上上
読み | じょうじょう |
---|---|
ローマ字 | joujou |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)very good; "he did a bully job"; "a neat sports car"; "had a great time at the party"; "you look simply smashing"
(2)非常によい
(3)being complete of its kind and without defect or blemish; "a perfect circle"; "a perfect reproduction"; "perfect happiness"; "perfect manners"; "a perfect specimen"; "a perfect day"
(4)その種で完全な、または欠陥または傷のない
(5)very good;of the highest quality; "made an excellent speech"; "the school has excellent teachers"; "a first-class mind"
(6)最高品質の
(7)(comparative and superlative of `well') wiser or more advantageous and hence advisable; "it would be better to speak to him"; "the White House thought it best not to respond"
(8)より賢いまたはより有利な、そして、それゆえに、賢明である
(1)it would be better to speak to him
(2)それは彼に話す方がいい
(3)the White House thought it best not to respond
(4)ホワイトハウスは、反応しないのが一番であると考えた
「上上」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"上上"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
上上という言葉は非常に簡単な漢字を使っている言葉です。一番難しい漢字でも「上」、「上」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。書きやすさだけでなく見た目にもシンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
上上の読み方毎に難易度を判定しています。 上上は"じょうじょう"と読みます。 読み方がそれほど普通ではないため、誰にでも簡単とは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"上上"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象