"こ"で終わる言葉

151件目から180件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | エケコ |
---|---|
読み | えけこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南アメリカのアンデス山岳地域、ペルー・ボリビア・チリ北部などに伝わる豊富と繁栄の神。
言葉 | 犬児 |
---|---|
読み | えのこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 犬子 |
---|---|
読み | えのこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エリコ |
---|---|
読み | えりこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧約聖書において、彼らが約束の地に入ったと共に、ヨシュアの下でイスラエル人によって得られた最初の場所であった
(2)死海の北端の近くのパレスチナの村
(3)a village in Palestine near the north end of the Dead Sea
(4)a village in Palestine near the north end of the Dead Sea; in the Old Testament it was the first place taken by the Israelites under Joshua as they entered the Promised Land
言葉 | えんこ |
---|---|
読み | えんこ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 円弧 |
---|---|
読み | えんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 縁故 |
---|---|
読み | えんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2つのものを接触させる行為(特にコミュニケーションのために)
(2)2つの実体あるいは部分にともに属する、あるいは固有な抽象的実体
(3)人々の関係
(4)婚姻または養子縁組による親族関係
(5)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
言葉 | おでこ |
---|---|
読み | おでこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 男 |
---|---|
読み | おとこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)子供を産むことができない性に属する人
(2)特定の女性の人生で重要な役割を果たしている男性(夫、愛人、恋人)
(3)男性的な性格(男らしくて力強く有能な)がある成人の男性の人
(4)(成人女性に対するものとして)男性である大人
(5)a male person who plays a significant role (husband or lover or boyfriend) in the life of a particular woman
言葉 | 男猫 |
---|---|
読み | おねこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 雄猫 |
---|---|
読み | おねこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | おはこ |
---|---|
読み | おはこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特別な有用性の利点
(2)an asset of special worth or utility
(3)an asset of special worth or utility; "cooking is his forte"
言葉 | 十八番 |
---|---|
読み | おはこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)18番目に数えられるもの
(2)特別な有用性の利点
(3)an asset of special worth or utility
(4)an asset of special worth or utility; "cooking is his forte"
(5)position 18 in a countable series of things
言葉 | おぼこ |
---|---|
読み | おぼこ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)世慣れしていない、または世俗的ではない
(2)lacking in sophistication or worldliness
(3)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"
言葉 | おぼこ |
---|---|
読み | おぼこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 未通女 |
---|---|
読み | おぼこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | おめこ |
---|---|
読み | おめこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)性交に関連した行為
(2)activities associated with sexual intercourse
(3)activities associated with sexual intercourse; "they had sex in the back seat"
言葉 | 親子 |
---|---|
読み | おやこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | オンコ |
---|---|
読み | おんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「腫瘍(tumor)・腫れ物(swelling)」を表す語形成要素。
言葉 | 恩顧 |
---|---|
読み | おんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)認める傾向
(2)顧客の総称
(3)an inclination to approve
(4)an inclination to approve; "that style is in favor this season"
(5)customers collectively
言葉 | カイコ |
---|---|
読み | かいこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ほとんどが人間が飼っている、ずんぐりした乳白色のアジアのガ
(2)ヤママユガ科の蛾の幼虫
(3)商業的な絹の主要な源
(4)大部分の絹の商業の供給源
(5)絹繊維を産するために加工できる繭を紡ぐ国内のカイコガの商業的に飼育された無毛の白いイモムシ
言葉 | 回顧 |
---|---|
読み | かいこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)思い出す過程(特に精神的努力によって情報を取り戻す過程)
(2)過ぎ去った経験に対する記憶
(3)memory for experiences that are past
(4)memory for experiences that are past; "some psychologists tried to contrast retrospection and introspection"
(5)the process of remembering (especially the process of recovering information by mental effort)
言葉 | 回顧 |
---|---|
読み | かいこ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 懐古 |
---|---|
読み | かいこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 蚕 |
---|---|
読み | かいこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)商業的な絹の主要な源
(2)絹繊維を産するために加工できる繭を紡ぐ国内のカイコガの商業的に飼育された無毛の白いイモムシ
(3)the commercially bred hairless white caterpillar of the domestic silkworm moth which spins a cocoon that can be processed to yield silk fiber
(4)the commercially bred hairless white caterpillar of the domestic silkworm moth which spins a cocoon that can be processed to yield silk fiber; the principal source of commercial silk
言葉 | 解雇 |
---|---|
読み | かいこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)誰かの雇用(外れるためにそれらを辞める)の終了
(2)the termination of someone's employment (leaving them free to depart)
言葉 | 買い子 |
---|---|
読み | かいこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 買子 |
---|---|
読み | かいこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 格子 |
---|---|
読み | かくこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2次元または3次元の通常の周期パターンでの点、粒子または物体の配置
(2)平行あるいは交差した棒でできた格子で通路を遮るが空気を通す
(3)木片または金属片で作られ、装飾的に設計された枠細工
(4)自動車のラジエータに冷気を送る
(5)a barrier that has parallel or crossed bars blocking a passage but admitting air
言葉 | 蔭子 |
---|---|
読み | かげこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人知れずに庇護されている子。
151件目から180件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |