"ナギ"がつく言葉

"ナギ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ウナギ
読みうなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ・アメリカの淡水でとれる細長い魚

(2)ウナギの脂肪分が多い身

(3)すべすべした粘着性のたいてい鱗の無い皮膚と連続するたてびれを持つが、腹びれが無い貪欲な蛇のような海洋性・淡水性魚類

(4)大きなウナギは、通常燻製にされるか、塩水につけられる

(5)voracious snakelike marine or freshwater fishes with smooth slimy usually scaleless skin and having a continuous vertical fin but no ventral fins

さらに詳しく


言葉ヤナギ
読みやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤナギ属の落葉性高木および低木の総称

(2)any of numerous deciduous trees and shrubs of the genus Salix

さらに詳しく


言葉ウナギ目
読みうなぎもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬骨魚綱(Osteichthyes)の下位の一分類。
ウナギ科(Anguillidae)・アナゴ科(Congridae)・ハモ科(Mur-aenesocidae)・ウツボ科(Muraenidae)・ウミヘビ科(Ophichthi-dae)などの上位。

さらに詳しく


言葉ナギーブ
読みなぎーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプトの軍人・政治家(1901~1984)。スーダン出身。
1952. 7.23(昭和27)ナセルらと自由将校団を率いてクーデタを断行し、王制を廃してファルーク一世国王を追放して首相・陸海軍大臣を兼任(エジプト革命)。
1953. 6.18(昭和28)エジプト共和国宣言を行って共和制に移行させ、初代大統領兼首相に就任。
1954. 2.(昭和29)ナセルら軍部急進派のエジプト第2革命により失脚、 4.17首相を辞任し、 4.18ナセル政権成立。11.14大統領を解任・追放。

さらに詳しく


言葉ヒナギク
読みひなぎく
品詞名詞
カテゴリ植物、花
意味

(1)黄色の中心のある円盤のような花とピンクがかった白外の舌状の花のある低く成長するユーラシアの植物

(2)よく発達した舌状花が通常一重の輪に配列された頭花を持つ、数多い各種のキク科の植物の総称

(3)low-growing Eurasian plant with yellow central disc flowers and pinkish-white outer ray flowers

(4)any of numerous composite plants having flower heads with well-developed ray flowers usually arranged in a single whorl

さらに詳しく


言葉ヤナギ科
読みやなぎか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤマナラシ

(2)剛毛質の尾状花序をもつ高木または低木の2つの属:ヤナギ属

(3)two genera of trees or shrubs having hairy catkins: Salix; Populus

さらに詳しく


言葉ウミウナギ
読みうみうなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミヘビ・アナゴ・ウツボなどの俗称。

(2)(特に)マアナゴ(真穴子)の別称。

さらに詳しく


言葉カワヤナギ
読みかわやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米東部の小さなヤナギで、灰色がかった葉を持ち、葉より先に絹毛の密生した尾状花序が出る

(2)small willow of eastern North America having greyish leaves and silky catkins that come before the leaves

さらに詳しく


言葉シギウナギ
読みしぎうなぎ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉タチヤナギ
読みたちやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)ヤナギ科(Salicaceae)ヤナギ属(Salix)の落葉小高木。高さ10~15メートル。雌雄異株。
早春、葉とほぼ同時に雌雄の花穂を別株に生じ、雄花は黄色で雌花は淡緑色。

さらに詳しく


言葉ナギイカダ
読みなぎいかだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬く平坦な葉に似た茎(葉状茎)を持つ低木

(2)ほうきを作るために使われる

(3)used for making brooms

(4)shrub with stiff flattened stems resembling leaves (cladophylls); used for making brooms

さらに詳しく


言葉ヌタウナギ
読みぬたうなぎ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ネコヤナギ
読みねこやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米東部の小さなヤナギで、灰色がかった葉を持ち、葉より先に絹毛の密生した尾状花序が出る

(2)small willow of eastern North America having greyish leaves and silky catkins that come before the leaves

さらに詳しく


言葉ヤチヤナギ
読みやちやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブナ目(Fagales)ヤマモモ科(Myricaceae)ヤチヤナギ属(Gale)の落葉小低木。1属1種。
本州以北や、ヨーロッパ・北アメリカの寒冷地に生息。
「エゾヤマモモ(蝦夷山桃)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヤナギの木
読みやなぎのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤナギ属の落葉性高木および低木の総称

(2)any of numerous deciduous trees and shrubs of the genus Salix

さらに詳しく


言葉コゴメヤナギ
読みこごめやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキヤナギ(雪柳)の別称。

さらに詳しく


言葉シダレヤナギ
読みしだれやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観賞用として広く栽培されている

(2)中国原産の下垂する長い枝と細い葉を持つヤナギ

(3)willow with long drooping branches and slender leaves native to China; widely cultivated as an ornamental

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シビレウナギ
読みしびれうなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デンキウナギ(電気鰻)の別称。

さらに詳しく


言葉デンキウナギ
読みでんきうなぎ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

(2)静電気の繰り返される負荷を生成する単純な静電起電機

(3)体内に電気器官をもつ南米のウナギの形をした淡水の魚

(4)eel-shaped freshwater fish of South America having electric organs in its body

(5)a simple electrostatic generator that generates repeated charges of static electricity

さらに詳しく


言葉ミズナギドリ
読みみずなぎどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行中波に近づいて魚をすくい上げる長い翼を持つ海洋鳥

(2)long-winged oceanic bird that in flight skims close to the waves

さらに詳しく


言葉メクラウナギ
読みめくらうなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらの体をえぐることにより死んでいるあるいは捕らえられた魚を捕食する

(2)8本の触手で囲まれている丸い口にとがった歯のある舌を有するうなぎのような円口類

(3)eellike cyclostome having a tongue with horny teeth in a round mouth surrounded by eight tentacles

(4)eellike cyclostome having a tongue with horny teeth in a round mouth surrounded by eight tentacles; feeds on dead or trapped fishes by boring into their bodies

さらに詳しく


言葉ヤツメウナギ
読みやつめうなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)こする舌と円形吸引口を持つ原始ウナギのような淡水性のまたは昇河性円口魚

(2)primitive eellike freshwater or anadromous cyclostome having round sucking mouth with a rasping tongue

さらに詳しく


言葉スナギンチャク
読みすなぎんちゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花虫綱(カチュウコウ)(Anthozoa)六放サンゴ亜綱(Hexacoral-lia)スナギンチャク目(Zoantharia)の腔腸動物(コウチョウドウブツ)の総称。
共通の肉質部(共肉)をもつポリプの群体で、岩や貝殻に付着。ポリプは約20~50本の触手をもつ。
すべて海産で、亜熱帯から熱帯海域の干潮時に干上がるサンゴ礁に生息。

さらに詳しく


言葉ドジョウツナギ
読みどじょうつなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘い味または匂いがあるウキガヤ属のいくつかの湿気を好む草のいずれか

(2)any of several moisture-loving grasses of the genus Glyceria having sweet flavor or odor

さらに詳しく


言葉フウセンウナギ
読みふうせんうなぎ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ミズナギドリ目
読みみずなぎどりもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アホウドリ

(2)モグリウミツバメ

(3)ミズナギドリ

(4)albatrosses

さらに詳しく


言葉オオミズナギドリ
読みおおみずなぎどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミズナギドリ目の海鳥。
「カツオドリ(鰹鳥)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドジョウツナギ属
読みどじょうつなぎぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドジョウツナギ

(2)manna grass

さらに詳しく


言葉ナギナタホオズキ
読みなぎなたほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)巻貝のアカニシ(赤螺)の卵嚢。
形は薙刀に似て長さ約3センチメートル。紫色。
女児が口に入れ、鳴らして遊ぶ玩具(オモチャ)となる。

さらに詳しく


言葉セイヨウハコヤナギ
読みせいようはこやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパの大きなポプラ

(2)large European poplar

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]