"バール"がつく言葉

"バール"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉コバール
読みこばーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬質ガラスと金属の封着用合金。
成分は鉄54%・ニッケル29%・コバルト17%、その他。
常温での熱膨張率が低い。

さらに詳しく


言葉バール県
読みばーるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス東南部、プロバンス・アルプス・コートダジュール地域圏(Region Provence-Alpes-Cote d’azur)南部の県。南東部・東部を地中海に面する。
県都はツーロン(Toulon)。

さらに詳しく


言葉アバール人
読みあばーるじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのモンゴル系遊牧民。
初め突厥(トッケツ)に服属していたが、その一部が西に移動し、 460年ころ南ロシアに現れ、6世紀以後は中央ヨーロッパに侵入し、パンノニア(Pannonia)(ハンガリー西部)を中心に勢力を拡大。
6世紀末、エルベ川に達するアバール王国を建設。コンスタンチノープルを攻撃。
 601年、東ローマ軍に大敗。
 791年、フランク王国のカール大帝(Karl der Grosse)に敗れ、属国パンノニアマルクとなる。
ブルガリア人に敗れ、10世紀初めに進入してきたマジャール人に吸収された。
「アヴァール人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アバール族
読みあばーるぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦ダゲスタン共和国に居住する少数民族。
使用言語はアバール語。宗教はイスラム教。
「アヴァール族」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)54万7,300人。
1995(平成 7)54万3,900人。
2000(平成12)53万8,600人。

さらに詳しく


言葉バールーム
読みばーるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カウンタ越しにアルコール飲料が出される部屋か建物

(2)a room or establishment where alcoholic drinks are served over a counter; "he drowned his sorrows in whiskey at the bar"

さらに詳しく


言葉マラバール
読みまらばーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド半島南西部、西ガッツ山脈(Western Ghats)西側のアラビア海(Arabian Sea)に面する海岸地方。
北端がゴア州(Goa State)、北部がカルナータカ州(Karnata-ka State)、南部がケララ州(Kerala State)に属する。
古来から香料の産地・東西貿易の中継地として栄え、ゴア(Goa)・マンガロール(Mangalore)・コジコーデ(Kozhikode)(旧:カリカット)・コーチン(Cochin)・ティルバナンタプラム(Thi-ruvananthapuram)(旧:トリバンドラム)などの港湾都市がある。
「マラバル」とも呼ぶ。盤,真名盤)

さらに詳しく


言葉ミリバール
読みみりばーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1バールの1000分の1に相当する大気圧の単位

(2)a unit of atmospheric pressure equal to one thousandth of a bar

(3)a unit of atmospheric pressure equal to one thousandth of a bar; "atmospheric pressure at sea level is 1013 millibars"

さらに詳しく


言葉スバルバール
読みすばるばーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海のノルウェー列島

(2)a Norwegian archipelago in the Arctic Ocean

さらに詳しく


言葉バールミーキ
読みばーるみーき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド最初の詩人・詩文芸の祖。『ラーマーヤナ(Rama-yana)』の編作者とされる。
「ヴァールミーキ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ブールバール
読みぶーるばーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広い通りあるいは表通り

(2)a wide street or thoroughfare

さらに詳しく


言葉カルティバール
読みかるてぃばーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栽培で作られた変種。栽培品種。

さらに詳しく


言葉バールデュック
読みばーるでゅっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北東部、ロレーヌ地域圏(Region Lorraine)北西部のムーズ県(Departement Meuse)南西部にある県都。
「バルルデュック」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マラバール海岸
読みまらばーるかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西部、西ガッツ山脈(Western Ghats)西側にあるアラビア海(Arabian Sea)に面する海岸。
「マラバル海岸」とも呼ぶ。盤,真名盤)

さらに詳しく


言葉ジョホールバール
読みじょほーるばーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシア、ジョホール州(negeri Johore)の州都。
マレー半島最南端に位置し、ジョホール水道で隔てられたシンガポール島との間に架かる橋の北側。風光明媚な地で、スルタンの宮殿やモスクがある。〈人口〉
1962(昭和37) 3万8,826人(推定)。
1991(平成 3)32万8,646人。

さらに詳しく


言葉スバールバル諸島
読みすばーるばるしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェー北部の北極海(Arctic Ocean)にある諸島。ノルウェー領。
北緯74~81°、東経10~35°に位置し、約90%が氷河に覆(オオ)われている。
デンマーク領グリーンランド島(Greenland)とロシア領ノバヤゼムリヤ島([露]Ostrov Novaya Zemlya)の間で、北方は北極海、東方はバレンツ海(Barents Sea)、南東方はノルウェー海(Norway Sea)、南西方はグリーンランド海(Greenland Sea)に面している。
主島のスピッツベルゲン島(Spitsbergen Island)と、北東島(Nordaustlandet)・エッジ島(Edgeoya)・バレンツ島(Barents-oya)・ベア島(Bjornoya,[英]Bear Island)などから成る。
漁業や石炭採掘が行われる。また、北極探検の基地となる。
「スバルバル諸島」,「スヴァールバル諸島」,「スバルバルド諸島」,「スピッツベルゲン諸島」とも呼ぶ。〈面積〉
6万2,051平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)3,100人。
2005(平成17)2,700人。

さらに詳しく


言葉トランスバール州
読みとらんすばーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国北東部にあった州。
州都はプレトリア(Pretoria)。
世界一の金の産地で、銅・鉄鉱石なども産出。
「トランスヴァール州」とも呼ぶ。〈面積〉
33万6,650平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ポバールフィルム
読みぽばーるふぃるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポリビニルアルコール(PVA)樹脂から作られるフィルム。
液晶ディスプレー(LCD)の液晶画面の色彩や明暗を良質にする偏光フィルムの素材となる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トランスバール共和国
読みとらんすばーるきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南部にあったボーア人の国家(1852~1902)。うわこく(ナタール共和国)〈大統領〉
初代:プレトリウス(Martinius Pretorius)(1819~1901):1857~1860。
:プレトリウス(再任):1864~1871。

さらに詳しく


言葉バール・シェム・トブ
読みばーるしぇむとぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ神秘家(1698~1760)。ロシア生れ。本名はイスラエル・ベン・エリエゼル(Israel ben Eliezer)。
ユダヤ教内部の革新運動ハシディズム(Hasidism)を創始。

さらに詳しく


言葉ノーザントランスバール州
読みのーざんとらんすばーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国北東部の州。南東部をムプマランガ州(Mpu-malanga Province)に接し、北部をジンバブエ、東部をモザンビーク、西部をボツワナに隣接。
州都はピータースブルク(Pietersburg)。
別称は「リンポポ(Limpopo)」

さらに詳しく


言葉イースタントランスバール州
読みいーすたんとらんすばーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国北東部のムプマランガ州(Mpumalanga Prov-ince)の別称。

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]