"程"から始まる言葉

"程"から始まる言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉程子
読みていし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宋学の基礎を築いた程(「景」偏+「頁」)(Cheng Hao)(テイ・コウ)・程頤(Cheng Yi)(テイ・イ)の敬称。
「二程子(Er Chengzi)」,「二程」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉程度
読みていど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度

(2)連続、系列、特に進歩過程における特定の位置

(3)通常、深部があるとして考えられている抽象的な場所

(4)強さまたは量または品質の階級の位置

(5)何かが広がる点または程度

さらに詳しく


言葉程村
読みほどむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下野国程村。現在の栃木県那須郡(ナスグン)烏山町(カラスヤママチ)の地区。

さらに詳しく


言葉程頤
読みていい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北宋の学者(1033~1107)。字は正叔(Zhengshu)、号は伊川(Yichuan)(イセン)、諡(オクリナ)は正公(Zhenggong)。河南洛陽の人。(「景」偏+「頁」:補助7222)(Hao)(コウ)の弟。
周敦頤(Zhou Dunyi)(シュウ・トンイ)に学び、兄の「理気の説」を発展させる。
哲宗の時、崇政殿説書(侍講)となったが、蘇軾(Su Shi)(ソ・ショク)門流との党争から四川省に流された。
著書は『易伝』・『伊川文集』・『経説』など。
兄とともに「二程子(Er Chengzi)」,「二程」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉程々に
読みほどほどに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適度に十分な範囲、または程度

(2)to a moderately sufficient extent or degree; "pretty big"; "pretty bad"; "jolly decent of him"; "the shoes are priced reasonably"; "he is fairly clever with computers"

さらに詳しく


言葉程なく
読みほどなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)近い将来に

(2)in the near future; "the doctor will soon be here"; "the book will appear shortly"; "she will arrive presently"; "we should have news before long"

さらに詳しく


言葉程コウ
読みていこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北宋の学者(1032~1085)。字は伯淳(Bochun)、号は明道(Mingdao)。河南洛陽の人。
周敦頤(Zhou Dunyi)(シュウ・トンイ)に学び、宇宙の根本原理を乾元(ケンゲン)の気とし、「理」による道徳説を主唱。弟の程頤(Yi)(イ)とともに宋学の基礎を築いた。
著書は『定性書』など。
弟の頤(イ)とともに「二程子(Er Chengzi)」,「二程」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉程久保
読みほどくぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都日野市にある多摩都市モノレールの駅名。

さらに詳しく


言葉程伊川
読みていいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)程頤(Cheng Yi)(テイ・イ)の号。

さらに詳しく


言葉程好い
読みほどよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)妥当な、または標準的な範囲内にある

(2)過剰でないか極端でない

(3)being within reasonable or average limits

(4)not extreme; "a moderate penalty"; "temperate in his response to criticism"

さらに詳しく


言葉程村紙
読みほどむらがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楮(コウゾ)で作られた厚手上質の和紙の一種。
栃木県那須郡(ナスグン)烏山町(カラスヤママチ)(下野国程村)の原産。
包み紙・書画・証書・手形などに使用。
単に「程村」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉程無く
読みほどなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)遅れ、または躊躇なしで

(2)近い将来に

(3)介入する時間なしで

(4)without delay or hesitation; with no time intervening; "he answered immediately"; "found an answer straightaway"; "an official accused of dishonesty should be suspended forthwith"; "Come here now!"

(5)in the near future; "the doctor will soon be here"; "the book will appear shortly"; "she will arrive presently"; "we should have news before long"

さらに詳しく


言葉程程に
読みほどほどに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適度に十分な範囲、または程度

(2)to a moderately sufficient extent or degree; "pretty big"; "pretty bad"; "jolly decent of him"; "the shoes are priced reasonably"; "he is fairly clever with computers"

さらに詳しく


言葉程良い
読みほどよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過剰でないか極端でない

(2)妥当な、または標準的な範囲内にある

(3)not extreme; "a moderate penalty"; "temperate in his response to criticism"

さらに詳しく


言葉程良く
読みほどよく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適度に十分な範囲、または程度

(2)to a moderately sufficient extent or degree; "pretty big"; "pretty bad"; "jolly decent of him"; "the shoes are priced reasonably"; "he is fairly clever with computers"

さらに詳しく


言葉程近い
読みほどちかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すぐ近くに

(2)close at hand; "the nearby towns"; "concentrated his study on the nearby planet Venus"

さらに詳しく


言葉程遠い
読みほどとおい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に程度が、より離れている

(2)かなりの距離または長さがあるさま

(3)時間、スペース、程度において非常に距離がある

(4)located at a great distance in time or space or degree; "we come from a far country"; "far corners of the earth"; "the far future"; "a far journey"; "the far side of the road"; "far from the truth"; "far in the future"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
1件目から18件目を表示
[戻る]