"医"から始まる言葉
"医"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 医す |
---|---|
読み | いやす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)再び健康にするよう、治療する
(2)provide a cure for, make healthy again
(3)provide a cure for, make healthy again; "The treatment cured the boy's acne"; "The quack pretended to heal patients but never managed to"
言葉 | 医伯 |
---|---|
読み | いはく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 医員 |
---|---|
読み | いいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 医学 |
---|---|
読み | いがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)医学校で訓練する卒業生によって習得されて、病気と負傷を予防するか、軽減するか、または治療するのにささげられる学問的職業
(2)健康維持、病気の予防や治療を扱う科学
(3)the science of dealing with the maintenance of health and the prevention and treatment of disease
(4)the learned profession that is mastered by graduate training in a medical school and that is devoted to preventing or alleviating or curing diseases and injuries; "he studied medicine at Harvard"
言葉 | 医官 |
---|---|
読み | いかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 医家 |
---|---|
読み | いか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 医局 |
---|---|
読み | いきょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 医師 |
---|---|
読み | いし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 医業 |
---|---|
読み | いぎょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)医療の活動
(2)医業を営む資格が個人の身体
(3)the practice of medicine
(4)the body of individuals who are qualified to practice medicine
言葉 | 医王 |
---|---|
読み | いおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)薬師如来の別称。
(2)仏陀(ブッダ)(釈尊)または菩薩(ボサツ)の別称。 素質・能力に応じた説法で衆生(シュジョウ)を済度(サイド)する(人々を救う)ことを、病に応じてさまざまな薬で治(ナオ)す医師にたとえた言葉。 「医王如来」とも、また仏陀を「大医王」とも呼ぶ。
言葉 | 医療 |
---|---|
読み | いりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)医学技術によって病気を治すことで、療治・治療と同じ意味で使われます。
(2)病気やけがに対する専門的な治療
(3)professional treatment for illness or injury
言葉 | 医科 |
---|---|
読み | いか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)健康維持、病気の予防や治療を扱う科学
(2)the science of dealing with the maintenance of health and the prevention and treatment of disease
言葉 | 医者 |
---|---|
読み | いしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)認可された医者
(2)医術を行う人
(3)someone who practices medicine
(4)a licensed medical practitioner; "I felt so bad I went to see my doctor"
言葉 | 医薬 |
---|---|
読み | いやく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)病気を治療したり痛みを和らげる薬または治療
(2)病気の症状を治療する、予防する、または緩和する物
(3)(medicine) something that treats or prevents or alleviates the symptoms of disease
(4)a medicine or therapy that cures disease or relieve pain
言葉 | 医術 |
---|---|
読み | いじゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)医療の活動
(2)医学校で訓練する卒業生によって習得されて、病気と負傷を予防するか、軽減するか、または治療するのにささげられる学問的職業
(3)the practice of medicine
(4)the learned profession that is mastered by graduate training in a medical school and that is devoted to preventing or alleviating or curing diseases and injuries; "he studied medicine at Harvard"
言葉 | 医道 |
---|---|
読み | いどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)医学校で訓練する卒業生によって習得されて、病気と負傷を予防するか、軽減するか、または治療するのにささげられる学問的職業
(2)the learned profession that is mastered by graduate training in a medical school and that is devoted to preventing or alleviating or curing diseases and injuries
(3)the learned profession that is mastered by graduate training in a medical school and that is devoted to preventing or alleviating or curing diseases and injuries; "he studied medicine at Harvard"
言葉 | 医院 |
---|---|
読み | いいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 医する |
---|---|
読み | いする |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)再び健康にするよう、治療する
(2)provide a cure for, make healthy again; "The treatment cured the boy's acne"; "The quack pretended to heal patients but never managed to"
言葉 | 医介輔 |
---|---|
読み | いかいほ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)第二次世界大戦後、琉球(沖縄)で極端な医師不足を補うため行われた資格制度。また、その医療従事者(代用医師)。
1951(昭和26)アメリカ軍占領下の琉球政府が、正規の医師がいない地域(離島や僻地)に限り、医師の助手や旧日本軍の衛生兵などに対し医療行為を認めたもの。
日本復帰後は既得者のみが継承された。
正称は「介輔」。
言葉 | 医原性 |
---|---|
読み | いげんせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)医師の言葉または治療(特に治療から生じる合併症に用いられる)によって誘導される
(2)induced by a physician's words or therapy (used especially of a complication resulting from treatment)
言葉 | 医原病 |
---|---|
読み | いげんびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)杜撰(ズサン)な医療行為が原因で引き起こされる病気。
スモン病・サリドマイド症・血液製剤による薬害エイズなどやC型肝炎などの院内感染を指す。(エイズ),いんないかんせん(院内感染)
言葉 | 医学士 |
---|---|
読み | いがくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)医学士
(2)1000キロバイトまたは10^6(1,000,000)バイトと等しい情報の単位
(3)a unit of information equal to 1000 kilobytes or 10^6 (1,000,000) bytes
(4)(a British degree) a bachelor's degree in medicine
言葉 | 医学所 |
---|---|
読み | いがくじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸幕末、幕府が設立した西洋医学校。
言葉 | 医学生 |
---|---|
読み | いがくせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 医学的 |
---|---|
読み | いがくてき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)医学の研究または実践に関する
(2)relating to the study or practice of medicine
(3)relating to the study or practice of medicine; "the medical profession"; "a medical student"; "medical school"
言葉 | 医学的 |
---|---|
読み | いがくてき |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)医療行為にかかわること
(2)involving medical practice; "medically trained nurses"; "medically correct treatment"
言葉 | 医学者 |
---|---|
読み | いがくしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 医療費 |
---|---|
読み | いりょうひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
言葉 | 医薬品 |
---|---|
読み | いやくひん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)病気の症状を治療する、予防する、または緩和する物
(2)something that treats or prevents or alleviates the symptoms of disease
(3)(medicine) something that treats or prevents or alleviates the symptoms of disease
言葉 | 医王寺前 |
---|---|
読み | いおうじまえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福島県福島市にある福島交通飯坂線の駅名。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |