"こ"で終わる言葉

301件目から330件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |
言葉 | 単孤 |
---|---|
読み | たんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身寄りのない独り身で貧しいこと。
言葉 | 単居 |
---|---|
読み | たんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身寄りのない独り身で貧しいこと。
言葉 | 単己 |
---|---|
読み | たんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身寄りのない独り身で貧しいこと。
言葉 | 大呼 |
---|---|
読み | だいこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)けたたましい発言
(2)しばしば抗議か反対で
(3)a loud utterance
(4)a loud utterance; often in protest or opposition; "the speaker was interrupted by loud cries from the rear of the audience"
言葉 | 大呼 |
---|---|
読み | だいこ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)名前や数を大声で叫ぶ
(2)突然、大きい泣き声を発する
(3)call out loudly, as of names or numbers
(4)utter a sudden loud cry
(5)utter a sudden loud cry; "she cried with pain when the doctor inserted the needle"; "I yelled to her from the window but she couldn't hear me"
言葉 | 抱っこ |
---|---|
読み | だっこ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)通常、愛情表現で腕に(人を)きつく抑える
(2)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness
(3)squeeze (someone) tightly in your arms, usually with fondness; "Hug me, please"; "They embraced"; "He hugged her close to him"
言葉 | 断乎 |
---|---|
読み | だんこ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)断固たる決心で
(2)with resolute determination
(3)with resolute determination; "we firmly believed it"; "you must stand firm"
言葉 | 断固 |
---|---|
読み | だんこ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)あなたの目的の中に定着している
(2)fixed in your purpose
(3)fixed in your purpose; "bent on going to the theater"; "dead set against intervening"; "out to win every event"
言葉 | 断固 |
---|---|
読み | だんこ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | チェコ |
---|---|
読み | ちぇこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)1993年にスロバキアから分離される
(2)チェコの人々が使っているスラブ語
(3)チェコスロバキアの旧共和国生まれの人または住民
(4)チェコ共和国の住民のネイティブ
(5)中央ヨーロッパの陸地に囲まれた共和国
言葉 | チャコ |
---|---|
読み | ちゃこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)布に一時的に印を付けるために仕立て人が使うチョーク
(2)通常クレヨンの形をしており、黒板または他の平面に書いたり描いたりするのに使用される、方解石または同様の物質
(3)a piece of calcite or a similar substance, usually in the shape of a crayon, that is used to write or draw on blackboards or other flat surfaces
(4)chalk used by tailors to make temporary marks on cloth
言葉 | チョコ |
---|---|
読み | ちょこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ココア粉とミルクと砂糖から作られる飲料
(2)焼かれた地面カカオ豆から作られた食物
(3)通常暖かくして飲む
(4)a beverage made from cocoa powder and milk and sugar
(5)a beverage made from cocoa powder and milk and sugar; usually drunk hot
言葉 | チルコ |
---|---|
読み | ちるこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | チンコ |
---|---|
読み | ちんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ちんこ - 陰茎の俗称。
言葉 | 珍子 |
---|---|
読み | ちんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カツオの心臓。
言葉 | 賃粉 |
---|---|
読み | ちんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)賃金を取って葉たばこを刻む職人のことである。賃金を取って葉たばこを刻むこと自体も賃粉切りという。
言葉 | 角粉 |
---|---|
読み | つのこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シカ(鹿)などの角を焼いて製した磨き粉。
塗漆や蒔絵(マキエ)の面を磨いて光沢を出すのに用いる。
言葉 | 連れ子 |
---|---|
読み | つれこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鉄子 |
---|---|
読み | てつこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鉄道ファンである女性のこと。
言葉 | 手ノ子 |
---|---|
読み | てのこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)山形県飯豊町にあるJP東日本米坂線の駅名。
言葉 | 手鋸 |
---|---|
読み | てのこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手に持って使用する柄(エ)のあるノコギリ(鋸)。
「えのこ(柄鋸)」とも呼ぶ。
言葉 | TEPCO |
---|---|
読み | てぷこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京電力の愛称。
言葉 | テムコ |
---|---|
読み | てむこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 寺子 |
---|---|
読み | てらこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | テレコ |
---|---|
読み | てれこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 天鼓 |
---|---|
読み | てんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)稲妻の電光の道に沿って大気が広がって生じるうなるようなすさまじい大音響
(2)a booming or crashing noise caused by air expanding along the path of a bolt of lightning
言葉 | 出所 |
---|---|
読み | でどこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)そこから情報が得られる文書(または組織)
(2)人が生まれた場所
(3)何かを創造する、または起こす、始める人
(4)情報を提供する人
(5)a document (or organization) from which information is obtained
言葉 | 瞳子 |
---|---|
読み | とうこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大きく黒い点に類似している
(2)目の虹彩の中央の収縮開口
(3)resembles a large black dot
(4)the contractile aperture in the center of the iris of the eye
(5)the contractile aperture in the center of the iris of the eye; resembles a large black dot
言葉 | とっこ |
---|---|
読み | とっこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 独古 |
---|---|
読み | とっこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(寺で)かつお節の隠語。
「どっこ」とも呼ぶ。
(2)織り模様の名。縦縞に独鈷(1)の形を連ねた模様を織り出した厚地の織物。また、その模様。 帯などに用いる。 「どっこ」とも呼ぶ。
(3)独鈷杵(ショ)の略。
301件目から330件目を表示 | < 前の30件 | | | 次の30件 > |