"牢"で終わる言葉
"牢"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から9件目を表示 |
言葉 | 土牢 |
---|---|
読み | つちろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)囚人を閉じ込めることができる暗い小室(通常地下の)
(2)a dark cell (usually underground) where prisoners can be confined
言葉 | 堅牢 |
---|---|
読み | けんろう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)柔らかくないか圧力に屈さない
(2)攻撃に対しての免疫がある
(3)変更されることが出来ない
(4)immune to attack; incapable of being tampered with; "an impregnable fortress"; "fortifications that made the frontier inviolable"; "a secure telephone connection"
言葉 | 大牢 |
---|---|
読み | たいろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代中国で、天子が社稷(シャショク)をまつる際の三種の供物(クモツ)。ウシ(牛)・ヒツジ(羊)・ブタ(豕)のいけにえ(生贄)。
(2)(転じて)立派な御馳走(ゴチソウ)。
(3)江戸時代、小伝馬町(コテンマチョウ)の牢屋(ロウヤ)の一種。 人別帳に原籍をもつ一般の町人の犯罪者を収容した。
言葉 | 太牢 |
---|---|
読み | たいろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 少牢 |
---|---|
読み | しょうろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代中国で、諸侯が社稷(シャショク)をまつる際の二種の供物(クモツ)。ヒツジ(羊)・ブタ(豕)のいけにえ(生贄)。
言葉 | 禁牢 |
---|---|
読み | きんろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 地下牢 |
---|---|
読み | ちかろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)囚人を閉じ込めることができる暗い小室(通常地下の)
(2)a dark cell (usually underground) where prisoners can be confined
言葉 | 座敷牢 |
---|---|
読み | ざしきろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一般住居の座敷を改造して、精神的な疾患や痴呆(チホウ)の人を勝手に出歩(デアル)かないように閉じ込める部屋。
まだ精神科病院などが整(トトノ)っていず、精神科患者を恥(ハジ)と考えられていた当時までのもの。
江戸時代では、放蕩(ホウトウ)などの謹慎者(キンシンシャ)にも使用された。
「牢座敷」とも呼ぶ。
1件目から9件目を表示 |