"と"で始まる4文字の言葉

"と"で始まる4文字の言葉 "と"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉問い掛け
読みといかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)答えを求める質問の文章

(2)質問の例

(3)a sentence of inquiry that asks for a reply

(4)a sentence of inquiry that asks for a reply; "he asked a direct question"; "he had trouble phrasing his interrogations"

(5)an instance of questioning

さらに詳しく


言葉トイチャ
読みといちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マージャン(麻雀)で、卓を隔てた自分の座席の真向いの座席にいる競技者。また、その側面(対面)。
「トイメン(対面)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トイデジ
読みといでじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)玩具のようなデジカメのこと。

さらに詳しく


言葉トイメン
読みといめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マージャン(麻雀)で、卓を隔てた自分の座席の真向いの側。

さらに詳しく


言葉トゥガイ
読みとぅがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)旅団。

さらに詳しく


言葉トゥデイ
読みとぅでい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホンダ(本田技研工業)社製の軽商用車(四輪車)。

さらに詳しく


言葉トゥデー
読みとぅでー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現代・現在。
「トゥデイ」,「ツデー」とも呼ぶ。

(2)今日・本日。 「トゥデイ」,「ツデー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トゥトゥ
読みとぅとぅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカの高位聖職者で反アパルトヘイト運動の指導者(1931年生まれ)

(2)South African prelate and leader of the antiapartheid struggle (born in 1931)

さらに詳しく


言葉トゥマコ
読みとぅまこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア南西部、ナリーニョ県(Departamento de Narino)西部の港湾都市。
北緯1.81°、西経78.81°の地。
太平洋のトゥマコ湾(Bahia de Tumaco)に面し、コーヒー・カカオ・タバコなどの積出港。
「ツマコ」とも呼ぶ。〈人口〉
1985(昭和60)4万6,921人。
1993(平成 5)5万8,436人。
2000(平成12)7万5,864人(推計)。

さらに詳しく


言葉トゥラー
読みとぅらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国東部、東シベリア地方中北部のエベンキ自治管区(Evenksky Autonomous Okrug)東部にある行政所在地。

さらに詳しく


言葉トゥルク
読みとぅるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランド南西部、ランシ・スオミ州(Lansi-Suomen Laani)南部にある州都。

さらに詳しく


言葉トゥルム
読みとぅるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)塔(トウ)。

さらに詳しく


言葉トゥンハ
読みとぅんは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア中央部、ボヤカ県(Departamento de Boyaca)中央部にある県都。首都ボゴダの北東方。〈人口〉
2002(平成14)15万9,522人。

さらに詳しく


言葉トゥンバ
読みとぅんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)墓。

さらに詳しく


言葉トゥース
読みとぅーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)挨拶、返事

さらに詳しく


言葉トゥーボ
読みとぅーぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)管・チューブ([英]tube)。
「ツーボ」,「カンネリア([西]caneria)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トゥーム
読みとぅーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(墓石・記念碑などのある)墓・墳墓。
「トューム」,「チューム」,「チューン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トゥール
読みとぅーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)塔(トウ)。

(2)エジプト北東部、南シナイ県(Muhafazat Janub Sina’)の県都。シナイ半島南西岸、スエズ湾(Gulf of Suez)に面する都市。

(3)フランス中北西部、サントル地域圏(Region Centre)西部にあるアンドルエロアール県(Departement Indre-et-Loire)の県都。 北緯47.38°、東経0.69°の地。 「ツール」とも呼ぶ。戦い)〈人口〉 1975(昭和50)14万0,686人。 1982(昭和57)13万1,371人。 1990(平成 2)12万9,506人。 1999(平成11)13万7,046人。

さらに詳しく


言葉トウオウ
読みとうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)から得られる樹脂。

(2)キントラノオ目(Malpighiales)オトギリソウ科(Gut-tiferae)フクギ属(Garcinia)の熱帯常緑高木。南アジア原産。

さらに詳しく


言葉トウガン
読みとうがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウリ目(Cucurbitales)ウリ科(Cucurbitaceae)トウガン属(Benincasa)のツル性(蔓性)一年草果菜。
果実は夏が旬(シュン)。
「とうが(冬瓜)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トウキビ
読みとうきび
品詞名詞
カテゴリ食物
意味

(1)コロンブス以前の時代からメキシコと中米、南米の主要な穀物

(2)人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実

(3)動物の餌として使われる、または挽きつぶしてミールに使われる乾燥させた穀粒または穀類

(4)大きい穂の上に実をつける背の高い一年生穀草:アメリカで多品種が広く栽培される

さらに詳しく


言葉トウギョ
読みとうぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([学]Betta splendens)(1)の一種。
「ベタ」とも呼ぶ。

(2)オスフロネムス科ゴクラクギョ属(Macropodus)のチョウセンブナ(朝鮮鮒)([学]Macropodus opercularis)の別称。

(3)スズキ目(Perciformes)キノボリウオ亜目(Anabanto-idei)オスフロネムス科(Osphronemidae)トウギョ属(Betta)に属する淡水魚の総称。 一般に、雄は体色が美しく、雄同士は闘争する習性をもつ。 多くは熱帯魚として観賞用に飼育。

さらに詳しく


言葉トウゴマ
読みとうごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひまし油の原料

(2)トウゴマの毒性の種子

(3)source of castor oil

(4)the toxic seed of the castor-oil plant

(5)the toxic seed of the castor-oil plant; source of castor oil

さらに詳しく


言葉トウチサ
読みとうちさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フダンソウ(不断草)の別称。

さらに詳しく


言葉トウヂサ
読みとうぢさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フダンソウ(不断草)の別称。

さらに詳しく


言葉疾う疾う
読みとうとう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど遅れのない、あるいは全く遅れのないさま

(2)急速な動きで

(3)時間を厳守する態度で

(4)in a punctual manner

(5)in a punctual manner; "he did his homework promptly"

さらに詳しく


言葉トウワタ
読みとうわた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーラシアの一年草のハルノノゲシで、柔らかいとげ状の葉と、放射状の黄色い頭状花を持つ

(2)白い液を出し、さやから綿毛のついたふさ状の種がはじけて出る、トウワタ属の多数の植物

(3)annual Eurasian sow thistle with soft spiny leaves and rayed yellow flower heads

(4)any of numerous plants of the genus Asclepias having milky juice and pods that split open releasing seeds with downy tufts

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トカマク
読みとかまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)環状磁場を用いて高温プラズマを閉じ込める方式の核融合炉用装置。
強力な磁場で容器内に閉じ込めたプラズマを数億度という超高温に加熱し、核融合の可能な超高温状態をつくり出し、そのエネルギーを電力の形で取り出そうというもの。
核融合炉の研究・開発の中で、実用化が最も有望視されている。
二酸化炭素などの汚染物質は放出しないが、大量の熱を放出する熱汚染(ヒートポリューション)から決して「クリーン」とは言えない。う(JT-60),いーすと(EAST)

さらに詳しく


言葉トカレフ
読みとかれふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連の軍用自動拳銃の一つ。
口径7.62ミリ(30口径モーゼル弾)、装弾数8(弾倉)+1(薬室)。
全長193ミリメートル、銃身長116ミリメートル。

さらに詳しく


言葉トキ亜科
読みときあか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長く細い下向きに曲ったくちばしを持つ温帯にすむ渉禽

(2)wading birds of warm regions having long slender down-curved bills

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]