"ドス"がつく言葉

"ドス"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ロドス
読みろどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロードス島の巨像のある場所

(2)ドデカネス諸島で最大の

(3)トルコの海岸から10マイルのエーゲ海南東部のギリシアの島

(4)それは紀元前1000年より前に、アルゴー船のドーリス人によって植民された

(5)the largest of the Dodecanese

さらに詳しく


言葉長ドス
読みながどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刀(カタナ)。

さらに詳しく


言葉アビドス
読みあびどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘーローとレアンドロスの伝説の舞台

(2)ダーダネルス海峡のアジア側にある、古代ギリシャの植民市

(3)an ancient Greek colony on the Asiatic side of the Dardanelles; scene of the legend of Hero and Leander

さらに詳しく


言葉オルドス
読みおるどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)南西部の高原地域。
黄河(Huang He)が湾曲した南岸で、南方は万里の長城で限られている。
古くは河南(Henan)と呼ばれた遊牧の適地で、北方遊牧民族と漢族が抗争。
秦~漢代に匈奴(キョウド)がしばしば侵入。
五胡十六国時代には夏(大夏)が建国。
宋代には西夏が建国。
明代末期にモンゴル族のオルドス部が占拠してからオルドスと呼ばれる。
清代に伊克昭盟(Yikeshao Meng)(イクジョー盟)が置かれ、1649(慶安 2)<順治 6>鄂爾多斯左翼前・中・後旗と鄂爾多斯右翼前・中・後旗の6旗に分割。
旧称は綏遠省(Suiyuan Sheng)(スイエンショウ)「河套(Hetao)(カトウ)」。

さらに詳しく


言葉ドスキン
読みどすきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿または子羊の皮から作る柔らかな革

(2)上質の滑らかな柔らかいウール織物

(3)soft leather from deerskin or lambskin

(4)a fine smooth soft woolen fabric

さらに詳しく


言葉ドスコイ
読みどすこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドス黒い恋、のこと。

さらに詳しく


言葉ドスロリ
読みどすろり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロリータファッションを着用している太った人のこと。

さらに詳しく


言葉オルドス市
読みおるどすし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)南西部の自治区直轄市(地級市)。〈面積〉
8万6,752平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)134万人。〈管轄1区〉
東勝区(Dongsheng Qu)。〈管轄7旗〉
准格爾旗(Zhunge’er Qi)。
烏審旗(Wushen Qi)。
伊金霍洛旗(Yijinhuoluo Qi)。
鄂托克旗(Etuoke Qi)。
鄂托克前旗(Etuokeqian Qi)。
杭錦旗(Hangjin Qi)。
達拉特旗(Dalate Qi)。

さらに詳しく


言葉カルバドス
読みかるばどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルマンディー産の辛口のリンゴのブランディー

(2)dry apple brandy made in Normandy

さらに詳しく


言葉ドストゥク
読みどすとぅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのカザフスタン共和国南東部、アルマティ州(Al-maty Oblysy)北東端の町。
北緯45.25°、東経82.48°の地。
国境のジャンガリアン・ゲート(Dzungarian Gate)を経由して、中国新疆ウイグル自治区の阿拉山口と鉄道が通じている。
「ドルジバ(Druzhba)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドスパソス
読みどすぱそす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の小説家で、米国における生活の描写で知られる(1896年−1970年)

(2)United States novelist remembered for his portrayal of life in the United States (1896-1970)

さらに詳しく


言葉バルドスタ
読みばるどすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フロリダの境界の近くのジョージア南部の都市

(2)a town in southern Georgia near the Florida border

さらに詳しく


言葉バルバドス
読みばるばどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島の最も東で、ベネズエラの北約300マイルにある

(2)旧英国植民地

(3)人気のあるリゾート地

(4)バルバドス島の議会民主制

(5)easternmost of the West Indies about 300 miles to the north of Venezuela

さらに詳しく


言葉ヘシオドス
読みへしおどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシアの詩人で、現存する作品は、田園生活、神の系図、世界の始まりについて説明する(紀元前8世紀)

(2)Greek poet whose existing works describe rural life and the genealogies of the gods and the beginning of the world (eighth century BC)

さらに詳しく


言葉ロードス島
読みろーどすとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エーゲ海南東部、トルコ南西岸近くにある島。ドデカニソス諸島(Dhodhekanisos)最大の島。
北東端に中心都市ロードスがある。
古代ギリシア語で「ロドス(Rodos)」とも呼ぶ。〈面積〉
1,398.075平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)8万7,831人。
1991(平成 3)9万8,181人。

さらに詳しく


言葉エムエスドス
読みえむえすどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オペレーティング・システムで、ビル・ゲイツによりパーソナルコンピュータ用に開発された

(2)an operating system developed by Bill Gates for personal computers

さらに詳しく


言葉エンケラドス
読みえんけらどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土星の第2衛星。
直径300キロメートル。

(2)ギガンテス(Gigantes)(巨人族)の一人。 オリンポスの神々([英]the Olympians)と戦い、エトナ山でアテナ(Athena)の投げた石で倒れ、山に埋葬された。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カルバドス県
読みかるばどすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、バス・ノルマンディー地域圏(Region Basse-Normandie)北部の県。北部を英仏海峡に面する。
県都はカーン(Caen)。
「カルヴァドス県」とも呼ぶ。〈面積〉
5,693平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)62万1,300人。

さらに詳しく


言葉キッドスキン
読みきっどすきん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)子ヤギの革、なめし革。薄くて柔らかく、きめ細やかな光沢を持つことに加え、丈夫であることが特徴。そのため高級な靴・手袋などに用いられる。

(2)子ヤギの革。 単に「キッド(kid)」とも呼ぶ。

(3)kidskin

さらに詳しく


言葉サイドスピン
読みさいどすぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(テニス・卓球などで)打球を水平に回転させること。ピン)

さらに詳しく


言葉ヒンドスタン
読みひんどすたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドのペルシア語名。

(2)インド北部、ヒマラヤ山脈とデカン高原との間にある、ガンジス川流域の大平原。 東部は米・ジュート、西部は綿花・小麦の農業が盛ん。

さらに詳しく


言葉ピンドス山脈
読みぴんどすさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア北西部、バルカン半島を南北に走る山脈。延長約180キロメートル。
最高峰は北部のスモリカス山(Mount Smolikas)(2,637メートル)。

さらに詳しく


言葉フォルカドス
読みふぉるかどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア南部、デルタ州(Delta State)西部にある原油積出港。ベナン湾(Bight of Benin)に面し、ニジェール川デルタ地帯に位置する。

さらに詳しく


言葉メードストン
読みめーどすとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部ケント州(the County of Kent)の州都。
「メイドストーン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ロードスター
読みろーどすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)折りたたみ式の幌(ホロ)をもつオープン型の乗用車。
ツードア、一列座席の2~3人乗りで、車体後部に荷物室を設けたもの。

(2)(Roadster)マツダのオープン型スポーツカー。

さらに詳しく


言葉アルドステロン
読みあるどすてろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩(ナトリウムおよびカリウム)や水分のバランスを調整する働きを持つ

(2)副腎皮質によって排出されるコルチコステロイドホルモン

(3)regulates salt (sodium and potassium) and water balance

(4)a corticosteroid hormone that is secreted by the cortex of the adrenal gland; regulates salt (sodium and potassium) and water balance

さらに詳しく


言葉ウッドストック
読みうっどすとっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)南東部のアルスター郡(Ulster County)北部の町。
北緯42.04°、西経74.13°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1,870人。
2000(平成12)2,187人。

(2)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)北部のチェロキー郡(Cherokee County)南部の都市。 北緯34.10°、西経84.52°の地。〈人口〉 1990(平成 2)  4,361人。 2000(平成12)1万0,891人。

(3)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Common-wealth)北部のシェナンドー郡(Shenandoah County)中央部にある郡都。 北緯38.88°、西経78.51°の地。〈人口〉 1990(平成 2)3,182人。 2000(平成12)4,008人。

(4)アメリカの漫画「ピーナッツ(Peanuts)」に登場する小鳥。犬のスヌーピー(Snoopy)の友達。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エンドスタチン
読みえんどすたちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラスミノーゲン(plasminogen)由来のタンパク(蛋白)。
血管内皮細胞の増殖を特異的に阻害する働きがあり、血管新生阻害剤となる。
癌細胞が増殖するために癌細胞自身の中に血管を増殖させるので、血管の新生を阻害することにより癌細胞をいわば兵糧攻めにする効果がある。

さらに詳しく


言葉グラッドストン
読みぐらっどすとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自由主義的な英国の政治家で、4度、首相として任務を遂行した(1809年−1898年)

(2)堅い皮で作られた大きな旅行用のカバン

(3)liberal British statesman who served as prime minister four times (1809-1898)

(4)a large travelling bag made of stiff leather

さらに詳しく


言葉グランドスラム
読みぐらんどすらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブリッジの手ですべての勝ち札を勝ち取る

(2)winning all of the tricks in a hand of bridge

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]