"熟"がつく言葉
"熟"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 不熟 |
---|---|
読み | ふじゅく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)実際的な経験またはトレーニングが欠如しているさま
(2)完全には発達していない、成熟していない
(3)not fully developed or mature; not ripe; "unripe fruit"; "fried green tomatoes"; "green wood"
言葉 | 円熟 |
---|---|
読み | えんじゅく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 円熟 |
---|---|
読み | えんじゅく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)リラックスする、のんきである、または穏やかな
(2)発達して、成熟期に達する
(3)柔らかにする、熟させる
(4)成熟する
(5)soften, make mellow; "Age and experience mellowed him over the years"
言葉 | 完熟 |
---|---|
読み | かんじゅく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)発達して、成熟期に達する
(2)成熟する
(3)develop and reach maturity
(4)undergo maturation
(5)develop and reach maturity; undergo maturation; "He matured fast"; "The child grew fast"
言葉 | 成熟 |
---|---|
読み | せいじゅく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)純粋に生物学的に展開する出来事で、生物が単純なものからより複雑なレベルへ徐々に変化することに関連する
(2)熟成した状態
(3)熟していること
(4)成熟した状態になること
(5)完全に発達しようとしていること
言葉 | 成熟 |
---|---|
読み | せいじゅく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)発達して、成熟期に達する
(2)発達し、その人の精神において良い結果が出る
(3)成熟する
(4)undergo maturation
(5)develop and work out fully in one's mind; "I need to mature my thoughts"
言葉 | 早熟 |
---|---|
読み | そうじゅく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)早期に現れるか、あるいは発症する
(2)例外的早期の発達したまたは成熟に特徴づけられたか、に特有の(特に精神的な能力で)
(3)appearing or developing early; "precocious flowers appear before the leaves as in some species of magnolias"
(4)characterized by or characteristic of exceptionally early development or maturity (especially in mental aptitude); "a precocious child"; "a precocious achievement"
言葉 | 早熟 |
---|---|
読み | そうじゅく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 未熟 |
---|---|
読み | みじゅく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)専門の技術または専門知識が欠如しているさま
(2)実際的な経験またはトレーニングが欠如しているさま
(3)完全には発達していない、成熟していない
(4)うぶで簡単に騙されたり、ごまかされたする
(5)特別な技術または能力を持っていない、示していないあるいは必要としない
言葉 | 未熟 |
---|---|
読み | みじゅく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)早熟性
(2)若い、未成熟、あるいは未経験であること
(3)the state of being young or immature or inexperienced
(4)early maturity; the state of being young or immature or inexperienced
言葉 | 熟々 |
---|---|
読み | つくづく |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熟し |
---|---|
読み | じゅくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その人の体の振舞い方の特徴
(2)characteristic way of bearing one's body
(3)characteristic way of bearing one's body; "stood with good posture"
言葉 | 熟す |
---|---|
読み | じゅくす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熟む |
---|---|
読み | うむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)発達して、成熟期に達する
(2)成熟する
(3)undergo maturation
(4)develop and reach maturity; undergo maturation; "He matured fast"; "The child grew fast"
言葉 | 熟ら |
---|---|
読み | つらつら |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熟婚 |
---|---|
読み | じゅくこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)偶然出会い、自然に惹かれ合い、そして結婚に至ること。
言葉 | 熟思 |
---|---|
読み | じゅくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)注意深く計画的に手はずを整えること
(2)テーマの議論(会議でのように)
(3)あることを注意深く考える過程
(4)planning something carefully and intentionally
(5)a discussion of a topic (as in a meeting); "consideration of the traffic problem took more than an hour"
姉妹サイト紹介

言葉 | 熟思 |
---|---|
読み | じゅくし |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)考慮する
(2)慎重に思い遣る
(3)主題に関して深く考える
(4)weigh
(5)think about carefully; weigh; "They considered the possibility of a strike"; "Turn the proposal over in your mind"
言葉 | 熟慮 |
---|---|
読み | じゅくりょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)注意深く計画的に手はずを整えること
(2)行動や決断において思慮深い特性
(3)熟慮
(4)the trait of thoughtfulness in action or decision; "he was a man of judicial deliberation"
言葉 | 熟慮 |
---|---|
読み | じゅくりょ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熟成 |
---|---|
読み | じゅくせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熟成した状態
(2)完全な発展
(3)しばらくの間邪魔されない状態にしておくことで望ましい品質を得ること
(4)state of being mature
(5)state of being mature; full development
言葉 | 熟成 |
---|---|
読み | じゅくせい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)酸っぱくなるまたはダメになる
(2)発達して、成熟期に達する
(3)成熟する
(4)go sour or spoil; "The milk has soured"; "The wine worked"; "The cream has turned--we have to throw it out"
(5)develop and reach maturity; undergo maturation; "He matured fast"; "The child grew fast"
言葉 | 熟手 |
---|---|
読み | つくづくて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熟根 |
---|---|
読み | つくづくね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)個人とその先祖の間の血縁関係
(2)the kinship relation between an individual and the individual's progenitors
言葉 | 熟案 |
---|---|
読み | つくづくあん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熟熟 |
---|---|
読み | じゅくじゅく |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熟知 |
---|---|
読み | じゅくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 熟練 |
---|---|
読み | じゅくれん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熟練 |
---|---|
読み | じゅくれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)実践と精通に由来する実行の基本の熟練している性質
(2)あるテーマや活動についての、卓越した技能と知識
(3)非常な才能と能力をもっているという特質
(4)熟練していることがはっきりと認められる状態
(5)the state of being cognitively skillful
言葉 | 熟考 |
---|---|
読み | じゅっこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |