"文字"で終わる言葉

"文字"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉い文字
読みいもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イカ(烏賊)の女房ことば。

さらに詳しく


言葉一文字
読みひともじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネギ(葱)の女房詞(コトバ)。

さらに詳しく


言葉二文字
読みふたもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニラ(韮)の女房詞(コトバ)。

さらに詳しく


言葉十文字
読みじゅうもんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県横手市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

(2)互いを横切る線から成る模様

(3)a marking that consists of lines that cross each other

さらに詳しく


言葉大文字
読みだいもんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固有名詞を書くあるいは印刷する場合に先頭文字として使われ、しばしば強調に用いられる大文字のアルファベットの1つ

(2)one of the large alphabetic characters used as the first letter in writing or printing proper names and sometimes for emphasis; "printers once kept the type for capitals and for small letters in separate cases; capitals were kept in the upper half of the type case and so became known as upper-case letters"

さらに詳しく


言葉小文字
読みこもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつて植字工の活字ケースの下半分で維持された文字

(2)the characters that were once kept in bottom half of a compositor's type case

さらに詳しく


言葉指文字
読みゆびもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(耳の不自由な人が用いる)手話の一種。
5本の指の曲げ伸ばしや向きによって表音記号を示すもの。
一般の手話の補助として、人名・地名・会社名の固有名詞や略号などを表すのに使用される。

さらに詳しく


言葉推文字
読みすいもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)推測や推量で形成された仮説(普通はっきりとした証拠がない)

(2)a hypothesis that has been formed by speculating or conjecturing (usually with little hard evidence); "speculations about the outcome of the election"; "he dismissed it as mere conjecture"

さらに詳しく


言葉杓文字
読みしゃもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い柄のついたスプーン型の容器

(2)木で作られたスプーン

(3)木でできたスプーンで成るブービー賞

(4)1つの容器からもう一つへ液体を移すために頻繁に使用される

(5)a spoon-shaped vessel with a long handle; frequently used to transfer liquids from one container to another

さらに詳しく


言葉湯文字
読みゆもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和装の腰巻。

(2)女性が入浴する際に身に着けた衣料。

さらに詳しく


言葉絵文字
読みえもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)象形文字に似た書体(普通読みにくい)

(2)象形文字で使われる図形文字

(3)絵文字を使う書記法

(4)a writing system using pictographs

(5)a graphic character used in picture writing

さらに詳しく


言葉親文字
読みおやもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固有名詞を書くあるいは印刷する場合に先頭文字として使われ、しばしば強調に用いられる大文字のアルファベットの1つ

(2)one of the large alphabetic characters used as the first letter in writing or printing proper names and sometimes for emphasis; "printers once kept the type for capitals and for small letters in separate cases; capitals were kept in the upper half of the type case and so became known as upper-case letters"

さらに詳しく


言葉閑文字
読みかんもんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意味がなく不誠実あるいは誇張された話

(2)empty rhetoric or insincere or exaggerated talk; "that's a lot of wind"; "don't give me any of that jazz"

さらに詳しく


言葉頭文字
読みかしらもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語(特に人の名前)の最初の文字

(2)固有名詞を書くあるいは印刷する場合に先頭文字として使われ、しばしば強調に用いられる大文字のアルファベットの1つ

(3)the first letter of a word (especially a person's name); "he refused to put the initials FRS after his name"

(4)one of the large alphabetic characters used as the first letter in writing or printing proper names and sometimes for emphasis; "printers once kept the type for capitals and for small letters in separate cases; capitals were kept in the upper half of the type case and so became known as upper-case letters"

さらに詳しく


言葉顔文字
読みかおもじ
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)メール送信で、文字列をタイプすることによって作成された顔の表情(笑いやしかめ面というような)の表現

(2)a representation of a facial expression (as a smile or frown) created by typing a sequence of characters in sending email; ":-( and :-) are emoticons"

さらに詳しく


言葉お目文字
読みおめもじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)社交目的の訪問のために会いに行く

(2)go to see for a social visit

(3)go to see for a social visit; "I went to see my friend Mary the other day"

さらに詳しく


言葉ルミ文字
読みるみもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシア語に適応させたローマ字。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉二つ文字
読みふたつもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『徒然草(ツレヅレグサ)』で平仮名「こ」を表した言葉。

さらに詳しく


言葉制御文字
読みせいぎょもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるキーとコントロールキーを同時に押下することによりタイプされる

(2)復帰改行、タブ、またはバックスペースを示すアスキー文字

(3)typed by depressing a key and the control key at the same time

(4)ASCII characters to indicate carriage return or tab or backspace; typed by depressing a key and the control key at the same time

さらに詳しく


言葉十七文字
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3行のエピグラムのような日本の詩の形式

(2)an epigrammatic Japanese verse form of three short lines

さらに詳しく


言葉契丹文字
読みきったんもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウイグル文字をもとにした表音文字が多い。漢字の影響も受けている。

さらに詳しく


言葉女真文字
読みじょしんもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金の建国者の完顔阿骨打(Wanyan Aguda)(ワンヤン・アクダ)の命で契丹文字(Khitan script)と漢字とをもとにして作られた文字。
大字(large scripts)と小字(small scripts)があり、大字は太祖(阿骨打)のときの1119年完顔希尹(Xiyin)(キイン)が契丹文字を摸して製作したもので、今日に伝わっていない。
小字は煕宗(Xizong)(キソウ)のとき1133年に作られたもので、形は漢字にならっており、金で広く使用されたが、女真語を写すのに不適当であったため一般に普及しなかった。
ドイツ人グルーベ(Wilhelm Grube)らの研究によって解読が進んでいるが、まだ完全ではない。

さらに詳しく


言葉後退文字
読みこうたいもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペースを左に動かすことを示す制御文字

(2)a control character that indicates moving a space to the left

さらに詳しく


言葉御推文字
読みおんすいもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)推測や推量で形成された仮説(普通はっきりとした証拠がない)

(2)a hypothesis that has been formed by speculating or conjecturing (usually with little hard evidence); "speculations about the outcome of the election"; "he dismissed it as mere conjecture"

さらに詳しく


言葉御目文字
読みおめもじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)専門的または商業目的のために会いに行く

(2)団結する

(3)社交目的の訪問のために会いに行く

(4)go to see for professional or business reasons; "You should see a lawyer"; "We had to see a psychiatrist"

さらに詳しく


言葉東巴文字
読みとんばもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)の少数民族ナシ族(Naxi Zu)(納西族)が信仰するトンパ教(the Dongba religion)で用いられる象形文字。
「トンパ文字」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉楔形文字
読みくさびがたもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代、近東で用いられたくさび(楔)形の文字。
粘土板に尖ったアシ(葦)の茎を押し付けて記(シル)したため、くさび形になったもの。
「せっけいもじ(楔形文字)」,「けっけいもじ(楔形文字)」,「楔状文字(けつじょうもじ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉歪み文字
読みゆがみもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『徒然草(ツレヅレグサ)』で平仮名「く」を表した言葉。

さらに詳しく


言葉満州文字
読みまんしゅうもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満州語を書き表す音素文字。縦書きで、行は左から右へ改める。
満州語を表記するため蒙古文字を基本にして、1599<明:万暦27>(慶長 4)ヌルハチ(奴児哈赤,清朝の太祖)の制定に始まる。
その子ホンタイジ(太宗)の1632<明:祟禎 5>(寛永 9)に、達海が改良し有圏点満州文字ができた。
「満州字」,「満州文字(まんしゅうもんじ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉甲骨文字
読みこうこつもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、殷(イン)代に亀甲・獣骨などに刻まれた文字。
内容は大半が殷王の行動(祭祀・祈年・風雨・田猟・討伐・旅行など)の吉凶(キッキョウ)に関する占(ウラナイ)いを記録したもの。
殷代に多く、西周前半まで使用され、漢字の前身でもある。
19世紀末より知られ、河南省の殷墟(インキョ)から多数出土し、殷代史研究の重要な資料となっている。
「甲骨文(モン)」,「殷墟文字」,「卜辞(ボクジ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]