"廬"がつく言葉
"廬"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から6件目を表示 |
言葉 | 廬屋 |
---|---|
読み | いおりや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 廬山 |
---|---|
読み | ろざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)北部にある名山。
九江市(Jiujian Shi)(キュウコウシ)の南西17キロメートルに位置し、多くの峰から成る。最高峰は漢陽峰(Hanyangfeng)(1,426メートル)。
東方のハ陽湖(Poyang Hu)(ハヨウコ)展望の景勝地。
「ろさん(廬山)」とも呼ぶ。洞書院),こけい(虎渓),はようこ(ハ陽湖)
言葉 | 斯廬 |
---|---|
読み | しろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)4世紀ころ、朝鮮半島南西部にあった辰韓(Chinhan)(シンカン)12国の一部族国家。
(2)4世紀ころ、朝鮮半島南西部にあった新羅(シラギ)の都。のち金城(Kumsong)(キンジョウ)と改称。 現在の韓国慶尚北道(Kyongsang-buk-do)(ケイショウホクドウ)の慶州市(Kyongju-si)(ケイシュウシ)。
言葉 | 穹廬 |
---|---|
読み | きゅういおり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)携帯用の住居(通常帆布製で支柱の上に広げロープと杭で地面に固定する)
(2)a portable shelter (usually of canvas stretched over supporting poles and fastened to the ground with ropes and pegs)
(3)a portable shelter (usually of canvas stretched over supporting poles and fastened to the ground with ropes and pegs); "he pitched his tent near the creek"
言葉 | 闔廬 |
---|---|
読み | こうりょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代中国、春秋時代の呉(Wu)の王(?~BC. 496)。名は光(Guang)。夫差(Fucha)の父。
斉(Qi)の兵法家孫武(Sun Wu)(孫子)と、楚(Chu)(ソ)の平王(Ping Wang)に父と兄を殺されて呉に奔(ハシ)った伍子胥(Wu Zi-xu)(ゴ・シシヨ)を用いて楚を破り、斉・晋(Jin)(シン)を脅かして覇者となる。
越王(Yue Wang)勾践(Goujian)(コウセン)と戦って負傷し、夫差に復讐(フクシュウ)を誓わせて死ぬ。
1件目から6件目を表示 |