"やあ"がつく言葉

"やあ"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉矢穴
読みやあな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石材を切り出す際、石目(イシメ)にそって穿(ウガ)った、楔(クサビ)(矢)を打ち込む穴。

さらに詳しく


言葉嫌厭
読みいやあき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動に現れるほどの強い嫌悪感

(2)激しい嫌悪の感情

(3)反感または嫌悪感

(4)the emotion of intense dislike; a feeling of dislike so strong that it demands action

さらに詳しく


言葉嫌厭
読みいやあき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)激しく嫌う

(2)反感または嫌悪を感じる

(3)反感、または嫌悪を持つか、感じる

(4)とても不快だと思う

(5)dislike intensely

さらに詳しく


言葉艶味
読みつやあじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性欲に対する感情の喚起

(2)愛またはいつくしみの感情

(3)the arousal of feelings of sexual desire

(4)a feeling of love or fondness

さらに詳しく


言葉早足
読みはやあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくりとしたペースで走ること

(2)a slow pace of running

さらに詳しく


言葉速足
読みはやあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくりとしたペースで走ること

(2)a slow pace of running

さらに詳しく


言葉冷や汗
読みひやあせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発汗と寒気が同時に起こる体調

(2)恐怖の徴候

(3)associated with fear

(4)the physical condition of concurrent perspiration and chill; associated with fear

さらに詳しく


言葉ウマイヤ朝
読みうまいやあさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首都がダマスカスであったアラブ・カリフの最初の王朝

(2)the first dynasty of Arab caliphs whose capital was Damascus

さらに詳しく


言葉誰そや行灯
読みたそやあんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝居で、舞台に出す木製の灯籠。
「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

(2)江戸新吉原の遊郭で各妓楼の前に立ち並べて往来(オウライ)を照らした常夜灯。一本の角柱の上に木製の屋根形の行灯をつけた灯籠(トウロウ)。 「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉誰也行灯
読みたそやあんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝居で、舞台に出す木製の灯籠。
「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

(2)江戸新吉原の遊郭で各妓楼の前に立ち並べて往来(オウライ)を照らした常夜灯。一本の角柱の上に木製の屋根形の行灯をつけた灯籠(トウロウ)。 「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉誰哉行灯
読みたそやあんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝居で、舞台に出す木製の灯籠。
「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

(2)江戸新吉原の遊郭で各妓楼の前に立ち並べて往来(オウライ)を照らした常夜灯。一本の角柱の上に木製の屋根形の行灯をつけた灯籠(トウロウ)。 「たそや」,「たそやあんどう」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉千早赤阪村
読みちはやあかさかむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称大阪府南河内郡千早赤阪村

さらに詳しく


言葉プエルト・フランシスコ・デ・オレジャアナ
読みぷえるとふらんしすこでおれじやあな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル北東部、オレジャアナ州(Provincia de Orellana)北西部の州都。
別称は「コカ(Coca)」。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]