"慈悲"がつく言葉
"慈悲"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 |
| 言葉 | 慈悲心 |
|---|---|
| 読み | じひしん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)親切と善意を意味する、または、示す行為
(2)親切、あるいは慈悲深い行いをする傾向
(3)良いことをする意向
(4)an act intending or showing kindness and good will
(5)disposition to do good
| 言葉 | 無慈悲 |
|---|---|
| 読み | むじひ |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)(人または人の動作について)苦痛や苦しみを与えることのできる
(2)慈悲を持たないか、示さないさま
(3)慈悲もあわれみもなしで
(4)哀れみまたは同情が欠如し、欠如していることを反映している
(5)without mercy or pity; "an act of ruthless ferocity"; "a monster of remorseless cruelty"
| 言葉 | 無慈悲 |
|---|---|
| 読み | むじひ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)哀れみの気持ちが欠けることによって特徴づけられた無慈悲
(2)親切にしたり許したりする気がないことで明らかになる無慈悲
(3)mercilessness characterized by a lack of pity
(4)inhumaneness evidenced by an unwillingness to be kind or forgiving
| 言葉 | 慈悲深い |
|---|---|
| 読み | じひぶかい |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)親切な
(2)特に王などのその家臣に対する親切な態度と温かい行為によって特徴づけられる
(3)慈悲を示すまたは与える
(4)共感、理解、および寛大さで表す、または共感、理解、および寛大さに動機づけられた
(5)あわれみを表す、または持っているさま
| 言葉 | 慈悲深く |
|---|---|
| 読み | じひぶかく |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 慈悲深さ |
|---|---|
| 読み | じひぶかさ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)優しく、寛大な性質
(2)a disposition to be kind and forgiving
(3)a disposition to be kind and forgiving; "in those days a wife had to depend on the mercifulness of her husband"
| 言葉 | 無慈悲さ |
|---|---|
| 読み | むじひさ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 無慈悲に |
|---|---|
| 読み | むじひに |
| 品詞 | 副詞 |
| カテゴリ |
(1)無慈悲なさま
(2)残酷さで
(3)with cruelty; "he treated his students cruelly"
(4)in a ruthless manner; "the government has been urged to take immediate action to deal ruthlessly with the strikers"
| 言葉 | 無慈悲なこと |
|---|---|
| 読み | むじひなこと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 1件目から10件目を表示 |