを食べる。
日本沿岸と東シナ海に生息。
食用となり、旬(シュン)は冬季。白身は淡白、肝は濃厚な味で、鍋物などに珍重される。
単に「ウマヅラ(馬面)」とも呼ぶ。

言葉

(1)エバーグレイズ国立公園 | 詳しく調べる

意味マングローブの生える沼、珍しい鳥、野生動物がいる広大な亜熱帯荒野を含むフロリダの国立公園

言葉

(1)国巣 | 詳しく調べる

(2)国栖 | 詳しく調べる

(3)国樔 | 詳しく調べる

意味上代、大和朝廷から異種族と見られ珍しがられた土着の先住民。
日本各地に散在し、山奥など交通が不便なため他村落から隔離され、原始的な古俗を保持していた。せつ(コロポックル説)

言葉

(1)本草綱目 | 詳しく調べる

意味中国の代表的な本草書、52巻。
明の李時珍(Li Shizhen)(リ・ジチン)の著。
漢薬に釈名・集解・弁疑・気味・主治・修治・発明・正誤・附方を設けて説明。

姉妹サイト紹介
言葉

(1)六道さん | 詳しく調べる

意味六道珍皇寺の通称。

言葉

(1)鮭児 | 詳しく調べる

(2)ケイジ | 詳しく調べる

意味北海道の秋サケ漁で獲(ト)れる最高級のサケ(鮭)。
ロシア極東のアムール川産の3~4歳のサケが、北海道の川を遡上(ソジョウ)するサケの群れに紛(マギ)れ込んで定置網に掛かったもの。
まだ未成熟で栄養を卵巣や精巣に取られていないため脂肪分が高く、身質や皮も柔らかく、1万匹に1匹程度しか網に掛からないとことから「幻のサケ」と呼ばれて珍重される。

言葉

(1)河豚(動物) | 詳しく調べる

意味卵巣と肝臓の強力な神経毒のために非常に危険である珍味

言葉

(1)ストロンボリ島 | 詳しく調べる

意味地中海中部のティレニア海(Tyrrhenian Sea)にある、シチリア島北方のエオリオ諸島(Isole Eolie)北東端の火山島。
北緯38.80°、東経15.25°の地。
ヨーロッパでは珍しい活火山のストロンボリ火山があり、観光地となっている。
イタリアのシチリア州(Regione Sicilia)メッシナ県(Provin-cia di Messina)に属する。〈面積〉
12.6平方キロメートル。

言葉

(1)ラン科 | 詳しく調べる

意味多肉質の塊茎または根茎と珍しい花を持つ、地上生または着生の多年生植物の巨大な全世界に分布する科

言葉

(1)一癖 | 詳しく調べる

(2)奇矯 | 詳しく調べる

(3)特殊 | 詳しく調べる

(4)異常 | 詳しく調べる

(5)異相 | 詳しく調べる

(6)ひと癖 | 詳しく調べる

(7)特殊さ | 詳しく調べる

(8)特殊性 | 詳しく調べる

(9)特異さ | 詳しく調べる

(10)特異性 | 詳しく調べる

(11)風変り | 詳しく調べる

(12)風変わり | 詳しく調べる

意味奇妙な、あるいは珍しい性質

言葉

(1)日高川入相花王 | 詳しく調べる

意味安珍(アンチン)・清姫(キヨヒメ)の日高川伝説(道成寺伝説)を脚色した人形浄瑠璃。桜木親王と藤原忠文の皇位争いや、伊予掾藤原純友の反逆をからませた時代物。竹田小出雲・近松半二らの合作。

言葉

(1)備前焼 | 詳しく調べる

意味岡山県備前市を中心に産する陶器の総称。無釉(ムユウ)で長時間かけて焼き締めた褐色の陶質土器。
焼き締めるため釉(ウワグスリ)が使用できず、鉄分を混ぜた化粧土を薄く塗って光沢をつける胡麻(ゴマ)、巻いた藁(ワラ)が燃えてできる火襷(ヒダスキ)など自然の変化を珍重する。
伊部焼(インベヤキ)・閑谷焼(シズタニヤキ)など。

言葉

(1)万年茸 | 詳しく調べる

(2)マンネンタケ | 詳しく調べる

意味担子菌類ヒダナシタケ目(Polyporales)マンネンタケ科(Ganodermataceae)マンネンタケ属(Ganoderma)のキノコ(茸)。
広葉樹の枯木の根元や切り株に生える。
傘は腎臓形で、数日で直径20センチメートル以上に達し、色は傘・軸ともに赤褐色ないし紫褐色。質は堅く、乾燥すると腐らず、磨くと漆塗りに似た光沢がでる。
古来、中国や日本でその成長力や腐らないことから縁起物として珍重され、床飾りなどにする。また、傘を乾燥させたものは漢方薬に用いる。
「レイシ(霊芝)」,「サイワイタケ(幸茸)」,「ケイシ(桂芝)」,「シソウ(芝草)」とも呼ぶ。

言葉

(1)キンバーライト | 詳しく調べる

意味時々、ダイアモンドを含む珍しいタイプのかんらん岩

姉妹サイト紹介
言葉

(1)クロイツフェルトヤコブ病 | 詳しく調べる

意味未確認の遅発型ウイルスに起因する珍しい(通常致命的な)脳疾患(通常中年に)

言葉

(1)玉杢 | 詳しく調べる

(2)玉目 | 詳しく調べる

(3)珠杢 | 詳しく調べる

意味渦巻状の模様が幾つも現れた、美しい木目。
木に瘤(コブ)が出来た個所を製材すると現れる。
ケヤキ・クスノキなどに多い。
家具などに珍重される。

言葉

(1)玉偏 | 詳しく調べる

意味漢字の部首(ブシュ)の一つ。
「珠」・「琢」・「珍」などの偏、「王」の部分。
「ぎょくへん(玉偏)」とも呼ぶ。

言葉

(1)興味ありげに | 詳しく調べる

意味物珍しそうに

言葉

(1)出色 | 詳しく調べる

(2)異常 | 詳しく調べる

(3)異様 | 詳しく調べる

(4)異色 | 詳しく調べる

(5)非凡 | 詳しく調べる

意味珍しい、または衝撃的な

言葉

(1)非凡 | 詳しく調べる

(2)珍しい | 詳しく調べる

意味珍しい品質によって特徴づけられる

言葉

(1)アザラシ肢症 | 詳しく調べる

意味珍しい病気で、妊娠中にサリドマイドを飲んだことで起こる

1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]