"錨"がつく言葉
"錨"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 投錨 |
---|---|
読み | とうびょう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 抜錨 |
---|---|
読み | ばつびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)船がイカリ(錨)を揚(ア)げて出航すること。
言葉 | 揚錨 |
---|---|
読み | ようびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)船がイカリ(錨)を巻き揚(ア)げること。
言葉 | 海錨 |
---|---|
読み | うみいかり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)(例えば、空港で)風の方向を示すのに使われる
(2)流されないようにしたり、船首を風上に維持する
(3)高速移動する物体を減速させるのに用いるパラシュート
(4)マストに取り付けられた先端を切った布の円錐
(5)飛行機での目標として引かれる漏斗形装置
言葉 | 錨地 |
---|---|
読み | びょうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 錨星 |
---|---|
読み | いかりぼし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)カシオペア座の和名。
言葉 | 錨鎖 |
---|---|
読み | いかりくさり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 揚錨船 |
---|---|
読み | ようびょうせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)作業船の一種。
他の作業船のため、イカリ(錨)(アンカー)を岩盤などに打ち込んで設置したり、撤収・移設する。
言葉 | 八街錨草 |
---|---|
読み | やちまたいかりそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
意味
(1)メギ科イカリソウ属の植物。学名:Epimedium grandiflorum Morr. var. Grandiflorum
言葉 | 抜錨する |
---|---|
読み | ばつびょうする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 梅花錨草 |
---|---|
読み | ばいかいかりそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
意味
(1)メギ科イカリソウ属の植物。学名:Epimedium diphyllum (Morr. et Decne.) Lodd.
言葉 | 黄花錨草 |
---|---|
読み | きばないかりそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
意味
(1)メギ科イカリソウ属の植物。学名:Epimedium koreanum Nakai
言葉 | 錨を上げる |
---|---|
読み | いかりをあげる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 錨草、碇草 |
---|---|
読み | いかりそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
意味
(1)メギ科イカリソウ属の植物。学名:Epimedium grandiflorum Morr. var. thunbergianum (Miq.) Nakai
言葉 | 穂咲錨草、穂咲碇草 |
---|---|
読み | ほざきいかりそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
意味
(1)メギ科イカリソウ属の植物。学名:Epimedium sagittatum (Sieb. et Zucc.) Maxim.
1件目から16件目を表示 |