"ヒ"で終わる言葉

"ヒ"で終わる言葉の一覧を表示しています。
31件目から42件目を表示< 前の30件
言葉メッテルニヒ
読みめってるにひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリアの政治家(1773年−1859年)

(2)Austrian statesman (1773-1859)

さらに詳しく


言葉メヒャーニヒ
読みめひゃーにひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ西部、ノルトライン・ベストファーレン州(Bundes-land Nordrhein-Westfalen)南西部の町。
北緯50.87°、東経6.93°の地。
ケルン(Koeln)の南郊。

さらに詳しく


言葉ルートヴィヒ
読みるーとヴぃひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ語圏の男性名。

さらに詳しく


言葉ケーニヒライヒ
読みけーにひらいひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)王国。

さらに詳しく


言葉パク・チョンヒ
読みぱくちょんひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の軍人・第5代大統領(1917. 9.30~1979.10.26)。慶尚北道(Kyongsang-buk-do)善山(Seonsan)、出身。日本語読みは「ぼく・せいき」。大統領在任:1963~1979。
1937(昭和12)大邱師範学校卒業。
1942(昭和17)満州軍官学校から、日本の陸軍士官学校へ留学し、1944(昭和19)卒業。関東軍に編入され、中尉で終戦。
第二次世界大戦後、韓国国防軍に入隊。陸軍本部で主として情報・作戦・軍需関係を担当。
李承晩(I Sungman)(リ・ショウバン)引退の政情不安に乗じ、1961(昭和36)少将・第2軍副司令官として将校団を率い五・一六クーデターを指導し、軍部独裁政権を樹立。
1962(昭和37)大統領代行、1963.10.(昭和38)民主共和党総裁として第5代大統領に就任。
1965(昭和40)日韓条約を締結し、日本との国交再開。
1967. 5.(昭和42)大統領に再選。
1968. 1.21(昭和43)青瓦台襲撃未遂事件、発生。
1970(昭和45)セマウル(saemaul)運動と呼ぶ農村近代化運動を推進。八・一五宣言で南北対話を呼びかける。
大統領の3選を禁止する憲法を改正し、1971. 4.(昭和46)3選。
1972.10.(昭和47)戒厳令を宣布し永続政権を目して維新体制と称し憲法を改正(十月維新)、維新憲法下の大統領に選出。
1974. 8.(昭和49)文世光(Mun Se-gwang)事件、発生。
側近の金載圭(Kim Jaekyu)KCIA部長に射殺される。

さらに詳しく


言葉リューティッヒ
読みりゅーてぃっひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リエージュ([フ]Liege)のドイツ語名。

さらに詳しく


言葉オウシュウトウヒ
読みおうしゅうとうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧州北部原産の樹高の高いピラミッド形のトウヒで、広がった枝、暗緑色の葉、先の垂れた小枝、長く下垂する球果を持つ

(2)tall pyramidal spruce native to northern Europe having dark green foliage on spreading branches with pendulous branchlets and long pendulous cones

さらに詳しく


言葉ケーニッヒライヒ
読みけーにっひらいひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)王国。

さらに詳しく


言葉ヨーロッパチュウヒ
読みよーろっぱちゅうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湿地の領域に頻出している旧世界ハリアー犬

(2)Old World harrier frequenting marshy regions

さらに詳しく


言葉ヒメハイイロチュウヒ
読みひめはいいろちゅうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶色がかった欧州産チュウヒ

(2)brownish European harrier

さらに詳しく


言葉アウストラロピテクス・ガルヒ
読みあうすとらろぴてくすがるひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)250万年前の猿人。
旧石器を使用。
脚が長くなり、草原で暮らし始めたと考えられている。
単に「ガルヒ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から42件目を表示< 前の30件
[戻る]