"震"から始まる言葉
"震"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 震い |
---|---|
読み | ふるい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮
(2)寒さ、恐怖または興奮で引き起こされる反射運動
(3)不安定な動き
(4)an almost pleasurable sensation of fright
(5)a shaky motion; "the shaking of his fingers as he lit his pipe"
言葉 | 震う |
---|---|
読み | ふるう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)震わせ、振動し鼓動がする
(2)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(3)通常、抑えられないほどに前後に動く
(4)恐れまたは興奮から、発作的に震える
(5)前後に動く、または動かす
言葉 | 震え |
---|---|
読み | ふるえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮
(2)寒さ、恐怖または興奮で引き起こされる反射運動
(3)不安定な動き
(4)an almost pleasurable sensation of fright; "a frisson of surprise shot through him"
(5)a shaky motion; "the shaking of his fingers as he lit his pipe"
言葉 | 震動 |
---|---|
読み | しんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)心拍出量低下と頻脈、血液循環の不足、顔面の蒼白化が特徴
(2)十分な酸素が細胞に供給されないことによって起こる身体的な虚脱状態あるいはそれに近いもの
(3)平均値における規則正しい周期的変動
(4)不愉快でがっかりさせられる驚き
(5)不安定な動き
言葉 | 震動 |
---|---|
読み | しんどう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)前後または横に動く
(2)前後に動く、または動かす
(3)急速に集中的に震動するか振動する
(4)shake or vibrate rapidly and intensively; "The old engine was juddering"
言葉 | 震央 |
---|---|
読み | しんおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地震の震源から真上の地表上の点
(2)the point on the Earth's surface directly above the focus of an earthquake
言葉 | 震害 |
---|---|
読み | しんがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 震度 |
---|---|
読み | しんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地震動(揺れ)の強弱の度合い。〈日本の震度階級:8段階〉
震度7:激震(ゲキシン)。
震度6:烈震(レッシン)。
震度5:強震(キョウシン)。
震度4:中震(チュウシン)。
震度3:弱震(ジャクシン)。
震度2:軽震(ケイシン)。
震度1:微震(ビシン)。
震度0:無感(ムカン)。〈日本の震度階級2〉
震度7:6.5以上。1948(昭和23)福井地震を契機に設定。
震度6強:6.0~6.4。
震度6弱:5.5~5.9。〈改正メルカリ震度階(Modified Mercalli Intensity Scale):12段階〉
言葉 | 震怒 |
---|---|
読み | しんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)強い怒りの気持ち
(2)a feeling of intense anger; "hell hath no fury like a woman scorned"; "his face turned red with rage"
言葉 | 震慄 |
---|---|
読み | しんりつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮
(2)an almost pleasurable sensation of fright; "a frisson of surprise shot through him"
言葉 | 震慄 |
---|---|
読み | しんりつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(2)恐れまたは興奮から、発作的に震える
(3)tremble convulsively, as from fear or excitement
(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"
言葉 | 震慴 |
---|---|
読み | しんしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮
(2)an almost pleasurable sensation of fright; "a frisson of surprise shot through him"
言葉 | 震慴 |
---|---|
読み | しんしょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 震撼 |
---|---|
読み | しんかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 震撼 |
---|---|
読み | しんかん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)震動であるかのように動く
(2)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(3)move with or as if with a tremor; "his hands shook"
(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"
言葉 | 震旦 |
---|---|
読み | しんたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本からの中国の古称。
「しんだん」とも呼ぶ。「振旦」,「真丹」とも書く。
言葉 | 震洋 |
---|---|
読み | しんよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)太平洋戦争末期、日本海軍が開発した特別攻撃兵器。爆装機動艇。
一人乗り(全長5.1メートル)と二人乗り(全長6.5メートル)があった。
約6,200艇が建造。う(海竜,海龍),おうか(桜花)(2),しゅうすい(秋水)(4)
姉妹サイト紹介

言葉 | 震源 |
---|---|
読み | しんげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地震の震源から真上の地表上の点
(2)the point on the Earth's surface directly above the focus of an earthquake
言葉 | 震災 |
---|---|
読み | しんさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 震盪 |
---|---|
読み | しんとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)前後または横に動く
(2)move back and forth or sideways; "the ship was rocking"; "the tall building swayed"; "She rocked back and forth on her feet"
言葉 | 震蕩 |
---|---|
読み | しんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 震顫 |
---|---|
読み | しんせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 震駭 |
---|---|
読み | しんがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非常に驚き、怖(オソ)れて震(フル)え上がること。
言葉 | 震えた |
---|---|
読み | ふるえた |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)例えば恐れまたは寒さで、または、微風のあるポプラの葉のように
(2)わずかに、そして不規則に振動するさま
(3)vibrating slightly and irregularly; as e.g. with fear or cold or like the leaves of an aspen in a breeze; "a quaking bog"; "the quaking child asked for more"; "quivering leaves of a poplar tree"; "with shaking knees"; "seemed shaky on her feet"; "sparkling light from the shivering crystals of the chandelier"; "trembling hands"
言葉 | 震える |
---|---|
読み | ふるえる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 震え声 |
---|---|
読み | ふるえごえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 震わす |
---|---|
読み | ふるわす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(2)前後に動く、または動かす
(3)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"
(4)move or cause to move back and forth; "The chemist shook the flask vigorously"; "My hands were shaking"
姉妹サイト紹介

言葉 | 震戦く |
---|---|
読み | ふるいおののく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(2)恐れまたは興奮から、発作的に震える
(3)tremble convulsively, as from fear or excitement
(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"
言葉 | 震い戦く |
---|---|
読み | ふるいおののく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(2)恐れまたは興奮から、発作的に震える
(3)tremble convulsively, as from fear or excitement
(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"
言葉 | 震わせる |
---|---|
読み | ふるわせる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(2)前後に動く、または動かす
(3)急な痙攣を引き起こす衝撃または原因
(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |