"モー"から始まる言葉

"モー"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉モーア
読みもーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの政治家・思想家(1478~1535)。
著書は1516(永正13)『ユートピア(Utopia)』など。

さらに詳しく


言葉モーグ
読みもーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの電気技術者(1934. 5.23~2005. 8.21)。ニューヨーク市生れ。
テルミン(Theremin)の製作と販売を手がける。
1964(昭和39)電圧で制御するキーボード付きのシンセサイザーを開発。
ノースカロライナ州アシュビルの自宅で脳腫瘍(ノウシュヨウ)により死去

さらに詳しく


言葉モーサ
読みもーさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ポルトガル語で)女の子・娘。
「フィーリャ(filha)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モース
読みもーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの社会学者・民族学者(1872~1950)。デュルケム(Emile Durkheim)(1858~1917)の甥(オイ)。

(2)ドイツの鉱物学者(1773~1839)。 硬度計(hardness scale)を考案。

(3)アメリカの動物学者(1838. 6.18~1925.12.20)。メーン州ポートランド(Portland)生れ。 1861(文久元)ハーバード大学卒業。 1877(明治10)御雇(オヤトイ)外人教師として東京大学に招かれ来日。2年間、動物学・生物学を講じ、日本で始めてダーウィンの進化論を紹介。 江の島臨海実験所を設立。大森貝塚など各地の古墳の発掘・研究など、日本の生物学考古学・人類学の発展に大きく貢献する。 著書は『大森介墟古物篇』・1886(明治19)『日本人の家庭と環境(Japanese Homes & Their Surroundings)』・1917(大正 6)『日本その日その日(Japan Day by Day)』など。 「モールス」とも呼ぶ。

(4)アメリカの電気技師(1791~1872)。 はじめ肖像画家としてニューヨーク線描協会を創立。 電気に興味をもち、1837(天保 8)電磁石を利用した電信機械を発明。またモールス符号を考案。 1844(天保15)ワシントン・ボルチモア間の電報通信(電信)に成功。 「モールス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モーズ
読みもーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の似顔絵画家で、電報の特許を取り、モールス符号を開発した(1791年−1872年)

(2)文字と数字が点と線(短い信号と長い信号)の連続により表される電信符号

(3)United States portrait painter who patented the telegraph and developed the Morse code (1791-1872)

(4)a telegraph code in which letters and numbers are represented by strings of dots and dashes (short and long signals)

さらに詳しく


言葉モーセ
読みもーせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モーセはシナイ山で神から十戒を授かった

(2)出エジプト記として知られている旅行のときにRed海の向こう側にエジプトからのイスラエル人を導いたヘブライ人の予言者

(3)the Hebrew prophet who led the Israelites from Egypt across the Red sea on a journey known as the Exodus

(4)Moses received the Ten Commandments from God on Mount Sinai

(5)(Old Testament) the Hebrew prophet who led the Israelites from Egypt across the Red sea on a journey known as the Exodus; Moses received the Ten Commandments from God on Mount Sinai

さらに詳しく


言葉モータ
読みもーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他のエネルギー形態を機械力に変換して、動きを伝えるマシン

(2)machine that converts other forms of energy into mechanical energy and so imparts motion

さらに詳しく


言葉モード
読みもーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の作用している状態または配置

(2)最新のモードの消費財(とくに洋服)

(3)服装、美容、行動における、最も新しく最も賞賛を浴びている様式

(4)「ファッション」と同義語で、よりグレードの高い感じを与えるファッションの呼称。英語では「標準・基準、やり方・流儀、流行」フランス語では「ア・ラ・モード」というとファッショナブル(fashionable)の意になる。

(5)行動または状態が話し手によってどのように発想されるかを示す動詞の屈折

さらに詳しく


言葉モーブ
読みもーぶ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)薄く灰色がかった紫色紫色。フランス語の葵(あおい)を意味するモーベイン(mauvein)より命名された色。

さらに詳しく


言葉モーム
読みもーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の小説と短編の作家(フランス生まれ)(1874年−1965年)

(2)English writer (born in France) of novels and short stories (1874-1965)

さらに詳しく


言葉モール
読みもーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、レストランと近くの駐車場を含む

(2)伝統的な市場の現代のバージョン

(3)有名な会社の店の注意ぶかく配置された複合施設で成る商業施設

(4)a modern version of the traditional marketplace

(5)usually includes restaurants and a convenient parking area

さらに詳しく


言葉モーヴ
読みもーヴ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)薄く灰色がかった紫色。一般的なマゼンダ=紫よりは青みが強いのが特徴。

(2)mauve

さらに詳しく


言葉モーカム
読みもーかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのイングランド北西部、ランカシャー州(Lanca-shire)の都市。
北緯54.08°、西経2.86°の地。
北部・西部をアイリッシュ海(Irish Sea)のモーカム湾に面する。〈人口〉
1981(昭和56)4万1,400人。
1991(平成 3)4万6,700人。
2004(平成16)5万1,800人。

さらに詳しく


言葉モーグル
読みもーぐる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スキーのフリースタイル競技の一種目。

(2)(スキーの滑走斜面にある)固められ隆起しているコブ(瘤)状の雪の塊(カタマリ)。

さらに詳しく


言葉モーゲン
読みもーげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)朝。

さらに詳しく


言葉モースル
読みもーする
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニネベの遺跡から向いのチグリス川のそばの北イラクの或る町

(2)a city in northern Iraq on the Tigris across from the ruins of Nineveh

さらに詳しく


言葉モーセる
読みもーせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるでモーセのように、人の波が割れること。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉モーゼル
読みもーぜる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連発式のライフルまたは銃の商標

(2)モーゼル川流域産のドイツ白ワイン、または他地域のそれに似たワイン

(3)ドイツ人の兵器製造者で、連発ライフルとピストルの発明者(1838年−1914年)

(4)trademark for a repeating rifle or pistol

(5)German white wine from the Moselle valley or a similar wine made elsewhere

さらに詳しく


言葉モーター
読みもーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他のエネルギー形態を機械力に変換して、動きを伝えるマシン

(2)machine that converts other forms of energy into mechanical energy and so imparts motion

さらに詳しく


言葉モーダル
読みもーだる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(動詞の)法(mode)の。叙法の。

(2)様式(mode)上の、形式上の、形態上の。様式の、形式の、形態の。

(3)法助動詞。

さらに詳しく


言葉モーテル
読みもーてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モーテル

(2)a motor hotel

さらに詳しく


言葉モートル
読みもーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他のエネルギー形態を機械力に変換して、動きを伝えるマシン

(2)machine that converts other forms of energy into mechanical energy and so imparts motion

さらに詳しく


言葉モートン
読みもーとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のジャズ音楽家で、ラグタイムからニューオリンズジャズへ移った(1885年−1941年)

(2)United States jazz musician who moved from ragtime to New Orleans jazz (1885-1941)

さらに詳しく


言葉モーハン
読みもーはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)南端のシーサンパンナ(西双版納)タイ族自治州(Xishuangbanna Daizu Zizhi-zhou)東部、メン(*)臘県(Mengla Xian)南西端にある、ラオス国境の村。(*)メン:(「孟」偏+「力」)。

さらに詳しく


言葉モービル
読みもーびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油会社の一つ。

(2)アメリカ合衆国南東部、アラバマ州(Alabama State)南西端のモービル郡南東部にある郡都。モービル湾(Mobile Bay)に面する都市。

さらに詳しく


言葉モーモー
読みもーもー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雌牛か雄牛が出す音

(2)the sound made by a cow or bull

さらに詳しく


言葉モーリア
読みもーりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのオーケストラ主宰者・指揮者・作曲家(1925. 3. 4~2006.11. 3)。マルセイユ生れ。
マルセイユ国立音楽院を卒業。
1965(昭和40)ポール・モーリア・グランド・オーケストラを結成。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉モーリェ
読みもーりぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)海。

さらに詳しく


言葉モーリー
読みもーりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の化学者、物理学者で、マイケルソン・モーリーの実験でマイケルソンに協力した(1838年−1923年)

(2)United States chemist and physicist who collaborated with Michelson in the Michelson-Morley experiment (1838-1923)

さらに詳しく


言葉モールド
読みもーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様式。

(2)鋳型(イガタ)。

(3)形・姿。

(4)イギリス、ウェールズ北東部フリント州(County of Flint)の州都。 北緯53.17°、西経3.15°の地。〈人口〉 1991(平成 3)8,700人。 2004(平成16)8,900人。

(5)(人の)性格・性質。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]