"リハ"がつく言葉

"リハ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉タリハ
読みたりは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア南部、タリハ県西部にある県都。セルカード郡(Provincia Cercado)の郡都。〈人口〉
2001(平成13)13万5,783人(9月5日現在)。

さらに詳しく


言葉リハス
読みりはす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フィンランド語で)筋肉。

さらに詳しく


言葉タリハ県
読みたりはけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア南部の県。東部をパラグアイ、南部をアルゼンチンに隣接。
県都はタリハ。〈面積〉
3万7,623平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)39万1,226人(9月5日現在)。〈6郡〉
セルカード郡(Provincia Cercado)。
アニセトアルセ郡(Provincia Aniceto Arce)。
グランチャコ郡(Provincia Gran Chaco)。
ホセマリアアビレス郡(Provincia Jose Maria Aviles)。
エウスタキオメンデス郡(Provincia Eustaquio Mendez)。
ブルネットオコンノル郡(Provincia Burnet O’Connor)。

さらに詳しく


言葉トリハイ
読みとりはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サントリーのウイスキー「トリス」を使ったハイボールのこと。

さらに詳しく


言葉リハビリ
読みりはびり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マッサージと電気療法と運動による身体的障害の治療

(2)the treatment of physical disabilities by massage and electrotherapy and exercises

さらに詳しく


言葉アリハント
読みありはんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドの国産初の原子力潜水艦。
排水量5~6千トン、全長104メートル。潜航時の最高速度30ノット、乗員数は約100人。
短距離ミサイルK15と、核弾頭12発の搭載が可能。

(2)(ヒンズー教徒の)男性名。

さらに詳しく


言葉タウリハワ
読みたうりはわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中南部、ルンビニ地方(Lumbini Zone)南西部のカピルバストゥ地区(Kapilbastu District)中南部にある行政所在地。

さらに詳しく


言葉リハーサル
読みりはーさる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(演劇、演説、または、コンサートなどの)公演のための準備としての練習の集り

(2)a practice session in preparation for a public performance (as of a play or speech or concert); "he missed too many rehearsals"; "a rehearsal will be held the day before the wedding"

さらに詳しく


言葉アアリハント
読みあありはんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ヒンズー教徒の)男性名。

さらに詳しく


言葉ヒヤリハット
読みひやりはっと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)事故にはならなかったものの、ミスなどで事故につながりかねない状況になること。「ヒヤリとした」「ハッとした」が語源になっています。重大な災害や事故にはならなかったものの、ミスなどで事故につながりかねない一歩手前の状況。

さらに詳しく


言葉スリハリコタ島
読みすりはりこたとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部、アンドラ・プラデシュ州(Andhra Pradesh State)南東端にある島。
インド宇宙研究機関(ISRO)のサティシュダワン宇宙センター(Satish Dhawan Space Centre)がある。

さらに詳しく


言葉トリハロメタン
読みとりはろめたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機塩素系化合物の一種。
クロロホルム(chloroform)・ブロモジクロロメタン(bromodi-chloromethane)・ジブロモクロロメタン(dibromochlorometh-ane)・ブロモホルム(bromoform)の4種がある。
発癌性や突然変異を誘発することが知られている。
浄水処理の工程で水道水に投入する塩素剤と、その原水に含まれる有機物質が化合してできる。水汚染によって原水に含まれる有機物質が増加するに従い、投入する塩素剤の量も増加し、結果としてトリハロメタンの発生量が増えることになった。

さらに詳しく


言葉シロエリハゲワシ
読みしろえりはげわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒い翼を備えた青白い羽毛がある、南ヨーロッパおよびアフリカ北部の大きなハゲタカ

(2)large vulture of southern Europe and northern Africa having pale plumage with black wings

さらに詳しく


言葉ドレスリハーサル
読みどれすりはーさる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公演の直前のコスチュームをつけた中断なしの完全なリハーサル

(2)a full uninterrupted rehearsal in costumes shortly before the first performance

さらに詳しく


言葉ミドリハナヤサイ
読みみどりはなやさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブロッコリー(broccoli)の別称。

さらに詳しく


言葉リハビリテイション
読みりはびりていしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マッサージと電気療法と運動による身体的障害の治療

(2)the treatment of physical disabilities by massage and electrotherapy and exercises

さらに詳しく


言葉リハビリテーション
読みりはびりてーしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)障害、病気、ケガを抱える人が、機能回復や社会復帰を目指す機能回復訓練のこと。疾病やけがなどが原因で失われた機能を回復する目的で行われる機能回復訓練のこと。その目的に応じて医学的、教育的、職業的、社会的の4つに分類されている。障害、病気、ケガを抱える人が機能回復や社会復帰を目指す機能回復訓練、またはその過程。

(2)マッサージと電気療法と運動による身体的障害の治療

(3)the treatment of physical disabilities by massage and electrotherapy and exercises

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉総合リハビリセンター
読みそうごうりはびりせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市瑞穂区にある名古屋市営名城線の駅名。

さらに詳しく


言葉社会リハビリテーション
読みしゃかいりはびりてーしょん 
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)「社会生活力」を高めることを目的としたプロセスであり、社会生活力とはさまざまな社会的状況の中で、自分のニーズを満たし、一人ひとりに可能な最も豊かな社会参加を実現する権利を行使する力を意味しています。

さらに詳しく


言葉訪問リハビリテーション
読みほうもんりはびりてーしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)要介護者等の居宅において、心身の機能の維持回復を図り、日常生活の自立を助けるために行われる理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションをいう。リハビリ専門職種(OT、PTなど)が在宅を訪問し、利用者の住環境等に配慮しつつ身体機能の維持・向上のためのリハビリを行うサービス。

さらに詳しく


言葉通所リハビリテーション
読みかよいどころりはびりてーしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)精神症状や問題行動が激しい痴呆性老人を対象とするデイ・ケアで、生活機能の回復への訓練や指導、家族に対する介護指導をする。「デイケア」を参照デイケアとも言う。要介護者が施設(老人保健施設、病院、診療所など)に通い、食事や入浴、排泄等の介護、日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能を回復させるリハビリや口腔機能向上サービス等を日帰りで受けられるサービス。デイケアのこと。

さらに詳しく


言葉医学的リハビリテーション
読みいがくてきりはびりてーしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)医学的知識、技術を基盤とした身体に関わるリハビリテーションを指す。障害の予防、評価、治療訓練を包括した医学の概念。障害者のリハビリテーションや家庭における保険や治療などの医学的な側面全般を含む。医療機関で行うリハビリテーションのことです。運動機能、精神機能など、あらゆる障がいについて身体的能力や心理的能力の回復・改善を目的に行われます。急性期、回復期、維持期の、それぞれの段階で異なるリハビリテーションが必要です。

さらに詳しく


言葉社会的リハビリテーション
読みしゃかい的りはびりてーしょん 
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)各人の障害に応じた日常生活の仕方や健康管理・社会生活に関する事等を学び実施します。又、各種社会資源(福祉サービスやボランティア等)の利用やレクリエーションの参加もこれに含まれます。

さらに詳しく


言葉維持期リハビリテーション
読みいじきりはびりてーしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)回復期リハビリテーションの終了後に、残存能力や日常生活行為の維持・向上を目指して行われるリハビリテーション。地域の中で自立した生活を送ることができるよう、医療・保健・福祉が統合されたかたちで支援することが重要となる。

さらに詳しく


言葉職業的リハビリテーション
読みしょくぎょうてきりはびりてーしょん 
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)障害者がその障害の特性にあった職業に就き、定着できるようにすることを目指すリハビリテーションの過程です。職業相談、指導、能力評価、職域の開発、訓練、職業紹介、就職後のフォローなどを行います。

さらに詳しく


言葉職業的リハビリプログラム
読みしょくぎょうてきりはびりぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職を得ることを目的とし、職業訓練を通じて行うリハビリテーションのプログラム

(2)a program of rehabilitation through job training with an eye to gainful employment

さらに詳しく


言葉指定通所リハビリテーション
読みしていつうしょりはびりてーしょん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)指定居宅サービス事業者が行なう日帰りの支援サービスです。 要介護者が心身の機能の維持回復をはかるために、病院や介護老人保健施設などに通い、理学療法や作業療法などを受けることができます。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リハビリテーションプログラム
読みりはびりてーしょんぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の健康を回復させるための計画

(2)a program for restoring someone to good health

さらに詳しく


言葉介護予防訪問リハビリテーション
読みかいごよぼうほうもんりはびりてーしょん 
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)居宅要支援者に、介護予防を目的としてその者の家で厚生労働省令で定める期間にわたり行われる理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションのことです。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]