"ロス"から始まる言葉

"ロス"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ロスコ
読みろすこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の抽象的な画家(ロシア生まれ)で、絵が不明瞭な境界のある色の着いた水平の矩形により特徴づけられる(1903年−1970年)

(2)United States abstract painter (born in Russia) whose paintings are characterized by horizontal bands of color with indistinct boundaries (1903-1970)

さらに詳しく


言葉ロス島
読みろすとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南極大陸が南太平洋に面したロス海(Ross Sea)にある火山島。
エレバス山(Mount Erebus)(3,794メートル)がある。

さらに詳しく


言葉ロス海
読みろすかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南極大陸のマリーバードランド(Marie Byrd Land)とビクトリアランド(Victoria Land)との間にある海。
ロス島(Ross Island)やロス棚氷(タナゴオリ)(Ross Ice Shelf)がある。

さらに詳しく


言葉ロスキレ
読みろすきれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デンマーク西部、シェラン島([英]Sjaelland Island)中央部のロスキレ県北部にある県都。
北緯55.65°、東経12.09°の地。
世界遺産のロスキレ大聖堂がある。〈人口〉
1985(昭和60)3万9,662人(推計)。
1990(平成 2)3万9,924人(推計)。
1994(平成 6)4万1,266人(推計)。
2000(平成12)4万3,100人(推計)。

さらに詳しく


言葉ロストク
読みろすとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バルト海近くのドイツ北東部の都市

(2)14世紀のハンザ同盟の重要メンバー

(3)an important member of the Hanseatic League in the 14th century

(4)a city in northeastern Germany near the Baltic sea

(5)a city in northeastern Germany near the Baltic sea; an important member of the Hanseatic League in the 14th century

さらに詳しく


言葉ロストフ
読みろすとふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのヨーロッパの一部のアゾフ海付近のドン川の海港

(2)a seaport on the Don River near the Sea of Azov in the European part of Russia

さらに詳しく


言葉ロスカット
読みろすかっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロスカットとは、損切りのこと。損を確定させる取引。

さらに詳しく


言葉ロスカボス
読みろすかぼす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ西部、バハカリフォルニア・スル州(estado de Baja California Sur)南端の国際的リゾート地。
サンホセデルカボ(San Jose del Cabo)とカボサンルーカス(Cabo San Lucas)を結ぶ海岸線一帯。

さらに詳しく


言葉ロスガトス
読みろすがとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カルフォルニア州(California State)中西部のサンタクララ郡(Santa Clara County)西部の都市。郡都サンノゼ(San Jose)の南西方。

さらに詳しく


言葉ロスキレ県
読みろすきれけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デンマーク西部、シェラン島([英]Sjaelland Island)中央部の県。
県都はロスキレ。〈面積〉
891平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)23万3,212人(推計)。

さらに詳しく


言葉ロスコモン
読みろすこもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランド北西部、コノート州(Connacht Province)東部のロスコモン県中央部にある県都。

さらに詳しく


言葉ロスジェネ
読みろすじぇね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バブル期に生まれ、バブル崩壊後に就職氷河期を経験した世代のこと。

さらに詳しく


言葉ロスタイム
読みろすたいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)損失時間。浪費した時間。
「ロストタイム([英]lost time)」とも呼ぶ。

(2)サッカー・ラグビー・フットボール・ホッケーなどで、競技が選手の負傷などで中断された時間。 競技時間には算入されない。 「インジャリータイム([英]injury time)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ロスタンド
読みろすたんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの劇作家、詩人で、その作品がシラノ・ド・ベルジュラックを不朽にした(1868年−1918年)

(2)French dramatist and poet whose play immortalized Cyrano de Bergerac (1868-1918)

さらに詳しく


言葉ロストフ州
読みろすとふしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国南西部にある州。北東部をボルゴグラード州(Volgogradskaya Oblast)に接し、北西部をウクライナに隣接し、西端をアゾフ海(Azovskoye More)のタガンログ湾(Tagan-rogskiy Zaliv)に面する。
州都はロストフナドヌー(Rostov na Donu)。〈面積〉
10万0,800平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)435万7,900人。
2001(平成13)431万7,400人。
2003(平成15)423万7,100人。

さらに詳しく


言葉ロストラム
読みろすとらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシア・ローマ時代の軍船ガレー(galley)の船首。船嘴(センシ)。

(2)クチバシ(嘴)・吻状(フンジョウ)突起。

(3)演壇・講壇。説教壇。

さらに詳しく


言葉ロスバノス
読みろすばのす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)中西部にあるマーセド郡(Merced County)の町。
北緯37.06°、西経120.84°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1万4,800人。
2000(平成12)2万5,900人。
2001(平成13)2万8,300人。
2002(平成14)2万9,500人。
2004(平成16)3万1,400人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ロスマリノ
読みろすまりの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)ローズマリー。

さらに詳しく


言葉ロスモチス
読みろすもちす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ北西部、シナロア州(estado de Sinaloa)北西部の都市。

さらに詳しく


言葉ロスラゴス
読みろすらごす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チリ中南部、ロス・ラゴス州(Region de Los Lagos)北部の町。〈面積〉
1,791.2平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)1万8,564人(4月22日現在)。
2002(平成14)2万0,168人(4月24日現在)。

さらに詳しく


言葉ロスアラモス
読みろすあらもす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1942年に、それは最初の原子爆弾が生産される核研究用地として選ばれた

(2)ニューメキシコ北中部の町

(3)a town in north central New Mexico

(4)in 1942 it was chosen as a nuclear research site where the first atomic bombs were produced

(5)a town in north central New Mexico; in 1942 it was chosen as a nuclear research site where the first atomic bombs were produced

さらに詳しく


言葉ロスアルトス
読みろすあるとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中西部のサンタクララ郡(Santa Clara County)北西部の都市。
北緯37.37°、西経122.10°の地。〈人口〉
1990(平成 2)2万6,500人。
2000(平成12)2万7,700人。
2002(平成14)2万7,300人。
2003(平成15)2万7,200人。
2004(平成16)2万7,200人。

さらに詳しく


言葉ロスケリヌス
読みろすけりぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの唯名論者(1050ころ~1120ころ)。

さらに詳しく


言葉ロスコスモス
読みろすこすもす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦宇宙局の通称。
宇宙開発の統括機関。

さらに詳しく


言葉ロスコモン県
読みろすこもんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランド北西部、コノート州(Connacht Province)東部の県。北部をスライゴ県(Sligo County)、北東部をリートリム県(Leitrim County)、南部をゴールウェー県(Galway County)、西部をメーヨー県(Mayo County)に接する。
県都はロスコモン。

さらに詳しく


言葉ロスラゴス州
読みろすらごすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チリ中南部の州。
州都はプエルトモント(Puerto Montt)。〈面積〉
6万7,013.0平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4) 94万8,809人(4月22日現在)。
2002(平成14)107万3,135人(4月24日現在)。

さらに詳しく


言葉ロス・カボス
読みろすかぼす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ西部、バハカリフォルニア・スル州(estado de Baja California Sur)南端の国際的リゾート地。
サンホセデルカボ(San Jose del Cabo)とカボサンルーカス(Cabo San Lucas)を結ぶ海岸線一帯。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ロスアラモス郡
読みろすあらもすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、ニューメキシコ州(New Mexico State)中北部の郡。東部・南東部をサンタフェ郡(Santa Fe County)に接する。
郡都はロスアラモス。

さらに詳しく


言葉ロスアンゼルス
読みろすあんぜるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南部のロスアンゼルス郡(Los Angeles County)の郡都。
北緯34.11°、西経118.41°の地。
略称は「LA」。
「ロサンゼルス」,「らふ(羅府)」とも呼ぶ。〈人口〉
1975(昭和50)273万人。
1986(昭和61)325万9,000人。
1990(平成 2)348万5,500人。
2000(平成12)369万4,700人。
2002(平成14)379万9,000人。
2003(平成15)382万0,000人。
2004(平成16)384万7,400人。

(2)南アメリカ南西岸、チリ共和国中南部のビオビオ州(Re-gion del Bio-Bio)南東部のビオビオ県(Provincia Biobio)の県都。

さらに詳しく


言葉ロスチャイルド
読みろすちゃいるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパの強力なユダヤ人の銀行家の家族のいずれか

(2)any of family of powerful Jewish bankers in Europe

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]