"ホン"がつく言葉

"ホン"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ヒホン
読みひほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北西部、アストゥリアス州(Comunidad Autonoma del Principado de Asturias)北部の都市。北部をビスケー湾に面する。
北緯43.54°、西経5.66°の地。

さらに詳しく


言葉ホンダ
読みほんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本田技研工業。

さらに詳しく


言葉ホン川
読みほんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドシナ半島北東部の川。全長1,175キロメートル。
中国南西部の雲南省に源を発し、ベトナム北部を南東流してトンキン湾に注(ソソ)ぐ。下流域でトンキン・デルタ([英]Red River delta)を形成。
川の水が鉄分を含み、赤みを帯びている。
中国名は「紅河(コウガ)(Hong He)」。
「ソンコイ川(Songcoi,Songkoi)」とも呼ぶ。〈支流〉
李仙江([中]Lixian Jiang)。

さらに詳しく


言葉イヤホン
読みいやほん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)電気信号を音に変えるための電気音響変換器

(2)耳にかぶせられる、または、耳の穴に入れられる

(3)it is held over or inserted into the ear

(4)electro-acoustic transducer for converting electric signals into sounds; it is held over or inserted into the ear; "it was not the typing but the earphones that she disliked"

さらに詳しく


言葉サイホン
読みさいほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水が取り入れ、放出することができる水生動物(特に軟体動物の)の管状器官

(2)容器内の液体から容器外の下の方までのびる管で、気圧によって液体がチューブの中を進む

(3)a tube running from the liquid in a vessel to a lower level outside the vessel so that atmospheric pressure forces the liquid through the tube

(4)a tubular organ in an aquatic animal (especially in mollusks) through which water can be taken in or expelled

さらに詳しく


言葉シロホン
読みしろほん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)半音階をなすように調音された木片と共鳴器をもつ打楽器

(2)小槌で演奏される

(3)a percussion instrument with wooden bars tuned to produce a chromatic scale and with resonators

(4)played with small mallets

(5)a percussion instrument with wooden bars tuned to produce a chromatic scale and with resonators; played with small mallets

さらに詳しく


言葉テレホン
読みてれほん
品詞名詞
カテゴリオフィス、電話
意味

(1)長い距離を転送されることができる音を電子信号に変換し、その後受信信号を音に再度変換する電子機器

(2)electronic equipment that converts sound into electrical signals that can be transmitted over distances and then converts received signals back into sounds; "I talked to him on the telephone"

さらに詳しく


言葉トクホン
読みとくほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式会社トクホン製の外用鎮痛消炎薬(シール状貼り薬)。

(2)製薬会社の一社。

さらに詳しく


言葉ドアホン
読みどあほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物や船の部屋と部屋の間を繋ぐ通話システム

(2)a communication system linking different rooms within a building or ship etc

さらに詳しく


言葉ホンガイ
読みほんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム北東部、クアンニン省(Tinh Quang Ninh)南部にある省都。
北緯20.97°、東経107.08°の地。
世界自然遺産のハロン湾(Ha Long Bay)に面する。
「ハロン(Ha Long,Halong)」とも呼ぶ。〈人口〉
1979(昭和54)11万4,600人。
1989(平成元)12万3,100人。
2003(平成15)14万4,300人。

さらに詳しく


言葉ホンコン
読みほんこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、広東省(Guangdong Sheng)南部の島。特別行政区。
対岸の九竜半島と共に元イギリス領。
略称は「HK」。〈面積〉
約1千平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)451万人。
1984(昭和59)536万人。
1990(平成 2)570万人。

さらに詳しく


言葉ホンボシ
読みほんぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪容疑者(星)の中で犯人である確率の高い者を指す警察の隠語。

さらに詳しく


言葉ホンマキ
読みほんまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コウヤマキ(高野槙)の別称。

さらに詳しく


言葉ポンホン
読みぽんほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス西部、ビエンチャン県(Viangchan Province)南部の県都。
北緯18.48°、東経102.42°の地。〈人口〉
2004(平成16)1万4,000人。

さらに詳しく


言葉メガホン
読みめがほん
品詞名詞
カテゴリオフィス
意味

(1)人の声を大きくして方向付けるために口にあてる円錐形の音響の道具

(2)a cone-shaped acoustic device held to the mouth to intensify and direct the human voice

さらに詳しく


言葉ヤホント
読みやほんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの超音速対艦ミサイル(SSN26)。

さらに詳しく


言葉レグホン
読みれぐほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニワトリ(鶏)の一品種。
「レグホーン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オルホン川
読みおるほんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル国(外モンゴル)中央部から幾つもの支流をあわせて北流する、セレンゲ川(Selenge Gol)の大支流。全長1,124キロメートル。
「オルコン川(Orkhon Gol)」とも呼ぶ。碑文)

さらに詳しく


言葉オルホン河
読みおるほんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル国(外モンゴル)中央部から幾つもの支流をあわせて北流する、セレンゲ川(Selenge Gol)の大支流。全長1,124キロメートル。
「オルコン川(Orkhon Gol)」とも呼ぶ。碑文)

さらに詳しく


言葉サキソホン
読みさきそほん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)円錐形の口経に1つのリードがついた木菅楽器

(2)a single-reed woodwind with a conical bore

さらに詳しく


言葉スルホン酸
読みするほんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫酸から得られる酸

(2)an acid derived from sulphuric acid

さらに詳しく


言葉ニホンザル
読みにほんざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊長類サル目(Primates)オナガザル科(Cercopitheci-dae)の哺乳類。
雪の降るような地域で暮らすため、近隣のタイワンザル(台湾猿)などと比較して、尻尾は極端に短い。このため、まれに”Japanese ape(類人猿)”,”Japanese macaque(短尾猿)”とも呼ばれる。
単に「サル(猿)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ニホンジカ
読みにほんじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウシ目(偶蹄目)(Artiodactyla)シカ科(Cervidae)シカ属(Cervus)の哺乳類。
単に「鹿(シカ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ニホンリス
読みにほんりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミ目(齧歯目<ゲッシモク>)(Rodentia)リス科(Sciuridae)の一種。
頭胴長は20センチメートル前後、尾長は16センチメートルほど。毛はふさふさとして、毛色は夏冬および産地で異なる。夏毛は赤褐色で顔の下部・頸(クビ)・四肢・体側は橙褐色を帯び腹は純白。冬毛の背面は北方産が灰褐色、南方産は黄褐色、腹面は純白。
1腹2~6子。
昼行性で、主に朝夕に活動する。森林の樹上に生息し、小枝や葉を集め、木の穴や枝の間に巣を作る。木登りのほか、泳ぎも巧み。
マツ類の種子・どんぐり・クリや昆虫などを食べ,秋には木の実を穴にたくわえる。冬眠はしない。
本州・四国・九州の平地から亜高山地帯にかけての針葉樹林に住むが、近年九州では確認されていない。
単に「リス」、「ホンドリス(本土栗鼠)」,「キネズミ(木鼠)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヘッドホン
読みへっどほん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)電気信号を音に変えるための電気音響変換器

(2)耳にかぶせられる、または、耳の穴に入れられる

(3)it is held over or inserted into the ear

(4)electro-acoustic transducer for converting electric signals into sounds; it is held over or inserted into the ear; "it was not the typing but the earphones that she disliked"

さらに詳しく


言葉ホンアロエ
読みほんあろえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アロエベラ([学]Aloe vera)の別称。

さらに詳しく


言葉ホンサンゴ
読みほんさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真性サンゴの別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ホンタイジ
読みほんたいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清朝の第二代皇帝(1592~1643)。在位:1626~1643。
廟号(ビョウゴウ)は太宗。ヌルハチ(太祖)の子。
八旗制を改革。父ヌルハチの創業を継いで朝鮮・内モンゴルを征服。1636<崇禎 9>、国号を大清と定める。

さらに詳しく


言葉ホンダワラ
読みほんだわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)褐藻類ヒバマタ目(Fucales)ホンダワラ科(Sargassaceae)ホンダワラ属(Sargassum)の海藻。〈ホンダワラ属〉

さらに詳しく


言葉ホンドリス
読みほんどりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニホンリスの別称。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]