"程"で終わる言葉
"程"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 上程 |
---|---|
読み | じょうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)議案を会議にかけること。
言葉 | 中程 |
---|---|
読み | なかほど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 余程 |
---|---|
読み | よほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 其程 |
---|---|
読み | そのほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 射程 |
---|---|
読み | しゃてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが行動したり、稼動したり、権力や影響力をもったりする区域:
(2)何かが効果的である限界
(3)the limits within which something can be effective; "range of motion"; "he was beyond the reach of their fire"
(4)an area in which something acts or operates or has power or control: "the range of a supersonic jet"; "a piano has a greater range than the human voice"; "the ambit of municipal legislation"; "within the compass of this article"; "within the scope of an investigation"; "outside the reach of the law"; "in the political orbit of a world power"
言葉 | 工程 |
---|---|
読み | こうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程
(2)a particular course of action intended to achieve a result; "the procedure of obtaining a driver's license"; "it was a process of trial and error"
言葉 | 後程 |
---|---|
読み | のちほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)将来のある最終的な時刻に
(2)言及時の後に起こること
(3)happening at a time subsequent to a reference time; "he apologized subsequently"; "he's going to the store but he'll be back here later"; "it didn't happen until afterward"; "two hours after that"
(4)at some eventual time in the future; "By and by he'll understand"; "I'll see you later"
言葉 | 成程 |
---|---|
読み | なるほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 揚程 |
---|---|
読み | ようてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 教程 |
---|---|
読み | きょうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)学術研究の統合コース
(2)学校または大学で使うために準備された本
(3)an integrated course of academic studies; "he was admitted to a new program at the university"
(4)a book prepared for use in schools or colleges; "his economics textbook is in its tenth edition"; "the professor wrote the text that he assigned students to buy"
言葉 | 斯程 |
---|---|
読み | かほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)ある不特定の程度または度合で
(2)to a certain unspecified extent or degree; "I can only go so far with this student"; "can do only so much in a day"
言葉 | 旅程 |
---|---|
読み | りょてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旅行の提案されたルート
(2)往来や出入りのために作られた進路
(3)旅程または通路
(4)an established line of travel or access
(5)a proposed route of travel
言葉 | 日程 |
---|---|
読み | にってい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(会議においてのように)取り上げられる事項のリスト
(2)出来事が行われるように計画された時間の順番に並んだリスト
(3)出席しなければならないことを整理した仮の計画
(4)an ordered list of times at which things are planned to occur
(5)a temporally organized plan for matters to be attended to
言葉 | 是程 |
---|---|
読み | これほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)最大の程度に
(2)ある不特定の程度または度合で
(3)to so extreme a degree
(4)to so extreme a degree; "he is such a baby"; "Such rich people!"
(5)to a certain unspecified extent or degree; "I can only go so far with this student"; "can do only so much in a day"
言葉 | 此程 |
---|---|
読み | このほど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)現在起こっている時間
(2)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間
(3)the period of time that is happening now; any continuous stretch of time including the moment of speech; "that is enough for the present"; "he lives in the present with no thought of tomorrow"
言葉 | 此程 |
---|---|
読み | このほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 然程 |
---|---|
読み | さほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 科程 |
---|---|
読み | かほど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程
(2)a particular course of action intended to achieve a result
(3)a particular course of action intended to achieve a result; "the procedure of obtaining a driver's license"; "it was a process of trial and error"
言葉 | 行程 |
---|---|
読み | こうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旅または筋道の一部または区分
(2)人がそれ沿いに歩く、またはその中で歩く道筋
(3)一般的に距離の特質
(4)a section or portion of a journey or course; "then we embarked on the second stage of our Caribbean cruise"
(5)the property of distance in general; "it's a long way to Moscow"; "he went a long ways"
言葉 | 規程 |
---|---|
読み | きてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式の規則または指示を規定する行為
(2)権威のある規則
(3)慣習的に行動を支配する原則あるいは条件
(4)あらかじめ定められた指示
(5)a principle or condition that customarily governs behavior; "it was his rule to take a walk before breakfast"; "short haircuts were the regulation"
言葉 | 視程 |
---|---|
読み | してい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)見ることができる品質または事実または程度
(2)目によって知覚できる、目に見えて明らかである
(3)quality or fact or degree of being visible
(4)perceptible by the eye or obvious to the eye
(5)quality or fact or degree of being visible; perceptible by the eye or obvious to the eye; "low visibility caused by fog"
言葉 | 課程 |
---|---|
読み | かてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)学術研究の統合コース
(2)一連のレッスンまたは会議で授けられる教育
(3)education imparted in a series of lessons or meetings; "he took a course in basket weaving"; "flirting is not unknown in college classes"
(4)an integrated course of academic studies; "he was admitted to a new program at the university"
言葉 | 過程 |
---|---|
読み | かてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相互に結びついた出来事や活動や発展の連続
(2)一連の状態を通じた持続する現象または段階的な変化によって特徴づけられる現象
(3)自分では直接気づかない精神過程
(4)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程
(5)a connected series of events or actions or developments
言葉 | 道程 |
---|---|
読み | どうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)往来や出入りのために作られた進路
(2)人がそれ沿いに歩く、またはその中で歩く道筋
(3)一般的に距離の特質
(4)the property of distance in general; "it's a long way to Moscow"; "he went a long ways"
言葉 | 音程 |
---|---|
読み | おんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | あれ程 |
---|---|
読み | あれほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)特に明示されるまたは黙示されているような、状態またはさまの
(2)in such a condition or manner, especially as expressed or implied; "They're happy and I hope they will remain so"; "so live your life that old age will bring no regrets"
言葉 | それ程 |
---|---|
読み | それほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 余っ程 |
---|---|
読み | よっぽど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)かなり(否定的には使用されない)
(2)非常に大きい程度や範囲まで
(3)異常に目立つ、または、例外的な、または、驚くべき種の(否定的には使用されない)
(4)強意語として使われる
(5)並外れた範囲、または程度
言葉 | 其れ程 |
---|---|
読み | それほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 是れ程 |
---|---|
読み | これほど |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)最大の程度に
(2)ある不特定の程度または度合で
(3)to so extreme a degree; "he is such a baby"; "Such rich people!"
(4)to a certain unspecified extent or degree; "I can only go so far with this student"; "can do only so much in a day"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |