"静"から始まる言葉
"静"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 静々 |
---|---|
読み | しずしず |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)低容量で
(2)ほとんど音を伴わず
(3)with low volume
(4)with little or no sound; "the class was listening quietly and intently"; "she was crying quietly"
言葉 | 静か |
---|---|
読み | しずか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)困惑または行動の欠如またはほぼ欠如することによって特徴づけられる
(2)もし音があるとすれば、小さくすること
(3)(水域について)激しい波による騒乱がない
(4)音の欠如で、マークされます
(5)雑音または騒動がない
言葉 | 静内 |
---|---|
読み | しずない |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道新ひだか町にあるJP北海道日高本線の駅名。
言葉 | 静和 |
---|---|
読み | しずわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)栃木県岩舟町にある東武日光線の駅名。
言葉 | 静寂 |
---|---|
読み | しじま |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)音の欠如で、マークされます
(2)雑音または騒動がない
(3)もし音があるとすれば、小さくすること
(4)free of noise or uproar; or making little if any sound; "a quiet audience at the concert"; "the room was dark and quiet"
言葉 | 静寂 |
---|---|
読み | しじま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)風のない穏やかさ
(2)静かな状況(例えば、話し声がしない状況)
(3)穏やかな静寂
(4)the state of being silent (as when no one is speaking); "there was a shocked silence"; "he gestured for silence"
言葉 | 静岡 |
---|---|
読み | しずおか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)静岡県静岡市葵区にあるJP東海東海道新幹線の駅名。JR東海東海道本線乗り入れ。
言葉 | 静心 |
---|---|
読み | しずごころ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)静かな心。落ち着いた気持ち。
言葉 | 静志 |
---|---|
読み | せいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)沙門。
言葉 | 静思 |
---|---|
読み | せいし |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)精神的な目的に関して、熱心に、そして詳細に考える
(2)思案にふけって観察する
(3)思慮深く考える
(4)think intently and at length, as for spiritual purposes; "He is meditating in his study"
(5)observe deep in thought
言葉 | 静止 |
---|---|
読み | せいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)活動していないこと
(2)運動や動きがないこと
(3)対立する力の静的バランスから生じる不活動状態
(4)同じ場所にとどまること
(5)(血液のような)液体の正常な流れが遅くなったり、止まったりする異常な状態
言葉 | 静止 |
---|---|
読み | せいし |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 静注 |
---|---|
読み | じょうちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)静脈内注射の略。
言葉 | 静物 |
---|---|
読み | せいぶつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 静狩 |
---|---|
読み | しずかり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道長万部町にあるJP北海道室蘭本線の駅名。
言葉 | 静的 |
---|---|
読み | せいてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)変化があったとしても、ほとんど示さないさま
(2)showing little if any change
(3)showing little if any change; "a static population"
言葉 | 静穏 |
---|---|
読み | せいおん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない
(2)(水域について)激しい波による騒乱がない
(3)扇動されない
(4)困惑または行動の欠如またはほぼ欠如することによって特徴づけられる
(5)冷静さを失うことなく
姉妹サイト紹介

言葉 | 静穏 |
---|---|
読み | せいおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 静粛 |
---|---|
読み | せいしゅく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)音の欠如で、マークされます
(2)雑音または騒動がない
(3)もし音があるとすれば、小さくすること
(4)or making little if any sound
(5)marked by absence of sound; "a silent house"; "soundless footsteps on the grass"; "the night was still"
言葉 | 静脈 |
---|---|
読み | じょうみゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)毛細血管から心臓へ血液を運ぶ血管
(2)岩の層の間の鉱床
(3)a blood vessel that carries blood from the capillaries toward the heart
(4)a layer of ore between layers of rock
(5)a blood vessel that carries blood from the capillaries toward the heart; "all veins except the pulmonary vein carry unaerated blood"
言葉 | 静菌 |
---|---|
読み | しずきん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 静謐 |
---|---|
読み | せいひつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)扇動されない
(2)紛争または騒動または戦争に邪魔されない
(3)冷静さを失うことなく
(4)not disturbed by strife or turmoil or war; "a peaceful nation"; "peaceful times"; "a far from peaceful Christmas"; "peaceful sleep"
言葉 | 静謐 |
---|---|
読み | せいひつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仲の良い間柄
(2)争いのないこと
(3)平和で静かな状態
(4)harmonious relations; freedom from disputes; "the roommates lived in peace together"
言葉 | 静間 |
---|---|
読み | しずま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)島根県大田市にあるJP西日本山陰本線の駅名。
言葉 | 静電 |
---|---|
読み | せいでん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)静電気によって起きる、それを作るまたはそれに関する
(2)concerned with or producing or caused by static electricity; "an electrostatic generator produces high-voltage static electricity"
言葉 | 静静 |
---|---|
読み | しずしず |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)低容量で
(2)ほとんど音を伴わず
(3)with little or no sound; "the class was listening quietly and intently"; "she was crying quietly"
(4)with low volume; "speak softly but carry a big stick"; "she spoke quietly to the child"; "the radio was playing softly"
言葉 | 静養 |
---|---|
読み | せいよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)息抜きのための休止
(2)a pause for relaxation
(3)a pause for relaxation; "people actually accomplish more when they take time for short rests"
姉妹サイト紹介

言葉 | 静養 |
---|---|
読み | せいよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 静黙 |
---|---|
読み | しずだんまり |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)雑音または騒動がない
(2)もし音があるとすれば、小さくすること
(3)期待された時に話すか、その他を伝えることができないさま
(4)failing to speak or communicate etc when expected to
(5)or making little if any sound
言葉 | 静かさ |
---|---|
読み | しずかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)音がないこと
(2)静かな状況(例えば、話し声がしない状況)
(3)穏やかな静寂
(4)the absence of sound
(5)(poetic) tranquil silence; "the still of the night"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |