"問"がつく言葉
"問"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 下問 |
---|---|
読み | かもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)尋ねる
(2)inquire about
(3)inquire about; "I asked about their special today"; "He had to ask directions several times"
言葉 | 借問 |
---|---|
読み | しゃくもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 借問 |
---|---|
読み | しゃくもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)質問を提示する
(2)尋ねる
(3)inquire about
(4)inquire about; "I asked about their special today"; "He had to ask directions several times"
(5)pose a question
言葉 | 問い |
---|---|
読み | とい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)考慮または解決するために提起される疑問
(2)答えを求める質問の文章
(3)情報を求めること
(4)質問の例
(5)a question raised for consideration or solution; "our homework consisted of ten problems to solve"
言葉 | 問う |
---|---|
読み | とう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 問屋 |
---|---|
読み | とんや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
言葉 | 問掛 |
---|---|
読み | といかけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)質問の例
(2)答えを求める質問の文章
(3)an instance of questioning; "there was a question about my training"; "we made inquiries of all those who were present"
(4)a sentence of inquiry that asks for a reply; "he asked a direct question"; "he had trouble phrasing his interrogations"
言葉 | 問注 |
---|---|
読み | といちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)取り調べ(普通、裁判所によって行われる)
(2)a proceeding (usually by a court) where evidence is taken for the purpose of determining an issue of fact and reaching a decision based on that evidence
(3)(law) a proceeding (usually by a court) where evidence is taken for the purpose of determining an issue of fact and reaching a decision based on that evidence
言葉 | 問罪 |
---|---|
読み | もんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非難または罪を転嫁する行為
(2)人に対して告発される不正の形式的な告訴
(3)the act of imputing blame or guilt
(4)a formal charge of wrongdoing brought against a person; the act of imputing blame or guilt
言葉 | 問責 |
---|---|
読み | もんせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある過失または悪行に対する叱責
(2)厳しい批判または不承認
(3)harsh criticism or disapproval
(4)a reproach for some lapse or misdeed; "he took the blame for it"; "it was a bum rap"
言葉 | 問責 |
---|---|
読み | もんせき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 問題 |
---|---|
読み | もんだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)困難のもと
(2)問題
(3)(友人関係の解消など)重大な喧嘩
(4)論争の重要な論点で、解決しなければならないこと
(5)よい結果を出すのにトラブルとなる要因、あるいは悪い結果になってしまう要因
言葉 | 喚問 |
---|---|
読み | かんもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)現れない場合は被告に対する欠席判決となる
(2)法的機関によって発行された召喚状
(3)普通被告の民事訴訟への出席を強制する
(4)所定の場所と時間に本人が出頭する命令
(5)failure to appear results in a default judgment against the defendant
言葉 | 喚問 |
---|---|
読み | かんもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 学問 |
---|---|
読み | がくもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)組織的研究によって蓄えられて、一般原則によって系統立てられる知識
(2)演奏者のあるテクニックを伸ばすための練習曲
(3)深い学術的な知識
(4)ある問題を(特に読書によって)学び理解するために頭を使うこと
(5)a composition intended to develop one aspect of the performer's technique; "a study in spiccato bowing"
言葉 | 学問 |
---|---|
読み | がくもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 審問 |
---|---|
読み | しんもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)取り調べ(普通、裁判所によって行われる)
(2)正式な意図的な質問
(3)formal systematic questioning
(4)a proceeding (usually by a court) where evidence is taken for the purpose of determining an issue of fact and reaching a decision based on that evidence
(5)(law) a proceeding (usually by a court) where evidence is taken for the purpose of determining an issue of fact and reaching a decision based on that evidence
姉妹サイト紹介

言葉 | 審問 |
---|---|
読み | しんもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)(証拠または事実を)調べるか、司法手続によって聴取する
(2)詰問する
(3)examine or hear (evidence or a case) by judicial process
(4)question closely
(5)examine or hear (evidence or a case) by judicial process; "The jury had heard all the evidence"; "The case will be tried in California"
言葉 | 尋問 |
---|---|
読み | じんもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 尋問 |
---|---|
読み | じんもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)詰問する
(2)一連の質問をする
(3)question closely
(4)pose a series of questions to; "The suspect was questioned by the police"; "We questioned the survivor about the details of the explosion"
言葉 | 拷問 |
---|---|
読み | ごうもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)複数の人が、他の人に情報提供または自白させるため、またはその他の理由で、身体的または精神的苦痛を計画的、組織的、または理不尽に与えること
(2)耐え難い肉体的苦痛
(3)犠牲者を伸ばし、関節をゆがませ、引き裂く拷問の道具
(4)an instrument of torture that stretches or disjoints or mutilates victims
(5)unbearable physical pain
言葉 | 拷問 |
---|---|
読み | ごうもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)拷問を受ける
(2)感情的または精神的に苦しめる
(3)torment emotionally or mentally
(4)subject to torture
(5)subject to torture; "The sinners will be tormented in Hell, according to the Bible"
言葉 | 査問 |
---|---|
読み | さもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)厳しい尋問(しばしば権利または個人のプライバシーを侵し)
(2)ローマカトリック教会の旧裁判所(1232年−1820年)で、異教を発見して抑圧するために創設された
(3)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること
(4)正式な意図的な質問
(5)formal systematic questioning
言葉 | 査問 |
---|---|
読み | さもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)詰問する
(2)本質的な特徴か意味を発見するために、詳細に検討し分析する
(3)一連の質問をする
(4)consider in detail and subject to an analysis in order to discover essential features or meaning; "analyze a sonnet by Shakespeare"; "analyze the evidence in a criminal trial"; "analyze your real motives"
言葉 | 検問 |
---|---|
読み | けんもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式または公式の調査
(2)a formal or official examination
(3)a formal or official examination; "the platoon stood ready for review"; "we had to wait for the inspection before we could use the elevator"
言葉 | 疑問 |
---|---|
読み | ぎもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かについて確信がない状態
(2)何かが存在するという真実や事実についての不確実性
(3)結婚申し込みの非公式な言及
(4)uncertainty about the truth or factuality or existence of something; "the dubiousness of his claim"; "there is no question about the validity of the enterprise"
言葉 | 発問 |
---|---|
読み | はつもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 策問 |
---|---|
読み | さくとい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)彼らが何を知っているかまたは何を学んだのかを測定するために学生または受験者に試験(質問により)を出す行為
(2)the act of giving students or candidates a test (as by questions) to determine what they know or have learned
言葉 | 訊問 |
---|---|
読み | じんもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 訊問 |
---|---|
読み | じんもん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)詰問する
(2)本質的な特徴か意味を発見するために、詳細に検討し分析する
(3)一連の質問をする
(4)consider in detail and subject to an analysis in order to discover essential features or meaning
(5)question closely
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |