"こ"で終わる言葉

"こ"で終わる言葉 "こ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
271件目から300件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉孺子
読みじゅこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不器用で未熟な若者

(2)両方の性別の若者

(3)a young person of either sex

(4)a young person of either sex; "she writes books for children"; "they're just kids"; "`tiddler' is a British term for youngster"

(5)an awkward and inexperienced youth

さらに詳しく


言葉出挙
読みすいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ物(もしくは同等の物)が返される事を期待して、金銭や財産を処理すること

(2)disposing of money or property with the expectation that the same thing (or an equivalent) will be returned

さらに詳しく


言葉巣箱
読みすばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミツバチの群れを入れる人工の入れ物

(2)木のうろの中などにある

(3)蜂に自然な住居を提供する構造

(4)鳥の隠れ場所

(5)a man-made receptacle that houses a swarm of bees

さらに詳しく


言葉諏訪湖
読みすわこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県中央部、諏訪盆地の中央にある断層陥没湖。
冬季は結氷する。

さらに詳しく


言葉西湖
読みせいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)杭州市(Hangzhou Shi)(コウシュウシ)の西にある湖。西湖十景(Shijing)として知られる景勝地。
「シーフー(西湖)」とも呼ぶ。〈西湖十景〉

さらに詳しく


言葉潟湖
読みせきこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂または珊瑚の礁によってより本流から分断される水域

(2)a body of water cut off from a larger body by a reef of sand or coral

さらに詳しく


言葉セッコ
読みせっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋の壁画技法の一つ。乾いた壁に描く。
また、その壁画。

さらに詳しく


言葉千古
読みせんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部の宗教で信じられている、永遠に存在する状態で、来世を意味付ける

(2)終わりのない時間

(3)a state of eternal existence believed in some religions to characterize the afterlife

(4)time without end

さらに詳しく


言葉税庫
読みぜいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北方領土の歯舞諸島(ハボマイショトウ)勇留島(ユリトウ)北東部の地名・港湾。

さらに詳しく


言葉銭こ
読みぜにこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も普通に使われている交換手段

(2)法定貨幣として機能している

(3)functions as legal tender

(4)the most common medium of exchange

(5)the most common medium of exchange; functions as legal tender; "we tried to collect the money he owed us"

さらに詳しく


言葉倉庫
読みそうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倉庫

(2)兵器と弾薬を収納する(軍艦の小部屋のような)倉庫

(3)品物や商品の貯蔵庫

(4)商品の貯蔵所

(5)在庫品が備えられている倉庫

さらに詳しく


言葉操觚
読みそうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職業的(報酬のため)に(本、物語、記事、または、そのようなものを)書く

(2)writes (books or stories or articles or the like) professionally (for pay)

さらに詳しく


言葉染め粉
読みそめこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣類または髪の毛を彩色または染色を施す一般的な可溶性の物質

(2)a usually soluble substance for staining or coloring e.g. fabrics or hair

さらに詳しく


言葉染粉
読みそめこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣類または髪の毛を彩色または染色を施す一般的な可溶性の物質

(2)a usually soluble substance for staining or coloring e.g. fabrics or hair

さらに詳しく


言葉タイ湖
読みたいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナムの首都ハノイ北部にある湖。

さらに詳しく


言葉太湖
読みたいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南端部にある湖。
湖内に多数の小島がある。
景勝地。〈面積〉
2,425平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉太鼓
読みたいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)側面に金属製の円盤がついた、片側に皮を張った浅い太鼓

(2)打楽器

(3)通常、どちらかの側まで引き伸ばされた膜がある中空円筒から成る

(4)a musical percussion instrument

(5)a musical percussion instrument; usually consists of a hollow cylinder with a membrane stretched across each end

さらに詳しく


言葉高子
読みたかこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県伊達市にある阿武隈急行の駅名。

さらに詳しく


言葉店子
読みたなこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の誰かにより所有されている土地、建物、あるいは車の賃貸料を支払う誰か

(2)someone who pays rent to use land or a building or a car that is owned by someone else

(3)someone who pays rent to use land or a building or a car that is owned by someone else; "the landlord can evict a tenant who doesn't pay the rent"

さらに詳しく


言葉たばこ
読みたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喫煙用

(2)紙に包んだ細かく挽いたタバコ

(3)finely ground tobacco wrapped in paper

(4)finely ground tobacco wrapped in paper; for smoking

さらに詳しく


言葉タバコ
読みたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカとアジアの芳香性の草本および低木で粘着性の葉をもつ

(2)吸い込んだり摂取したりするために乾燥させて加工されたタバコの葉

(3)喫煙のための1本のタバコ

(4)喫煙用

(5)紙に包んだ細かく挽いたタバコ

さらに詳しく


言葉烟草
読みたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸い込んだり摂取したりするために乾燥させて加工されたタバコの葉

(2)喫煙用

(3)紙に包んだ細かく挽いたタバコ

(4)finely ground tobacco wrapped in paper

(5)finely ground tobacco wrapped in paper; for smoking

さらに詳しく


言葉煙草
読みたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸い込んだり摂取したりするために乾燥させて加工されたタバコの葉

(2)喫煙のための1本のタバコ

(3)喫煙用

(4)紙に包んだ細かく挽いたタバコ

(5)芳香性の一年生または多年生の草本および低木

さらに詳しく


言葉
読みたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸い込んだり摂取したりするために乾燥させて加工されたタバコの葉

(2)芳香性の一年生または多年生の草本および低木

(3)aromatic annual or perennial herbs and shrubs

(4)leaves of the tobacco plant dried and prepared for smoking or ingestion

さらに詳しく


言葉椨粉
読みたぶこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タブノキ(椨)の樹皮や葉を粉末にした線香を固める糊料。

さらに詳しく


言葉タホ湖
読みたほこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネバダとカリフォルニアの境界からカーソンシティ西部までの湖

(2)人気のあるリゾート地

(3)a lake on the border between Nevada and California to the west of Carson City

(4)a lake on the border between Nevada and California to the west of Carson City; a popular resort area

さらに詳しく


言葉多摩湖
読みたまこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東大和市にある村山貯水池の通称。
狭山丘陵の谷間をせき止めて造られた人工湖。東京都の水道貯水池。村山上貯水池、村山下貯水池がある。
1925(大正14)完成(?)。

(2)東京都東大和市北部の地名。

さらに詳しく


言葉たらこ
読みたらこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タラの腹子(ハラコ)(卵巣)。

(2)特に、スケトウダラ(介党鱈)の卵巣を塩蔵したもの。 食紅(ショクベニ)で赤く色づけすることも多い。

さらに詳しく


言葉タラコ
読みたらこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タラの腹子(ハラコ)(卵巣)。

(2)特に、スケトウダラ(介党鱈)の卵巣を塩蔵したもの。 食紅(ショクベニ)で赤く色づけすることも多い。

さらに詳しく


言葉鱈子
読みたらこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タラの腹子(ハラコ)(卵巣)。

(2)特に、スケトウダラ(介党鱈)の卵巣を塩蔵したもの。 食紅(ショクベニ)で赤く色づけすることも多い。

さらに詳しく


271件目から300件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]