"ミズ"から始まる言葉

"ミズ"から始まる言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉ミズキ
読みみずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミズキ属の低木のうちの高木でしばしば派手な花のような包葉をもつ

(2)ミズキ属のハナミズキの堅く丈夫な木

(3)ツゲ材に似ている

(4)resembles boxwood

(5)hard tough wood of any dogwood of the genus Cornus

さらに詳しく


言葉ミズケ
読みみずけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南米ボリビア中部、コチャバンバ県(Departamento de Cocha-bamba)南部の町。
南緯17.92°、西経65.34°の地。〈人口〉
2001(平成13)2,600人。
2004(平成16)2,800人。

さらに詳しく


言葉ミズナ
読みみずな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([学]Brassica campestris var.lanciniifolia)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Brassicaceae)の一年~二年生葉菜。
関東地方では「京菜(キョウナ)」とも呼ぶ。

(2)ウワバミソウ(蟒草)の別称。

さらに詳しく


言葉ミズノ
読みみずの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の運動用品製造会社。
本社は大阪府大阪市。

さらに詳しく


言葉ミズメ
読みみずめ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)カバノキ科カバノキ属の植物。学名:Betula grossa Sieb. et Zucc.

さらに詳しく


言葉ミズイカ
読みみずいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユウレイイカの別称。

(2)アオリイカの別称。

さらに詳しく


言葉ミズウオ
読みみずうお
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ミズキ科
読みみずきか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セリ目のロシッド双子葉植物科は以下を含む:アオキ属、ミズキ属、ミズキ属、クルチシア属、ハナイカダ属、ハナイカダ属

(2)a rosid dicot family of the order Umbellales including: genera Aucuba, Cornus, Corokia, Curtisia, Griselinia, Helwingia

さらに詳しく


言葉ミズクキ
読みみずくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イネ目(Poales)カヤツリグサ科(Cyperaceae)の植物。
地下茎を筆に用いた。

さらに詳しく


言葉ミズゴケ
読みみずごけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死んで腐敗すると泥炭になる、ミズゴケ属の様々な、白っぽいあるいは灰色のコケの総称

(2)any of various pale or ashy mosses of the genus Sphagnum whose decomposed remains form peat

さらに詳しく


言葉ミズダコ
読みみずだこ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。

さらに詳しく


言葉ミズナラ
読みみずなら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブナ目(Fagales)ブナ科(Fagaceae)ナラ属(Quercus)の落葉高木。
「オオナラ(大楢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミズムシ
読みみずむし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)へらのような後肢を持つ肉食水生虫

(2)虫。

(3)甲殻類。

さらに詳しく


言葉ミズーラ
読みみずーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンタナ西部の大学都市

(2)a university town in western Montana

さらに詳しく


言葉ミズーリ
読みみずーり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ中部の中西部の州

(2)米国で最も長い川

(3)南北戦争の間の境界州、ミズーリは組合から実際に脱退することなく、同盟に加えられた

(4)モンタナ州に発して南東に流れ、セントルイスでミシシッピ川に注ぐ

(5)ミズーリ族の人々が話したチワレ語の方言

さらに詳しく


言葉ミズガルズ
読みみずがるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代スカンジナビアの神話の人間の住居

(2)(Norse mythology) the abode of humans in Norse mythology

さらに詳しく


言葉ミズクラゲ
読みみずくらげ
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)クラゲの一種。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ミズザゼン
読みみずざぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒメカイウ(姫海芋)の別称。

さらに詳しく


言葉ミズスマシ
読みみずすまし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)ミズスマシ科(Gyrinidae)の水生昆虫。
体長5~10センチメートルで、黒く光沢があり紡錘形。複眼で空中と水中を同時に見ることができる。
「ウズムシ(渦虫)」,「マイマイムシ(舞舞虫)」とも呼ぶ。

(2)カメムシ目(半翅目<シハンシモク>)(Hemiptera)アメンボ科(Veliidae)の昆虫のアメンボ(water strider)の別称。 特に俳句で呼ばれることが多い。

さらに詳しく


言葉ミズーリ川
読みみずーりがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカのミシシッピ川(Mississippi River)の支流。全長3,970キロメートル。
モンタナ州南部、ロッキー山脈中に源を発し、ほぼ南東へ流れ、セントルイスの北で本流に合流する。

さらに詳しく


言葉ミズーリ州
読みみずーりしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央南部の州。西部をカンザス州(Kansas State)に接する。
州都はジェファーソン・シティー(Jefferson City)。
郵便などで使用する略号はMO。

さらに詳しく


言葉ミズクラゲ目
読みみずくらげもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハチクラゲ綱(鉢水母綱)の一目。
「旗口(キコウ)クラゲ目(旗口水母目)」とも呼ぶ。〈科〉
ユウレイクラゲ科(Cyaneidae)。
オキクラゲ科(Pelagiidae)。
ミズクラゲ科(Ulmaridae)。

さらに詳しく


言葉ミズナギドリ
読みみずなぎどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行中波に近づいて魚をすくい上げる長い翼を持つ海洋鳥

(2)long-winged oceanic bird that in flight skims close to the waves

さらに詳しく


言葉ミズバショウ
読みみずばしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米西部産の湿地に群生する落葉性多年草で、ザゼンソウに似ているが仏炎苞は黄色

(2)clump-forming deciduous perennial swamp plant of western North America similar to Symplocarpus foetidus but having a yellow spathe

さらに詳しく


言葉ミズヒキイカ
読みみずひきいか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。

さらに詳しく


言葉ミズヒマワリ
読みみずひまわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ミズヒマワリ属(Gymnocoronis)の常緑多年草。中南米原産。
流れのゆるい水域に繁茂する水草。茎に気室をもち、丈は1~2メートルになる。6~11月に白い花を開く。
魚などの水槽(アクアリウム)に入れる水草として導入。
帰化植物で、国の特定外来生物に指定。
「ギムノコロニス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミズーリ協定
読みみずーりきょうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の奴隷制度支持派と奴隷制度反対派の間の1820年の合意で、新しい地域への奴隷制度の拡張に関するもの

(2)an agreement in 1820 between pro-slavery and anti-slavery factions in the United States concerning the extension of slavery into new territories

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ミズナギドリ目
読みみずなぎどりもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モグリウミツバメ

(2)ミズナギドリ

(3)アホウドリ

(4)diving petrels

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]