"ホト"がつく言葉

"ホト"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉ホトン
読みほとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それ自体が自身の反粒子である素粒子

(2)電磁放射の量子

(3)an elementary particle that is its own antiparticle

(4)a quantum of electromagnetic radiation; an elementary particle that is its own antiparticle

さらに詳しく


言葉カラホト
読みからほと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)西部にある都城遺跡。
阿拉善盟(Alashan Meng)額済納旗(Ejina Qi)達来呼布鎮(Da-laihubu Zhen)から東南約25キロメートル。
漢代の居延城(Juyan Cheng)(キョエンジョウ)、西夏(セイカ)の黒水城(Heishui Cheng)(コクスイジョウ)、元代のエチナ城(額済納城)があった。
「ハラホト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナホトカ
読みなほとか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦東部、極東地方プリモルスキー地方(Primorsky Krai)南部の港湾都市。
日本海に面する不凍港で、州都ウラジオストク(Vladivostok)が軍港であるため、対日貿易など極東の交通・貿易の中心地となっている。
シベリア鉄道の支線の終点。

さらに詳しく


言葉フフホト
読みふふほと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)の中央部にある区都・自治区直轄市(地級市)。〈面積〉
約1万7,270平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62) 83万人。
1993(平成 5) 66万人。
1994(平成 6) 92万8,158人、144万4,880(都市域)。
2002(平成14)213万人(都市域)。〈管轄4区〉
回民区(Huimin Qu)。
新城区(Xincheng Qu)。
玉泉区(Yuquan Qu)。
賽罕区(Saihan Qu)、旧:郊区(Jiao Qu)。〈管轄1旗3県〉
トゥムド左旗(土默特左旗)。
トグト県(托克托県)。
コリンゴル県(和林格爾県)。
武川県(Wuchuan Xian)。

さらに詳しく


言葉エレンホト
読みえれんほと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)中北部のシリンゴル盟(錫林郭勤盟)北西部の市。北部・北東部を蘇尼特左旗(Sunite Zuoqi)、南東部・南部・南西部を蘇尼特右旗(Sunite Youqi)に接し、北西部をモンゴル国に隣接。〈面積〉
450平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉シリンホト
読みしりんほと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)中北部のシリンゴル盟(錫林郭勤盟)の行政所在地。〈面積〉
1万5,758平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)15万人。

さらに詳しく


言葉ホトケノザ
読みほとけのざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋸歯状の葉と小さい2枚の唇弁をもつ白または紫がかかった赤の花をつけるユーラシアの植物

(2)Eurasian plant having toothed leaves and small two-lipped white or purplish-red flowers

さらに詳しく


言葉ホトトギス
読みほととぎす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カッコウ目(Cuculiformes)カッコウ科(Cuculidae)(旧称ホトトギス科)の鳥。
「死出の田長(シデノタオサ)」,「杜宇(トウ)」,「イモセドリ」とも呼ぶ。

(2)俳句雑誌。

さらに詳しく


言葉ホトトギス科
読みほととぎすか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カッコウ目(Cuculiformes)カッコウ科の旧称。

さらに詳しく


言葉ミクロホトメータ
読みみくろほとめーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に狭い範囲の密度差を測定するための特殊な濃度計

(2)special kind of densitometer that measures density variations over a very small area

さらに詳しく


言葉ウラン・バートル・ホト
読みうらんばーとるほと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル人民共和国の首都。ラマ教本山の所在地。
漢名は「庫倫(クーロン)」。
旧称は「ウルガ(Urga)」,「ダーフレー(Daxree)」。
「ウラン・バートル」とも呼ぶ。〈人口〉
1970(昭和45)29万人。
1987(昭和62)51万5,000人。
1993(平成 5)61万9,000人(推計)。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]