"オウ"がつく言葉

"オウ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉イオウ
読みいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色の結晶で最も有名な

(2)豊富な無粋で無臭な多価非金属元素

(3)多くの硫化物や硫酸塩の他、(特に火山地帯には)天然の形で存在する

(4)occurs in many sulphide and sulphate minerals and even in native form (especially in volcanic regions)

(5)best known in yellow crystals

さらに詳しく


言葉オウム
読みおうむ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

(2)短いかぎ形のくちばしと音を模倣する能力のある対指足類の熱帯鳥

(3)ゴールが日本とそれから世界を買収することになっているテロ集団

(4)キリスト教と仏教の要素を結合する1987年に創設される宗教に基づく

(5)a terrorist organization whose goal is to take over Japan and then the world; based on a religion founded in 1987 that combines elements of Buddhism with Christianity; "in 1995 Aum members released deadly sarin gas on a Tokyo subway train"

さらに詳しく


言葉オウル
読みおうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウンスンカルタ(天正カルタ)で紋標(スーツ)の一つ。金貨(ダイヤモンド)札。
「ウル」とも呼ぶ。牟須牟加留多)

(2)(ポルトガル語で)金。

(3)フィンランド中央部、オウル州西部にある州都。 北緯65.02°、東経25.47°の地。〈人口〉 1984(昭和59) 9万6,243人。 1987(昭和62) 9万8,582人。 1992(平成 4)10万2,280人。 1997(平成 9)11万3,567人。 2001(平成13)12万3,274人。

さらに詳しく


言葉ジオウ
読みじおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)の多年草。
「サオヒメ(佐保姫)」,「サホヒメ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉スオウ
読みすおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ジャケツイバラ属(Caesalpinia)の落葉低木。東南アジア・インド原産。
枝に小さい棘(トゲ)があり、葉は羽状複葉で、黄色の花を開く。
材質は堅く、楊弓(ヨウキュウ)を作ったり、心材の削り屑や実の莢(サヤ)を煎じて染料とする。主要色素はブラシレインで、明礬(ミョウバン)媒染で赤色、灰汁(アク)で赤紫、鉄媒染で紫色に染められる。以前は綿織物・毛織物の染色や赤インキとして用いられた。

さらに詳しく


言葉マオウ
読みまおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エフェドリンを産している中国のマオウ

(2)Chinese ephedra yielding ephedrine

さらに詳しく


言葉アオウオ
読みあおうお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)ソウギョ亜科(Ctenopharyngodoninae)の淡水魚。中国原産。

さらに詳しく


言葉オウェリ
読みおうぇり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア連邦共和国南部、イモ州(Imo State)南部にある州都。

さらに詳しく


言葉オウバイ
読みおうばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬に咲く黄色い花のために広く栽培される落葉性のつるになる低木

(2)deciduous rambling shrub widely cultivated for its winter-blooming yellow flowers

さらに詳しく


言葉オウム病
読みおうむびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥を媒介して人に感染する病原体リケッチアによる非定型肺炎

(2)鳥の感染症

(3)infectious disease of birds

(4)an atypical pneumonia caused by a rickettsia microorganism and transmitted to humans from infected birds

さらに詳しく


言葉オウム目
読みおうむもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オウム、アマゾン、ボタンインコ、インコ、ヒインコ、コンゴウインコ、およびインコを含む鳥の種類

(2)an order of birds including parrots and amazons and cockatoos and lorikeets and lories and macaws and parakeets

さらに詳しく


言葉オウル州
読みおうるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランド中央部の州。
州都はオウル(Oulu)。〈2県〉
北ポフヤンマー県(Pohjois-Pohjanmaan Maakunta)。
カイヌー県(Kainuun Maakunta)。

さらに詳しく


言葉オウレン
読みおうれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米の森林に生える丈の低い多年草で三葉の葉と黄色の根茎、白い花を持つ

(2)丈の低い多年生の草本の小さな属で、黄色の根茎と白または黄色の花を持つ

(3)small genus of low perennial herbs having yellow rhizomes and white or yellow flowers

(4)low-growing perennial of North America woodlands having trifoliate leaves and yellow rootstock and white flowers

さらに詳しく


言葉ダイオウ
読みだいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉は有毒である

(2)茎は調理すれば食べられる(茎のみ)

(3)根塊から出ている、緑色または赤味がかった長い葉柄が酸を作る植物

(4)stems (and only the stems) are edible when cooked

(5)plants having long green or reddish acidic leafstalks growing in basal clumps

さらに詳しく


言葉トウオウ
読みとうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)から得られる樹脂。

(2)キントラノオ目(Malpighiales)オトギリソウ科(Gut-tiferae)フクギ属(Garcinia)の熱帯常緑高木。南アジア原産。

さらに詳しく


言葉ヒオウギ
読みひおうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)アヤメ科(Iridaceae)ヒオウギ属(Be-lamcanda)の多年草。
根茎を乾燥したものは黄色を帯び「射干(ヤカン)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アマシオウ
読みあましおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)格闘技。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オウギワシ
読みおうぎわし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

さらに詳しく


言葉オウジャ村
読みおうじゃむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク中北部、サラハディン州(Muhafazat Salahad-Din)北部のティクリート(Tikrit)から東へ数キロメートル離れた小村。
サダム・フセイン(Saddam Hussein)大統領の生地。

さらに詳しく


言葉オウムガイ
読みおうむがい
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)青白い真珠状の隔壁のある渦巻き状の殻を持つインド・太平洋産の頭足類

(2)軟体動物。

(3)cephalopod of the Indian and Pacific oceans having a spiral shell with pale pearly partitions

さらに詳しく


言葉オウンガン
読みおうんがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブードゥー教(voodoo/Voodoo)の女性司祭。

さらに詳しく


言葉キョウオウ
読みきょうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショウガ目(Zingiberales)ショウガ科(Zingiberaceae)ウコン属(curcuma)の多年草。ウコン(鬱金)の近縁種。
熱帯アジア原産で、インドでは自生。
高さ約1メートルで、葉は楕円形をして長柄をもち根生。葉の裏に短毛を密生し、中脈付近は暗紫色。
春の末(5~6月)、若葉の側方に高さ約30センチメートルの花茎を出し、紅色をおびた白色の筒形花を穂状につける。
根茎は楕円形の塊状で、内部は淡黄色で芳香がある。
根茎をウコンの代用として黄色の染料・香料・薬用(健胃剤)に使用する。
「春ウコン」,「ハルウコン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クサノオウ
読みくさのおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンポウゲ目(Ranunculales)ケシ科(Papaveraceae)クサノオウ属(Chelidonium)の越年草。
有毒アルカロイドのケリドニン(chelidonine)・プロトピン(protopine)などを含む。

さらに詳しく


言葉ハナズオウ
読みはなずおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア東部、ヨーロッパ南部と米国の落葉性の低木と高木

(2)deciduous shrubs and trees of eastern Asia, southern Europe and the United States

さらに詳しく


言葉ヘアオウル
読みへあおうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪用の化粧品

(2)a toiletry for the hair

さらに詳しく


言葉アオウミガメ
読みあおうみがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海産のカメ。
甲羅(コウラ)は鼈甲(ベッコウ)の代用とする。
「正覚坊(ショウガクボウ)」,「海坊主(ウミボウズ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オウム真理教
読みおうむしんりきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴールが日本とそれから世界を買収することになっているテロ集団

(2)キリスト教と仏教の要素を結合する1987年に創設される宗教に基づく

(3)based on a religion founded in 1987 that combines elements of Buddhism with Christianity

(4)a terrorist organization whose goal is to take over Japan and then the world; based on a religion founded in 1987 that combines elements of Buddhism with Christianity; "in 1995 Aum members released deadly sarin gas on a Tokyo subway train"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オウンゴール
読みおうんごーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プレーヤーが擁護している目標にボールにうっかりガタガタ音を立てさせるとき結果として生じる目標

(2)a goal that results when a player inadvertently knocks the ball into the goal he is defending

(3)(soccer) a goal that results when a player inadvertently knocks the ball into the goal he is defending; "the own goal cost them the game"

さらに詳しく


言葉ゴム状イオウ
読みごむじょういおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イオウの同素体の一種。
黒褐色で弾性がある無定形イオウ。繊維状のものはイオウ分子がジグザグ状に結合した直鎖状イオウ。
黄色の斜方イオウ(rhombic sulfur)を摂氏250度以上に熱すると溶けて黒褐色の液体となり、これを水中に流し入んで急冷して得る。
常温に放置すると硬くなり、黄色の斜方イオウに戻る。
「粘性硫黄」,「プラスチック硫黄(plastic sulfur)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダイオウイカ
読みだいおういか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。

(2)今まで目撃されていないが、既知の中で最大(体長60フィート)の軟体動物

(3)largest mollusk known about but never seen (to 60 feet long)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]