"レオ"から始まる言葉

"レオ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉レオン
読みれおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ中部の都市

(2)スペイン北西部の歴史的な地域と前の王国

(3)カンタブリア山脈のふもとのスペイン北西部の都市

(4)a historical area and former kingdom in northwestern Spain

(5)a city in central Mexico

さらに詳しく


言葉レオティ
読みれおてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)西部のウィチタ郡(Wichita County)中央部にある郡都。

さらに詳しく


言葉レオノル
読みれおのる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの女性名。
英語圏の「エリノア(Eleanor)」、フランス語圏の「エレオノール(Eleonore)」、イタリア語の「エレオノーラ(Eleonora)」に相当。

さらに詳しく


言葉レオポン
読みれおぽん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雄のヒョウと雌のライオンから生れた、人為的な種間雑種。繁殖能力を持たない。

さらに詳しく


言葉レオン県
読みれおんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北部、カスティリャイレオン自治州(Comunidad Autonoma de Castilla y Leon)北西部の県。
県都はレオン。

さらに詳しく


言葉レオン郡
読みれおんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)北部の郡。東部をジェファーソン郡(Jefferson County)に接し、北部をジョージア州(Georgia State)に隣接。
郡都はタラハシ(Tallahassee)(州都)。〈人口〉
1980(昭和55)14万6,382人。
1990(平成 2)19万2,493人。
2000(平成12)23万9,452人。
2005(平成17)24万5,756人。

さらに詳しく


言葉レオーネ
読みれおーね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富士重工業の乗用車スバルの一車種。

(2)(イタリア語で)ライオン。

(3)(Leone)(イタリア語で)獅子座。

さらに詳しく


言葉レオ三世
読みれおさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇( 750ころ~ 816)。在位: 795~ 816。
 800(延暦19)カール大帝(Karl der Grosse)(カール一世)に西ローマ皇帝の帝冠を授け、ローマ教会をビザンチン帝国から解放させる。

さらに詳しく


言葉レオ十世
読みれおじゅっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1475~1521)。在位:1513~1521。メディチ家出身で俗名はジョバンニ・デ・メディチ(Giovanni de’Medi-ci)、ロレンツォ・デ・メディチ(Lorenzo de’Medici)の次子。
学芸を保護したが、その豪華な生活から財政危機を招く。
聖ピエトロ大聖堂建築の資金調達のため免罪符を販売し、宗教改革の発端をつくった。
「れおじっせい(レオ十世,レオ一〇世,レオ10世)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レオ3世
読みれおさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇( 750ころ~ 816)。在位: 795~ 816。
 800(延暦19)カール大帝(Karl der Grosse)(カール一世)に西ローマ皇帝の帝冠を授け、ローマ教会をビザンチン帝国から解放させる。

さらに詳しく


言葉レオタード
読みれおたーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肩からもも(そして、足首まで達する長袖か脚を持っているかもしれない)まで体を覆う弾性の材料のぴったりと合っている衣類

(2)練習と公演のためにバレエダンサーと曲芸師により着られる

(3)worn by ballet dancers and acrobats for practice or performance

(4)a tight-fitting garment of stretchy material that covers the body from the shoulders to the thighs (and may have long sleeves or legs reaching down to the ankles); worn by ballet dancers and acrobats for practice or performance

さらに詳しく


言葉レオナルド
読みれおなるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア人画家・彫刻家・技術者・科学者・建築家

(2)イタリアのルネッサンスの最も多才な天才(1452年−1519年)

(3)the most versatile genius of the Italian Renaissance (1452-1519)

(4)Italian painter and sculptor and engineer and scientist and architect

(5)Italian painter and sculptor and engineer and scientist and architect; the most versatile genius of the Italian Renaissance (1452-1519)

さらに詳しく


言葉レオパルド
読みれおぱるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ連邦軍の主力戦車。

さらに詳しく


言葉レオパード
読みれおぱーど
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)レオパード柄とは、ヒョウ柄。黄色地に不規則な黒斑点模様があり、その色と大きさは様々。レオパードとはネコ科のヒョウのことで、現在はワシントン条約で捕獲規制されている。

(2)leopard

さらに詳しく


言葉レオロジー
読みれおろじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質のゆがみと流れを研究する物理学の分野

(2)the branch of physics that studies the deformation and flow of matter

さらに詳しく


言葉レオン三世
読みれおんさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東ローマ皇帝( 675ころ~ 741)。在位: 717~ 741。
 717~ 718(霊亀 3~養老 2)イスラム軍(ウマイア朝)のコンスタンティノープル包囲を撃退し、小アジア西部を回復。
 726(神亀 3)偶像破壊令を発してローマ教皇と対立。カトリック教会の東西分裂の原因を作った。
「レオ三世(Leo III)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レオン王国
読みれおんおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世、イベリア半島北西部にあった小王国。
現在のレオン・バリャドリド(Valladolid)・サモラ(Zamora)・サラマンカ(Salamanca)などの諸地域。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉レオン3世
読みれおんさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東ローマ皇帝( 675ころ~ 741)。在位: 717~ 741。
 717~ 718(霊亀 3~養老 2)イスラム軍(ウマイア朝)のコンスタンティノープル包囲を撃退し、小アジア西部を回復。
 726(神亀 3)偶像破壊令を発してローマ教皇と対立。カトリック教会の東西分裂の原因を作った。
「レオ三世(Leo III)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レオーネ山
読みれおーねざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)100セントと同価

(2)シエラレオネの金銭の基本単位

(3)the basic unit of money in Sierra Leone; equal to 100 cents

さらに詳しく


言葉レオ一〇世
読みれおじゅっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1475~1521)。在位:1513~1521。メディチ家出身で俗名はジョバンニ・デ・メディチ(Giovanni de’Medi-ci)、ロレンツォ・デ・メディチ(Lorenzo de’Medici)の次子。
学芸を保護したが、その豪華な生活から財政危機を招く。
聖ピエトロ大聖堂建築の資金調達のため免罪符を販売し、宗教改革の発端をつくった。
「れおじっせい(レオ十世,レオ一〇世,レオ10世)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レオ一三世
読みれおじゅうさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1810~1903)。在位:1878~1903。俗名は”Gioacchino Vincenzo Raffaele Luigi Pecci”。
1837(天保 8)司祭となる。社会問題・労働問題に関心を示し、学校制度の確立、貯蓄銀行・神学校の設立などに貢献。
教皇に即位後も社会政策を推進して、ビスマルクと和解して文化闘争を終結させるなど国際友好にも手腕を発揮し、イタリア王国と対抗。教会への国家権力の介入に反対するなど教会の近代的地位の確立に貢献。
著書は1885(明治18)『インモルタレ・デイ(Immortale Dei)(国家と教会の関係)』・1891(明治24)回勅(encyclical)『レールム・ノヴァルム(Rerum Novarum)』など。

さらに詳しく


言葉レオ十三世
読みれおじゅうさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1810~1903)。在位:1878~1903。俗名は”Gioacchino Vincenzo Raffaele Luigi Pecci”。
1837(天保 8)司祭となる。社会問題・労働問題に関心を示し、学校制度の確立、貯蓄銀行・神学校の設立などに貢献。
教皇に即位後も社会政策を推進して、ビスマルクと和解して文化闘争を終結させるなど国際友好にも手腕を発揮し、イタリア王国と対抗。教会への国家権力の介入に反対するなど教会の近代的地位の確立に貢献。
著書は1885(明治18)『インモルタレ・デイ(Immortale Dei)(国家と教会の関係)』・1891(明治24)回勅(encyclical)『レールム・ノヴァルム(Rerum Novarum)』など。

さらに詳しく


言葉レオ10世
読みれおじゅっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1475~1521)。在位:1513~1521。メディチ家出身で俗名はジョバンニ・デ・メディチ(Giovanni de’Medi-ci)、ロレンツォ・デ・メディチ(Lorenzo de’Medici)の次子。
学芸を保護したが、その豪華な生活から財政危機を招く。
聖ピエトロ大聖堂建築の資金調達のため免罪符を販売し、宗教改革の発端をつくった。
「れおじっせい(レオ十世,レオ一〇世,レオ10世)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レオ13世
読みれおじゅうさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1810~1903)。在位:1878~1903。俗名は”Gioacchino Vincenzo Raffaele Luigi Pecci”。
1837(天保 8)司祭となる。社会問題・労働問題に関心を示し、学校制度の確立、貯蓄銀行・神学校の設立などに貢献。
教皇に即位後も社会政策を推進して、ビスマルクと和解して文化闘争を終結させるなど国際友好にも手腕を発揮し、イタリア王国と対抗。教会への国家権力の介入に反対するなど教会の近代的地位の確立に貢献。
著書は1885(明治18)『インモルタレ・デイ(Immortale Dei)(国家と教会の関係)』・1891(明治24)回勅(encyclical)『レールム・ノヴァルム(Rerum Novarum)』など。

さらに詳しく


言葉レオウイルス
読みれおういるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼児の腸炎を引き起こすロタウィルスを含む非アルボウイルスの群のどれか

(2)any of a group of non-arboviruses including the rotavirus causing infant enteritis

さらに詳しく


言葉レオスタット
読みれおすたっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可変抵抗器。

さらに詳しく


言葉レオパルディ
読みれおぱるでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの詩人(1798~1837)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉レオミュール
読みれおみゅーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの物理学者・昆虫学者(1683~1757)。
1730(享保15)列氏温度目盛を考案。
中国語の略称で「列氏(レ氏)(レッシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レオンチエフ
読みれおんちえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の経済学者(ロシア生まれ)で、経済分析の投入産出法を考案した(1906年−1999年)

(2)United States economist (born in Russia) who devised an input-output method of economic analysis (1906-1999)

さらに詳しく


言葉レオポルドビル
読みれおぽるどびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンゴ民主共和国の首都で、コンゴ川に面し、ブラザビルの反対側にある

(2)the capital of the Democratic Republic of the Congo on the Congo river opposite Brazzaville

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]