"トイ"がつく言葉

"トイ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉トイカ
読みといか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JR東海の非接触式ICカード。A)

さらに詳しく


言葉トイチ
読みといち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(違法な)10日で1割の金利。

さらに詳しく


言葉トイレ
読みといれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗面所(特に公共の場の洗面所)

(2)衣装を付け、身支度する行為

(3)排便排尿用の配管のある設備

(4)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(5)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉サトイモ
読みさといも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オモダカ目(Alismatales)サトイモ科(Araceae)サトイモ属(Colocasia)の一年生作物。熱帯アジア原産の多年草。
晩夏から秋に球茎(芋)を収穫。軟らかい子芋・孫芋を食用にする。また、若い葉柄も食用にする。〈品種〉

さらに詳しく


言葉トイチャ
読みといちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マージャン(麻雀)で、卓を隔てた自分の座席の真向いの座席にいる競技者。また、その側面(対面)。
「トイメン(対面)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トイデジ
読みといでじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)玩具のようなデジカメのこと。

さらに詳しく


言葉トイメン
読みといめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マージャン(麻雀)で、卓を隔てた自分の座席の真向いの側。

さらに詳しく


言葉アルマトイ
読みあるまとい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのカザフスタン共和国南東部、アルマティ州(Al-maty Oblysy)南部にある都市。
北緯43.32°、東経76.92°の地。
キルギスタンの国境近くに位置する。
「アルマトゥイ」とも呼ぶ。〈人口〉
1977(昭和52) 87万人。
1987(昭和62)110万8,000人。
1989(平成元)107万1,900人。
1991(平成 3)116万4,000人/115万6,200人(推計)。
1999(平成11)112万9,400人。

さらに詳しく


言葉イートイン
読みいーといん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)家で食べる

(2)eat at home

さらに詳しく


言葉サトイモ科
読みさといもか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィロデンドロン

(2)テンナンショウ

(3)オランダカイウ

(4)アンスリウム

(5)jack-in-the-pulpit

さらに詳しく


言葉スタトイル
読みすたといる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェーの大手石油会社。
北海油田を採掘。

さらに詳しく


言葉ストイケア
読みすといけあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エウクレイデス(Eukleides)(ユークリッド)が著した、ギリシア数学を集大成した書(13巻)。
「幾何学原本」,「エレメンタ([羅]Elemanta)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ストイック
読みすといっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜びまたは苦痛に動じないように見えるさま

(2)厳格な自己管理の禁欲主義または習慣の特徴またはそれらに関する

(3)冷静な

(4)ストア派またはその崇拝者に関する

(5)pertaining to or characteristic of an ascetic or the practice of rigorous self-discipline

さらに詳しく


言葉ストイック
読みすといっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)情緒に無関心と思われる人

(2)ゼノンが創設した、古代ギリシャの哲学の流派の一員

(3)someone who is seemingly indifferent to emotions

(4)a member of the ancient Greek school of philosophy founded by Zeno; "a Stoic achieves happiness by submission to destiny"

さらに詳しく


言葉トイザらス
読みといざらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手玩具販売会社。
ベビー用品の「ベビーザラス(BABIESRUS)」も展開。

さらに詳しく


言葉トイザラス
読みといざらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手玩具販売会社。
ベビー用品の「ベビーザラス(BABIESRUS)」も展開。

さらに詳しく


言葉トイテリア
読みといてりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型で活発な犬

(2)a small active dog

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トイレット
読みといれっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排便排尿用の配管のある設備

(2)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(3)a room or building equipped with one or more toilets

(4)a plumbing fixture for defecation and urination

さらに詳しく


言葉トイレ難民
読みといれなんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用可能なトイレが無いため、困っている人のこと。

さらに詳しく


言葉トインビー
読みといんびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の歴史家で、循環の型を予測している盛衰を研究したを研究した(1889年−1975年)

(2)English historian who studied the rise and fall of civilizations looking for cyclical patterns (1889-1975)

さらに詳しく


言葉トルストイ
読みとるすとい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの著者で、2つのすばらしい小説で知られる(1828-1910年)

(2)Russian author remembered for two great novels (1828-1910)

さらに詳しく


言葉ピットイン
読みぴっといん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車への燃料補給、あるいはサービスを行うためのオートレース中のピットでの一時的な停止

(2)休みと飲食物のための自動車旅行の間の停止

(3)a stop during an automobile trip for rest and refreshment

(4)a brief stop at a pit during an automobile race to take on fuel or service the car

さらに詳しく


言葉メトイコイ
読みめといこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアのポリスで生活する在留外人。
主として商工業に従事し、裕福な者が多かった。メトイキオン(在留外人税)や臨時財産税などを負担し、兵役や公共奉仕にも参加した。
メトイコイの資格を得るには市民身分の後見人が必要で、生命や財産の安全は保障された。
しかし、参政権はなく、土地・家屋の不動産所有権も許されなかった。また、訴訟は後見人を通してのみ行うことができた。

さらに詳しく


言葉公衆トイレ
読みこうしゅうといれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆に利用できるトイレ

(2)a toilet that is available to the public

さらに詳しく


言葉アラントイス
読みあらんといす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尿膜。

さらに詳しく


言葉アラントイン
読みあらんといん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の種子・胚芽・根などに存在する新陳代促進謝物。白色・無臭の粉末。
表皮組織の成長を促進する作用があり、やけどや傷の治療に使用する。抗刺激作用もあり、敏感肌用の化粧品にも利用される。
医薬品としては尿素から合成する。

さらに詳しく


言葉シュトイベン
読みしゅといべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ人の革命指導者(プロシア生まれ)で、ジョージ・ワシントンの下で軍を訓練した(1730年−1794年)

(2)American Revolutionary leader (born in Prussia) who trained the troops under George Washington (1730-1794)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉タントイグゼ
読みたんといぐぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダイハツ工業社製の小型車。

さらに詳しく


言葉ヒダントイン
読みひだんといん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)てんかんの治療に使用される、抗けいれん薬のグループ

(2)any of a group of anticonvulsant drugs used in treating epilepsy

さらに詳しく


言葉フェニトイン
読みふぇにといん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)てんかんの治療に使用され、鎮静剤ではない抗けいれん薬(商標名ディランティン)

(2)an anticonvulsant drug (trade name Dilantin) used to treat epilepsy and that is not a sedative

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]