"嚢"で終わる言葉
"嚢"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 土嚢 |
---|---|
読み | どのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)土を詰めた袋。
洪水などで増水または漏水したときに堤防などに積む。また、戦場では弾除(タマヨ)けとして陣地(ジンチ)の構築に使用する。
ブタ(豚)のように見えたことから漢語で「土豚(ドトン)」とも呼ぶ。
(2)大きな洞穴(ホラアナ)。
言葉 | 子嚢 |
---|---|
読み | このう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)子嚢菌の性的生殖行為を経て子嚢胞子が形成される袋状の構造
(2)saclike structure in which ascospores are formed through sexual reproduction of ascomycetes
言葉 | 心嚢 |
---|---|
読み | しんのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 智嚢 |
---|---|
読み | ちのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人
(2)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"
言葉 | 気嚢 |
---|---|
読み | きのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)飛行船・気球などの、ガスを入れておく袋。
「エンペロープ(envelope)」とも呼ぶ。
(2)昆虫類の気管の一部が拡大して嚢状になったもの。
(3)(air sac)鳥類の肺に付属した大形の嚢。
(4)(air bladder)浮き袋。
言葉 | 水嚢 |
---|---|
読み | すいのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 氷嚢 |
---|---|
読み | ひょうのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)氷で満たした耐水性バッグ:体(特に頭)に当てて腫れを冷やし減小させる
(2)a waterproof bag filled with ice: applied to the body (especially the head) to cool or reduce swelling
言葉 | 涙嚢 |
---|---|
読み | るいのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)涙腺によって分泌された涙で満たされた内眼角の涙管の横に広がった終端部
(2)either of the two dilated ends of the lacrimal ducts at the nasal ends of the eyes that fill with tears secreted by the lacrimal glands
言葉 | 知嚢 |
---|---|
読み | ちのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人
(2)someone who has exceptional intellectual ability and originality
(3)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"
言葉 | 砂嚢 |
---|---|
読み | さのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)武器として、壁を作るために、あるいはバラストとして使われる
(2)多くの鳥類と爬虫類の食物をかみ砕くための餌袋の下の厚い壁の筋肉嚢
(3)砂を詰めた袋
(4)used as a weapon or to build walls or as ballast
(5)thick-walled muscular pouch below the crop in many birds and reptiles for grinding food
言葉 | 精嚢 |
---|---|
読み | せいのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)男性の膀胱のどちらか一方の側に位置する1組の分泌線のうちのいずれかで、輸精管に通じており、射精の際には、精液の成分を多く分泌する
(2)either of a pair of glands located on either side of the male urinary bladder that open into the vas deferens and that secrete many components of semen during ejaculation
言葉 | 胆嚢 |
---|---|
読み | たんのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)消化で必要になるまで(肝臓で分泌される)胆汁を貯蔵する、肝臓につながった筋肉の嚢
(2)a muscular sac attached to the liver that stores bile (secreted by the liver) until it is needed for digestion
言葉 | 背嚢 |
---|---|
読み | はいのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 膠嚢 |
---|---|
読み | こうのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)薬のカプセル([独]Kapsel)。
言葉 | 薬嚢 |
---|---|
読み | やくのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 行嚢 |
---|---|
読み | こうのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)郵袋(ユウタイ)の旧称。
言葉 | 衣嚢 |
---|---|
読み | いのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 財嚢 |
---|---|
読み | ざいのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 陰嚢 |
---|---|
読み | いんのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 卵形嚢 |
---|---|
読み | たまごがたのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 卵黄嚢 |
---|---|
読み | らんおうのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)発育中の胎児に栄養をいきわたらせる
(2)鳥、爬虫類、有袋動物とある魚類の卵黄を包む脊椎組織
(3)心臓が機能するまでに哺乳動物の胎児の循環器官として機能する膜構造
(4)membranous structure that functions as the circulatory system in mammalian embryos until the heart becomes functional
(5)membranous structure enclosing the yolk of eggs in birds, reptiles, marsupials, and some fishes; circulates nutrients to the developing embryo
言葉 | 松陰嚢 |
---|---|
読み | まつぼっくり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 球形嚢 |
---|---|
読み | きゅうけいのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小さな嚢またはポーチ(特に膜迷路のより小さな部屋)
(2)a small sac or pouch (especially the smaller chamber of the membranous labyrinth)
言葉 | 育児嚢 |
---|---|
読み | いくじのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ほとんどの有袋類の新生児に乳が与えられる外側にある腹部の袋
(2)an external abdominal pouch in most marsupials where newborn offspring are suckled
言葉 | 胞子嚢 |
---|---|
読み | ほうしのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある水生シダにある、胞子嚢群または胞子嚢のかたまりを閉じ込める、分化した葉の派生物
(2)胞子のうを含む、または生ずる器管
(3)specialized leaf branch in certain aquatic ferns that encloses the sori or clusters of sporangia
(4)organ containing or producing spores
言葉 | ラトケ嚢 |
---|---|
読み | らとけのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)胚形成における脳下垂体(pituitary gland)の一前段階。
原始の口咽頭膜(buccopharyngeal membrane)の頂部(roof)が上方に陥入した袋状のくぼみ。
のちに前葉が形成される。
言葉 | 大犬陰嚢 |
---|---|
読み | おおいぬのふぐり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ゴマノハグサ科クワガタソウ属の植物。学名:Veronica persica Poir.
姉妹サイト紹介

言葉 | 犬の陰嚢 |
---|---|
読み | いぬのふぐり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)クワガタソウ属(Veronica)の越年草(二年草)。路傍に自生する雑草の一つ。
言葉 | 糸球体嚢 |
---|---|
読み | しきゅうたいのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 配偶子嚢 |
---|---|
読み | はいぐうしのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |