"論"がつく言葉
"論"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | 与論 |
|---|---|
| 読み | よろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)人民の声
(2)大部分の人々によって共有される信念または感情
(3)a belief or sentiment shared by most people
(4)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"
| 言葉 | 世論 |
|---|---|
| 読み | せろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)人民の声
(2)大部分の人々によって共有される信念または感情
(3)a belief or sentiment shared by most people
(4)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"
| 言葉 | 中論 |
|---|---|
| 読み | ちゅうろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)4世紀の青目(ショウモク)(Pingala)が表した、竜樹(リュウジュ)の[1]『中論』の注釈書。
鳩摩羅什(クマラジュウ)(Kumarajiva)の漢訳がある。
(2)竜樹(リュウジュ)の主著。
| 言葉 | 争論 |
|---|---|
| 読み | そうろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)強い意見の相違がある論争
(2)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論
(3)議論のある言語行為
(4)a contentious speech act
(5)a contentious speech act; a dispute where there is strong disagreement; "they were involved in a violent argument"
| 言葉 | 争論 |
|---|---|
| 読み | そうろん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)何かについて合意しない
(2)have a disagreement over something
(3)have a disagreement over something; "We quarreled over the question as to who discovered America"; "These two fellows are always scrapping over something"
| 言葉 | 余論 |
|---|---|
| 読み | よろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 公論 |
|---|---|
| 読み | こうろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)人民の声
(2)大部分の人々によって共有される信念または感情
(3)a belief or sentiment shared by most people
(4)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"
| 言葉 | 勿論 |
|---|---|
| 読み | もちろん |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)予想どおりであるさま
(2)明らかなさま
(3)admittedly
(4)admittedly; "to be sure, he is no Einstein"
(5)as might be expected
| 言葉 | 卒論 |
|---|---|
| 読み | そつろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)研究から生じた新しい観点を前へ進める論文
(2)通常上級学位のための必要要件
(3)離婚届のこと。
(4)a treatise advancing a new point of view resulting from research
(5)a treatise advancing a new point of view resulting from research; usually a requirement for an advanced academic degree
| 言葉 | 反論 |
|---|---|
| 読み | はんろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 反論 |
|---|---|
| 読み | はんろん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)異議を申し立てる
(2)議論または証拠で打倒する
(3)overthrow by argument, evidence, or proof
(4)overthrow by argument, evidence, or proof; "The speaker refuted his opponent's arguments"
(5)take exception to
| 言葉 | 口論 |
|---|---|
| 読み | こうろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 口論 |
|---|---|
| 読み | こうろん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)何かについて合意しない
(2)騒々しく、怒って、または、破壊的に喧嘩する
(3)have a disagreement over something
(4)have a disagreement over something; "We quarreled over the question as to who discovered America"; "These two fellows are always scrapping over something"
(5)to quarrel noisily, angrily or disruptively
| 言葉 | 国論 |
|---|---|
| 読み | こくろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)人民の声
(2)大部分の人々によって共有される信念または感情
(3)a belief or sentiment shared by most people
(4)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"
| 言葉 | 対論 |
|---|---|
| 読み | たいろん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)スピーチまたは文章で熟慮するまたは調査する
(2)to consider or examine in speech or writing
(3)to consider or examine in speech or writing; "The author talks about the different aspects of this question"; "The class discussed Dante's `Inferno'"
| 言葉 | 小論 |
|---|---|
| 読み | しょうろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 序論 |
|---|---|
| 読み | じょろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)基本的または初歩的な教科書
(2)本の本文の前にある短い導入的なエッセイ
(3)a basic or elementary instructional text
(4)a short introductory essay preceding the text of a book
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 弁論 |
|---|---|
| 読み | べんろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ある議題を巡っての広範にわたる(しばしば相互的な)コミュニケーション
(2)演説する機会
(3)an extended communication (often interactive) dealing with some particular topic
(4)an extended communication (often interactive) dealing with some particular topic; "the book contains an excellent discussion of modal logic"; "his treatment of the race question is badly biased"
(5)an instance of oratory
| 言葉 | 弁論 |
|---|---|
| 読み | べんろん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 所論 |
|---|---|
| 読み | しょろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)証拠または確証の基づかない個人的信条または判断
(2)a personal belief or judgment that is not founded on proof or certainty
(3)a personal belief or judgment that is not founded on proof or certainty; "my opinion differs from yours"; "I am not of your persuasion"; "what are your thoughts on Haiti?"
| 言葉 | 推論 |
|---|---|
| 読み | すいろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ
(2)引き下げられた額ないしは率
(3)推測や推量で形成された仮説(普通はっきりとした証拠がない)
(4)直接的な観察に基づくというよりも、状況的な証拠や前例に基づく理論的判断を含む推論
(5)直観的な仮定
| 言葉 | 推論 |
|---|---|
| 読み | すいろん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 曲論 |
|---|---|
| 読み | きょくろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)一見正しいように見えるが実際は間違っている議論
(2)an argument that appears good at first view but is really fallacious
| 言葉 | 本論 |
|---|---|
| 読み | ほんろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)コミュニケーションの主要なメッセージ
(2)the central message of a communication
(3)the central message of a communication; "the body of the message was short"
| 言葉 | 梵論 |
|---|---|
| 読み | ぼろ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)有髪(ウハツ)の乞食僧(コツジキソウ)。いわゆる乞食坊主(コジキボウズ)。
「ぼろぼろ(梵論梵論,暮露暮露)」,「梵論子(ボロンジ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 概論 |
|---|---|
| 読み | がいろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)一般的に妥当性を持ったアイデアまたは結論
(2)基本的または初歩的な教科書
(3)完結な形態で要点を表現する短い言葉
(4)概略的あるいは予備的な計画
(5)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要
| 言葉 | 概論 |
|---|---|
| 読み | がいろん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)要点または概要をざっと簡潔に記述するまたは、要点あるいは要約を与える
(2)describe roughly or briefly or give the main points or summary of
(3)describe roughly or briefly or give the main points or summary of; "sketch the outline of the book"; "outline his ideas"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 正論 |
|---|---|
| 読み | せいろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 民論 |
|---|---|
| 読み | たみろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)人民の声
(2)大部分の人々によって共有される信念または感情
(3)a belief or sentiment shared by most people
(4)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"
| 言葉 | 汎論 |
|---|---|
| 読み | はんろん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)基本的または初歩的な教科書
(2)完結な形態で要点を表現する短い言葉
(3)a basic or elementary instructional text
(4)a brief statement that presents the main points in a concise form
(5)a brief statement that presents the main points in a concise form; "he gave a summary of the conclusions"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |