E-U-U-Iの韻を踏む言葉
E-U-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から19件目を表示 |
| 言葉 | 目薬 |
|---|---|
| 読み | めぐすり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)目のためのクレンザーとして使われる溶液からなるローション
(2)lotion consisting of a solution used as a cleanser for the eyes
| 言葉 | Lv |
|---|---|
| 読み | えるぶい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)リバモリウムの元素記号。
| 言葉 | NV |
|---|---|
| 読み | えぬぶい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(オランダ・ベルギーで)株式会社の略称。
| 言葉 | Sv |
|---|---|
| 読み | えすぶい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)シーベルトの単位記号。
| 言葉 | SV |
|---|---|
| 読み | えすぶい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)英文などの文型の一つ。
主語(subject)・動詞(verb)から成る単文。
| 言葉 | 手緩い |
|---|---|
| 読み | てぬるい |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)厳格さ、厳しさが欠けているさま
(2)許容性があり、寛大な
(3)lacking in rigor or strictness
(4)lacking in rigor or strictness; "such lax and slipshod ways are no longer acceptable"; "lax in attending classes"; "slack in maintaining discipline"
(5)tolerant or lenient
| 言葉 | 手薄い |
|---|---|
| 読み | てうすい |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)実質または重要性の欠如
(2)振幅または量が不足するさま
(3)lacking in amplitude or quantity
(4)lacking in amplitude or quantity; "a bare livelihood"; "a scanty harvest"; "a spare diet"
(5)lacking substance or significance
| 言葉 | 根包み |
|---|---|
| 読み | ねづつみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)門・鳥居などで、防腐のために木製の柱の根元を、石・木・竹・金物などで巻きつけること。また、その巻きつけるもの、巻きつけた門・鳥居など。
「ねまき(根巻き,根巻)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 目移り |
|---|---|
| 読み | めうつり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)楽しい興味を引き起こし、心配事や腹の立つことからそらしてくれる気晴らし
(2)注意に対する障害
(3)an entertainment that provokes pleased interest and distracts you from worries and vexations
(4)an obstacle to attention
| 言葉 | 鉄無地 |
|---|---|
| 読み | てつむじ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)鉄色に染めた絹糸で織った無地の織物。
| 言葉 | 雌ウシ |
|---|---|
| 読み | めすうし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)畜牛の雌
(2)female of domestic cattle:
(3)female of domestic cattle: "`moo-cow' is a child's term"
| 言葉 | FUC |
|---|---|
| 読み | えふゆーしー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)チャドの反政府勢力「民主的変化のための共同戦線」の略称。
| 言葉 | エスプリ |
|---|---|
| 読み | えすぷり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ペルム紀 |
|---|---|
| 読み | ぺるむき |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)2億8千万年前から2億3千万年前まで
(2)爬虫類
(3)from 280 million to 230 million years ago
(4)from 280 million to 230 million years ago; reptiles
| 言葉 | 手ぬるい |
|---|---|
| 読み | てぬるい |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)厳格さ、厳しさが欠けているさま
(2)許容性があり、寛大な
(3)lacking in rigor or strictness
(4)lacking in rigor or strictness; "such lax and slipshod ways are no longer acceptable"; "lax in attending classes"; "slack in maintaining discipline"
(5)tolerant or lenient
| 言葉 | ベルフリー |
|---|---|
| 読み | べるふりー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(聖堂・教会堂などに付属した)鐘塔(ショウトウ)・鐘楼(ショウロウ)。
| 言葉 | メルクーリ |
|---|---|
| 読み | めるくーり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ウェルズリー |
|---|---|
| 読み | うぇるずりー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州(Massachu-setts Commonwealth)東部のノーフォーク郡(Norfolk County)北西部の都市。
北緯42.30°、西経71.29°の地。〈人口〉
1990(平成 2)2万6,615人。
2000(平成12)2万6,613人。
| 1件目から19件目を表示 |