1件目から13件目を表示 | |
英語の意味を表示する |
言葉 | グロ |
---|---|
読み | ぐろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | ネグロ |
---|---|
読み | ねぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | マグロ |
---|---|
読み | まぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アレグロ |
---|---|
読み | あれぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ガングロ |
---|---|
読み | がんぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ツマグロ |
---|---|
読み | つまぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
言葉 | バチグロ |
---|---|
読み | ばちぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アルマグロ |
---|---|
読み | あるまぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | リオネグロ |
---|---|
読み | りおねぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ミナミマグロ |
---|---|
読み | みなみまぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スズキ目(Perciformes)サバ科(Scombridae)マグロ属(Thunnus)の硬骨海魚。
インド洋・太平洋の南半球温帯域に広く分布する。
体形はクロマグロ(黒鮪)に似た紡錘形だが、目が大きい。
成魚の体長は約1.5~2.5メートル、体重は200キログラムほど。
脂の乗りがよく、クロマグロと並ぶ高級マグロとされ、刺身・寿司種(スシダネ)などの食材となる。
「インドマグロ(インド鮪)」,「バチマグロ(バチ鮪)」とも呼ぶ。
言葉 | モンテネグロ |
---|---|
読み | もんてねぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | リオ・ネグロ |
---|---|
読み | りおねぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | セルビア・モンテネグロ |
---|---|
読み | せるびあ・もんてねぐろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
1件目から13件目を表示 | |
英語の意味を表示する |
「グロ」で終動物 |
「グロ」で終国名 |
「グロ」で終植物 |
「グロ」で終人名 |
「グロ」で終地名 |
「グロ」で終駅 |
「グロ」で終名詞 |
「グロ」で終動詞 |
「グロ」で終形容詞 |
「グロ」で終副詞 |