"包"で終わる言葉
"包"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 上包 |
---|---|
読み | うわづつみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを隠したり保護したりするのに役立つ覆い
(2)a covering that serves to conceal or shelter something; "a screen of trees afforded privacy"; "under cover of darkness"; "the brush provided a covert for game"; "the simplest concealment is to match perfectly the color of the background"
言葉 | 内包 |
---|---|
読み | ないほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)表現の参照を決定するためにあなたが知らなければならないこと
(2)暗示された、あるいはほのめかされた考え
(3)what you must know in order to determine the reference of an expression
(4)an idea that is implied or suggested
言葉 | 内包 |
---|---|
読み | ないほう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 分包 |
---|---|
読み | ぶんぽう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)粉薬(コナグスリ)・丸薬(ガンヤク)などを小分けして、一包みづつにすること。
言葉 | 実包 |
---|---|
読み | じっぽう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)発射薬の充填(ジュウテン)されている、銃砲の弾丸。
弾丸(bullet)・薬莢(ヤッキョウ)(shell)・発射薬(powder)・雷管(ライカン)(primer)から成る。
「実弾(ジツダン)」,「カートリッジ」とも呼ぶ。
言葉 | 小包 |
---|---|
読み | こづつみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小さな包みあるいは束
(2)一緒に包装されたり箱に入れられたりしている物の集まり
(3)a small package or bundle
(4)a collection of things wrapped or boxed together
言葉 | 梱包 |
---|---|
読み | こんぽう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 梱包 |
---|---|
読み | こんぽう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)毛布あるいはシートを巻き、そこに湿布を張ること、あるいは覆い、抑制、治療をするため、または血液を吸収するためにとして詰め物をすることにより、身体あるいはそのいずれかの部分を治療する
(2)箱に入れる、または箱に入れるような
(3)パッキングがあるシール
(4)enclose in, or as if in, a case
(5)treat the body or any part of it by wrapping it, as with blankets or sheets, and applying compresses to it, or stuffing it to provide cover, containment, or therapy, or to absorb blood; "The nurse packed gauze in the wound"; "You had better pack your swollen ankle with ice"
言葉 | 毛包 |
---|---|
読み | もうほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)髪の根元を含んでいる小さな管状の空洞
(2)小さい筋肉および脂腺はそれらと関連付けられる
(3)a small tubular cavity containing the root of a hair
(4)small muscles and sebaceous glands are associated with them
(5)a small tubular cavity containing the root of a hair; small muscles and sebaceous glands are associated with them
言葉 | 薬包 |
---|---|
読み | やくほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 麺包 |
---|---|
読み | めんぽう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物 |
(1)小麦粉またはミールの生地で作られ、通常はイーストまたはベーキングパウダーでふくらまされ、それから焼かれる食物
(2)food made from dough of flour or meal and usually raised with yeast or baking powder and then baked
言葉 | 小籠包 |
---|---|
読み | しょうろんぽう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国料理で、飲茶(yincha)(ヤムチャ)の点心(dianxin)(テンシン)の一つ。
小さな肉饅(ニクマン)で、蒸籠(セイロ)に数個入って供される。
言葉 | 滑液包 |
---|---|
読み | かつえきほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身体の可動部分の間、特に関節にあるる小さな液体に満ちた嚢
(2)a small fluid-filled sac located between movable parts of the body especially at joints
言葉 | 郵便小包 |
---|---|
読み | ゆうびんこづつみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小荷物を郵便物として送る宅配便。
重量と配達区間で料金が決められている。
通信文を入れることは禁止されていて、信書を添付する場合は小包はがきを使用する。
愛称は「ゆうパック」、旧称は「小包郵便」。
言葉 | 風呂敷包 |
---|---|
読み | ふろしきづつみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一緒に包装されたり箱に入れられたりしている物の集まり
(2)持ち運んだり貯蔵したりするためいくつかのものを1つに縛ったもの
(3)a package of several things tied together for carrying or storing
(4)a collection of things wrapped or boxed together
1件目から16件目を表示 |