"想"がつく言葉
"想"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から28件目を表示 |
言葉 | 予想 |
---|---|
読み | よそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 仮想 |
---|---|
読み | かそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)想定の認知過程
(2)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ
(3)a message expressing an opinion based on incomplete evidence
(4)the cognitive process of supposing
言葉 | 仮想 |
---|---|
読み | かそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冥想 |
---|---|
読み | めいそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)思案にふけって観察する
(2)思慮深く考える
(3)look at thoughtfully; observe deep in thought; "contemplate one's navel"
言葉 | 回想 |
---|---|
読み | かいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)過去のことを熟考すること
(2)思い出す過程(特に精神的努力によって情報を取り戻す過程)
(3)the process of remembering (especially the process of recovering information by mental effort); "he has total recall of the episode"
(4)contemplation of things past; "in retrospect"
言葉 | 回想 |
---|---|
読み | かいそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 夢想 |
---|---|
読み | むそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)目覚めているときにふける想像的な思考
(2)現実にしばられない想像
(3)多くの人が嘘だと思っていること
(4)something many people believe that is false
(5)something many people believe that is false; "they have the illusion that I am very wealthy"
言葉 | 夢想 |
---|---|
読み | むそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 妄想 |
---|---|
読み | もうそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)誤った、または根拠のない意見または考え
(2)正反対の事実にもかかわらず誤った確信をもつこと
(3)(psychology) an erroneous belief that is held in the face of evidence to the contrary
(4)a mistaken or unfounded opinion or idea; "he has delusions of competence"; "his dreams of vast wealth are a hallucination"
言葉 | 幻想 |
---|---|
読み | げんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)現実にしばられない想像
(2)誤った心的表象
(3)多くの人が嘘だと思っていること
(4)something many people believe that is false
(5)imagination unrestricted by reality; "a schoolgirl fantasy"
言葉 | 思想 |
---|---|
読み | しそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある時期、あるグループ、あるいは個人の組織化された信条
(2)the organized beliefs of a period or group or individual; "19th century thought"; "Darwinian thought"
言葉 | 想い |
---|---|
読み | おもい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)感動の、感情的な状態を経験すること
(2)優しい、情熱的または郷愁的な気持ちあるいは感情
(3)ものを欲しがる傾向
(4)ある種の傾向または性向
(5)長引いている果たされていない願望か必要性
言葉 | 想う |
---|---|
読み | おもう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 想像 |
---|---|
読み | そうぞう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)現実として認められなくて、感覚に存在しない何かの心像の形成
(2)多くの人が嘘だと思っていること
(3)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ
(4)コールリッジが抱いた想像の一種で、忠実な想像より気まぐれで、うわべだけである
(5)わずかな情報あるいは全く情報がない状態での推測
言葉 | 想像 |
---|---|
読み | そうぞう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 想到 |
---|---|
読み | そうとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)考案する、または発明する
(2)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"
言葉 | 想定 |
---|---|
読み | そうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ
(2)想定の認知過程
(3)当然と見なされる仮定
(4)the cognitive process of supposing
(5)an assumption that is taken for granted
姉妹サイト紹介

言葉 | 想定 |
---|---|
読み | そうてい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 想察 |
---|---|
読み | そうさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 想察 |
---|---|
読み | そうさつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)特に不確かであるか仮の根拠で信じる
(2)期待する、信じるまたは 看做す
(3)to believe especially on uncertain or tentative grounds; "Scientists supposed that large dinosaurs lived in swamps"
(4)expect, believe, or suppose; "I imagine she earned a lot of money with her new novel"; "I thought to find her in a bad state"; "he didn't think to find her in the kitchen"; "I guess she is angry at me for standing her up"
言葉 | 想念 |
---|---|
読み | そうねん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 想望 |
---|---|
読み | そうぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 想望 |
---|---|
読み | そうぼう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)興奮しているか、または心配する
(2)可能性のある出来事を期待する
(3)be excited or anxious about
(4)look forward to the probable occurrence of; "We were expecting a visit from our relatives"; "She is looking to a promotion"; "he is waiting to be drafted"
言葉 | 想見 |
---|---|
読み | そうけん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)想像する
(2)思い描く
(3)心の中で見る
(4)存在しない、あるいは、事実と異なる心像を形成する
(5)form a mental image of something that is not present or that is not the case; "Can you conceive of him as the president?"
言葉 | 想起 |
---|---|
読み | そうき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)過去の経験を思い出す認知過程
(2)the cognitive processes whereby past experience is remembered; "he can do it from memory"; "he enjoyed remembering his father"
言葉 | 想起 |
---|---|
読み | そうき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 愛想 |
---|---|
読み | あいそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)親切心と思いやりのある傾向
(2)親しみがあり、付き合いやすい(話しやすい)性質
(3)感じがよいという気質上の傾向
(4)客または見知らぬ人を歓迎する際の親切
(5)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書
姉妹サイト紹介

1件目から28件目を表示 |